2017年5月15日  05:51   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

昨日もなんとか無事に終えました。
お会いしてくださった殿方様、ありがとうございましたm(_ _)m

今日も札幌は寒いので風邪ひきませんようご自愛くださいね☆。.:*・゜



今日も天気悪いようですねぇ。
昨日の風の強さにはほんと参りました。寒さを含んでいる風でしたので、もう寒くて寒くて(┯_┯)

寒がりの私にはちょっと辛かったですねぇ(;^_^A


今朝も風の音で目が覚めました。
窓がガタガタというんですもの。
何が起きたか?と慌てて目が覚めますよ(^_^;)


そんなわけで今日は寝坊することなく起きました(*´ω`*)


さて、北海道神宮の太鼓がなるまで朝のコーヒーでも飲みますかねぇ♪



ではまた夜更新します☆。.:*・゜

2017年5月14日  20:33   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌 七福神巡り☆9

北の都札幌 七福神巡り☆9

4月30日 日曜日 12:50頃

高野山北海道別院 隆光寺へ着きました。
こちらのお寺には、毘沙門天と福禄寿を参拝することができます。




お寺に入る前に、強風登山で上がった息を調えました。


息をハァハァさせながら人に会うのはヤバイ。HE・N・TA・Iが現れたとお寺の方に思われるのは嫌ですからね(;^_^A





呼吸も落ち着いたところでお寺の中に入って受付をしました。
隆光寺では本堂に祀られているようで奥に案内されました。




本堂に入ると七福神以外のたくさんの仏像がお出迎えして下さいました。


毘沙門天は端っこ、福禄寿は真ん中よりのところにおられた。ご真言を7回それぞれ唱え、受付に戻りご宝印を授かりました。
pcpics00001.jpg

pcpics00002.jpg


最初の金毘羅密寺では緊張していて分からなかったけど、隆光寺の雰囲気が神気なんでしょうか?

猫背の背筋がピッと伸びるような感じ。気持ちがシャキッとなりました。


上手く言葉に言い表せないけといい感じでした!


ここはパワースポットなのかも知れませんねぇ☆。.:*・゜






続く

2017年5月14日  19:52   あゆか (宅配おかあさん)

待機中☆

待機中☆

今日はまったり待機中です(*´ω`*)

ダーウィンが来たのアカハナグマのめんこさに顔が緩んでいるあゆかです(//∇//)

もふもふしっぽにさわりたい(笑)





カワイイは正義とはまさにこのことです(*´ω`*)



そんな癒しを感じながら、お誘いもお待ちしております☆。.:*・゜

2017年5月14日  18:27   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

今日はおうちでゆっくり過ごしてました。久しぶりにまったり音楽を聞きながらボーッとしてましたよ☆。.:*・゜



いっぱい休んだのでエネルギー満タンです(笑)





さて、今日は2時まで受付です☆。.:*・゜


このあと楽しい時間をご一緒出来ますように(*´ω`*)

2017年5月14日  02:25   あゆか (宅配おかあさん)

戻りました☆

戻りました☆

昨日、今日とご一緒してくださった殿方様ありがとうございましたm(_ _)m

癒しを感じてもらえてわたしも嬉しいです(*^_^*)


またお会いできる日を心待ちしております☆。.:*・゜



今日はコンデションを崩して早退させてもらいました。


明日の出勤にあわせて体調を調えますね!


それではおやすみなさい☆。.:*・゜

2017年5月13日  21:43   あゆか (宅配おかあさん)

待機中☆

待機中☆

只今待機しております☆。.:*・゜


ぼちぼち写真撮ったり、日記書いたりしながらお待ちしてます(*^^*)


では後ほど( ´ ▽ ` )ノ

2017年5月13日  18:24   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

こんばんは☆
今日は家の用事があったので、バタバタした1日でした。


出勤して待機に入ってようやくひと息ついているところです(*^_^*)



今日は翌4時までおります。
お時間あいましたらお誘い頂けると嬉しいです♪



それでは後ほど( ´ ▽ ` )ノ

2017年5月13日  00:07   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌 七福神巡り☆8

北の都札幌 七福神巡り☆8

早送りモード。

地下鉄宮の沢駅
↓(地下鉄東西線)
地下鉄円山公園駅
↓(JRバス 西15 動物園線)
円山西町2丁目


隆光寺の最寄りの駅、円山西町2丁目まで特に問題なく移動できました。朝のゴタゴタは何だったのでしょうねぇ(*^^*)



七福神サイトや金毘羅密寺からもらった案内図を見るとバス停から徒歩300メートルとのこと。

お天気が良くなってきたのてお散歩のような感覚で歩けますねぇ(*^_^*)

今回地図本を持ってこなかったので持ってこなかったので、目的地はどこかあやふやです。


でも大抵お寺の場所は電信柱に案内板があるんです。隆光寺もきっとそうだろう。



そう思って歩くと出てきました!
あれ?
pcpics00001.jpg
ここを右に曲がるんですね。
それは分かったよ!
距離が200メートル増加しているよ?

見間違えたかな?
サイトと案内板と貰った紙を照らし合わせた。



やっぱり300メートルになっているw


まぁ200メートル増えたところで大した事は無いんだけど、、、どっちが正解か?は知りたいよねぇと思いつつ、右を見た。
pcpics00002.jpg


どうやらこの緩やかな坂道を上った先にあるらしい。


坂道500メートルってジワジワ来そうだねぇw
いい運動になるわー(^^;



荒々しい木の密集地帯を発見。
pcpics00003.jpg
立入禁止のようだけど、もし奥の方へ行ったら野生動物が出てきそう。
そんな印象を受けました。



このあたりを過ぎてから風が出てきて、進めば進むほど強風になって行きました。

しかも向かい風です。


緩やかな坂を登っているはずなのに、妙に疲れる。これは向かい風のせいだよ。


とブツブツ独り言をつぶやきながら歩きます。



1歩1歩が重いんです。
軽快に歩けない自分が悔しいわ。


そう感覚的には20分以上登ったけど時計を見ると10分しか経ってない。

少し休憩はさもうか?
そう思った時、ようやく左手に隆光寺が見えてきました。


ちょっと早歩きして、ようやく到着。



後ろを振り返って見ると...
pcpics00004.jpg


全然緩やかじゃないんですけどーーー(┯_┯)
まるで山の上から札幌市内を見ているような風景に見えるよぉ(つ_;*)


だからか!
バスにのっていくことを金毘羅密寺の方に話したら、結構渋い顔したの。


300メートルってすぐですよね?と話したら言葉濁していたんですよね(笑)


悟ったよ。



事前に地図で見ておけばよかったよ...



でもねぇ愚痴りたい。



もらった簡易地図に山と平地の区別をつけてほしい(笑)


徒歩300メートルって書いていたけど、わたしてきには登山300メートルって書いてほしいわと思うのでした(笑)


だって途中から徒歩じゃなかったもん。



でも車で移動だとこの山みたいな坂でもラクラクなんだろうなぁと感じた出来事なのでした。




続く

2017年5月12日  18:33   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

昨日は平日でしたが、ご一緒してくださった殿方様、ありがとうございましたm(_ _)m


お褒めの言葉嬉しかったです(*^^*)




今日は天気も良く、風がとても心地よく感じました(*´ω`*)

こういう日は気分も明るくなりますね(*^^*)


今日は翌4時まで受付です☆。.:*・゜

お時間あいましたらお誘い頂けると嬉しいです♪


ではまた後ほど( ´ ▽ ` )ノ

2017年5月11日  23:20   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌 七福神巡り☆7

北の都札幌 七福神巡り☆7

商売繁盛の恵比寿尊天、
開運隆盛の布袋尊をお参りしたあと、窓口へ戻りました。


そこで七福神がまつられているお寺の住所、交通手段、簡易マップが印刷されているものをもらいました。


窓口の方が車できたの?と聞いたので地下鉄とバスを乗り継いで来たことを話しました。



すると、次は隆光寺へ行くといいよとアドバイスを受けました。

隆光寺の最寄りの地下鉄は円山公園。

確かに近いですね!


少しお話をして金毘羅密寺をあとにしました。


次は隆光寺。
またバスで地下鉄宮の沢駅まで戻って、円山公園まで移動です。

追分通を停車するバスは1時間に1本だったため、帰りはちょっと歩いて国道5号線まで出ました。


手稲追分という名称の停留所。
朝、宮の沢駅で路線図を観察していた時に何種類も路線が走っているこの停留所のことを頭の隅に入れていたのです。



ここなら、1時間に1本という事はないと予想したのです。



国道5号を出ると、遠くから札幌駅行のバスが見えました☆




札幌駅行きって書いているけど、宮の沢駅は止まるでしょう。止まらなかったら近くで降りればいいしねとと思いました。



風が強くてあまり外で待ちたくなかったので、良かったです。


またもや駆け込み乗車っぽくなったため、バス停で路線図見てないためとんでもないところを行くこともあるかもしれないけど、直感を信じました(^_^;)



さすがにもう問題は発生しないだろうと願いつつバスに揺られるのでした☆。.:*・゜





※七福神の写真は撮影禁止だったので撮ってないんです。


どんな感じなのかお伝え出来なくてごめんねm(_ _)m





続く

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます