2017年5月11日 22:53 あゆか (宅配おかあさん)
ただいま待機中です☆
今日は翌2時までいますよー(*^^*)
お仕事でお疲れの身体をいやらしく癒されたい方からのご連絡おまちしております(*´ω`*)
2017年5月11日 22:53 あゆか (宅配おかあさん)
ただいま待機中です☆
今日は翌2時までいますよー(*^^*)
お仕事でお疲れの身体をいやらしく癒されたい方からのご連絡おまちしております(*´ω`*)
2017年5月11日 18:36 あゆか (宅配おかあさん)
今日は雨の札幌です。
気温は10度以上ありますが、ちょっと寒く感じました。
こういう日は温もりが恋しいですねぇ(*´ω`*)
このあと一緒にぬくぬく温めあいませんか?
お誘いお待ちしております(*^^*)
2017年5月11日 05:17 あゆか (宅配おかあさん)
おはようございます☆
目は覚めたものの、空が暗いですね。外を見るとアスファルトが濡れております。
先程まで雨が降っていたんでしょうねぇ(^_^;)
昨日は運がよく雨には当たらなかったけど、今日は確実に当たりそう(;^_^A
風も強いのかな?
一応夜は雨があがる予報になっていますが、折りたたみ傘をカバンに忍ばせておきたいと思います。
そして今夜は出勤です。
18時より出勤ですのでよかったら、ご一緒して下さると嬉しいです(*´ω`*)
それではまた夕方お会いしましょう。七福神日記は夜更新しますね。(今日はまだ頭が目覚めてないようです、おそらくお天気のせいです)
それでは後ほど( ´ ▽ ` )ノ
2017年5月11日 00:00 あゆか (宅配おかあさん)
2017年5月10日 05:45 あゆか (宅配おかあさん)
ちゅんちゅん♪
外から聞こえるすずめの鳴き声。
優しいアラーム音ですねぇ☆。.:*・゜
今日も窓から入って来る日差しがまぶしいです。
すずめとお日様のおかげで目覚まし要らずの朝を迎えました(笑)
今日は夜雨が降るようなので、折りたたみ傘をカバンにしのばせて行きますかねぇ(*^_^*)
さて、北海道神宮の太鼓がなるまで少し時間がありますので、コーヒーでも飲みますかねぇ☆。.:*・゜
今日も良い1日を( ´ ▽ ` )ノ
2017年5月10日 05:16 あゆか (宅配おかあさん)
地下鉄宮の沢駅での連続アクシデントを乗り越え無事にバスに乗ることができたあゆかです。
バス車内で1日乗車券を購入していざ追分通へ( ´ ▽ ` )ノ
と10分もしないうちに到着です。
乗車時間5分強。
さて、追分通下車すぐとサイトに書いています、最初の目的地「亀頭山 金毘羅密寺」へ向かいます。
...下車すぐ。
徒歩0分。停留所の真ん前にございました!
確かにすぐでした(笑)
表現に偽り無し☆
さて、このあとは七福神の恵比寿さんと布袋さんとのご対面です。
緊張と期待感で胸がドキドキしてきました(*´ω`*)
緊張は初めて訪れるお寺の中に入るということで感じています。
あと、ほんとに対応してくれるのか?という心配。
ワクワクは七福神の御神体を初めて拝見できる嬉しさかな?ちょっとうまく言葉にできないです。
さて、引き戸を開き挨拶をします。
中はどうなっているのか?
続く
2017年5月9日 23:34 あゆか (宅配おかあさん)
2017年5月9日 05:16 あゆか (宅配おかあさん)
当日寝坊してしまったわたしは、地下鉄宮の沢駅に11時ころ着きました。
ここで最初に行う事はバスチケットセンターで1日乗車券を購入することです。
バスターミナル内はとても広いので探すのは大変かな?と思ったんですけどその場所はすぐ見つかりました。
...けど窓口が閉まっていましたw
どういうこと?と思って窓口のあちこちを観察したところ...
営業時間12:00〜と書いている張り紙を見つけ、ゲッ!!(゜o゜)と思っちゃうのでした。
12時から営業なんて、わたしよりもお寝坊さんですわぁ(;^_^A
12時まで待っていたら回る件数がますます減ってしまう(^_^;)
JR北海道バスに乗る回数は、予想で6回。
一旦目的地へ行ってまた宮の沢駅まで戻って購入しても元は十分取れるはず。
でも、もしかしてこの売り場以外の場所では営業時間の早いところもあるかもしれないかな?
そんなことを思いバス会社のホームページを開き調べて見たら、1日乗車券はバス車内でも購入できるとのこと(*´ω`*)
それは思い浮かばなかった!
1日乗車券の問題はこれで解決!!
問題が解決したので、次はバスを探します(*^_^*)
七福神サイトには「JRバス 地下鉄宮の沢駅発 追分通先回り循環便(52番)追分通下車すぐ」と書いてました。
52番のバスを探せばいいのねぇ♪
...とそこでまた問題が発生。
バスの案内路線図に52番が載ってないw
何度も見たけど書いてないwww
52番が無い!
追分通先回り循環便という名前の路線も無い(┯_┯)
マヂデ━━━(゜∀゜;)━━━・・
?
七福神サイトには載っているけど、ここには無いよーーー(T^T)
出だしから色々ありますねぇw
続きは夜に更新します。
いつも日記をご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
2017年5月9日 05:01 あゆか (宅配おかあさん)
寝床の窓から眩しい光が差し込んで目が覚めたあゆかです(*^_^*)
太陽の光で目が覚めるって気持ちいいですねぇ☆。.:*・゜
目覚めもスッキリです♪
そして、朝の空気は少し冷えており身体がシャキっとしますね(*^_^*)
ちょっと早く起きちゃいましたが、二度寝は危険なのでこのままで(笑)
今日も1日充実した時間を過ごせますように...
(*´∇`)ノ ではでは〜
2017年5月8日 23:19 あゆか (宅配おかあさん)
4月30日。
お天気、くもりのち雨。ときおり強風。
七福神巡りサイトに住所と最寄りのバス停が書いておりました。
それで調べたところ今回はJR北海道バスの1日乗車券でほとんどカバーできるようです!
でもちょっと気になるのはサイトをいつから更新していないのか?
ページが古い気がするけど大丈夫かな?
上の方に2007年バスツアーのリンクが張ってあるけど、今は2017年...
約10年...
その間にバスツアーくらいは何回かあると思うし、(;´・ω・)ウーン・・・
きっとサイトを更新する人がいないんだろう...ということにしておこう。無理矢理自分自身に納得させるあゆかでした(笑)
さて、参拝の時間は朝9時から夕方4時まで。札幌、江別、石狩を車なら1日でまわれるでしょう。
でもわたしはバスと地下鉄を利用してのお参り。
どこまで行けるかさっぱりわからない。
でもあわよくばバスの接続がうまくいってまわれるといいんだけど...そんな気持ちでスタートです。
最初は手稲区宮の沢へ向かいました。
実はこの日あまりにも張り切りすぎて前の晩浅くしか眠れず、朝方フッと寝に入ったみたいで...
寝坊した。
8時に家出る予定が10時に...(;^_^A
1日で全部まわるのはムリだな...と出だしからつまづくスタートとなったのでした(;^_^A
続く。
最新記事
月別アーカイブ記事