2017年5月11日 23:20 あゆか (宅配おかあさん)
北の都札幌 七福神巡り☆7
商売繁盛の恵比寿尊天、
開運隆盛の布袋尊をお参りしたあと、窓口へ戻りました。
そこで七福神がまつられているお寺の住所、交通手段、簡易マップが印刷されているものをもらいました。
窓口の方が車できたの?と聞いたので地下鉄とバスを乗り継いで来たことを話しました。
すると、次は隆光寺へ行くといいよとアドバイスを受けました。
隆光寺の最寄りの地下鉄は円山公園。
確かに近いですね!
少しお話をして金毘羅密寺をあとにしました。
次は隆光寺。
またバスで地下鉄宮の沢駅まで戻って、円山公園まで移動です。
追分通を停車するバスは1時間に1本だったため、帰りはちょっと歩いて国道5号線まで出ました。
手稲追分という名称の停留所。
朝、宮の沢駅で路線図を観察していた時に何種類も路線が走っているこの停留所のことを頭の隅に入れていたのです。
ここなら、1時間に1本という事はないと予想したのです。
国道5号を出ると、遠くから札幌駅行のバスが見えました☆
札幌駅行きって書いているけど、宮の沢駅は止まるでしょう。止まらなかったら近くで降りればいいしねとと思いました。
風が強くてあまり外で待ちたくなかったので、良かったです。
またもや駆け込み乗車っぽくなったため、バス停で路線図見てないためとんでもないところを行くこともあるかもしれないけど、直感を信じました(^_^;)
さすがにもう問題は発生しないだろうと願いつつバスに揺られるのでした☆。.:*・゜
※七福神の写真は撮影禁止だったので撮ってないんです。
どんな感じなのかお伝え出来なくてごめんねm(_ _)m
続く