2019年3月10日  21:14   あゆか (宅配おかあさん)

感動したこと☆

感動したこと☆

同じく見本市の話なんですけど…


チョークを扱っているメーカーのブースに実演コーナーがありました。


ガラスにチョークを使ってイラストを描いているんですけど、それがまためっちゃ上手くて感心しました☆
(写真は撮っていないです)


チョークアートというのでしょうか?


たまに札幌を歩いていたらおしゃれなカフェのウェルカムボードにチョークアートを見かけることがあります。


あれ、オシャレですよねぇ?




そして絵の感じが私が見たことあるチョークアートの絵風だったので、もしかしたら有名な人かも知れないと思って調べたら、色んなところでご活躍されている札幌のクリエーターさんだった。
(Twitterのつぶやきから調べてわかりました)



さらに調べたら、3年前?
狸小路2丁目にあった紅屋。
閉店したあと、シャッターにイラストを描いた作家さんでした。



無機質なシャッターが大きなスケッチブックになり、かわいいイラストが描かれ、閉店寂しい雰囲気がほっこりしたものに変わっていました。





今回プロの人がリアルタイムで絵を描いているという様子を見ることができて、私はめっちゃ嬉しかった!



土曜日の作品はTwitterに上がっていました。


あらためて今見ているんですけど、やっぱり上手いですねぇ


チョークの使い方で色んな雰囲気を出せるんですねぇ!


特に感動したのは、フレッシュバーガーのチョークアート!!


イラストだけど、実写風で見ててお腹が空いたのでありました(笑)



写真を撮ってなくてごめんなさい。
大丸さんの店内ということで多分写真をダメだろうと思って撮りませんでした。





いいものが見れたなぁ、昨日は(*´ω`*)



充実した土曜日でありました(*´∇`*)

2019年3月10日  20:20   あゆか (宅配おかあさん)

文房具見本市☆

文房具見本市☆

大通の大丸藤井セントラルさんで見本市が行われていました。

見本市という名前のつくもののイベントに行くのは私は初めてです。
(見本市→主に主催者や出展企業の招待が無いと見学できないものが多数)


文房具メーカーさんは全部で23社も出展しており、ポスターを見ると有名なところばっかりなのでどういうものが展示されているか予想をしながら会場へ入りました。



会場の中は各メーカーごとにブースが分かれていました。
そのようすがお祭りのときに出てくる出店・屋台のように見えます。

まさにこの見本市は屋内の文房具お祭り☆と言ったところでしょうか?
そんな印象を持ちました。



それにしても週末土曜日の昼間ということもあり、かなり混雑していました!


そんな中グルっと会場をひとまわりして、気になるメーカーのところには突撃してお話を聞いたりして楽しかったですよ~

pcpics00001.jpg
戦利品は五種類。
・マスキングテープ(キングジム)
・フイルムふせん2種類(ヤマト)
・テープのふせん(ヤマト)
(以上会場で購入)


・ライトライト(ゼブラ)
(1F特設で真っ暗な場所でもボールペンが光って書くことができるというデモンストレーションが行われていた)


・サラサセレクト(ゼブラ)
(2F通常売り場より、オリジナルの3色水性ボールペンが欲しかったが会場では展示されていなかった)

私のダイアリーは4月スタートなんで今がちょうど交換時期なんですよねぇ。

でも今年はダイアリーじゃなくて、バレットジャーナルにチャレンジしてみようかなと思ったので、必要な雑貨をタイミング良く見本市で買えて良かったです。





メーカーのみなさん皆いい人で、丁寧に商品について教えてくださいましたし、使い方もアドバイスいただけました。さすがプロですね(*´ω`*)



開催が土曜日まででしたので、昨日寝坊しなくて良かったです(笑)





最後にクイズに答えて記念品をもらおうというのに参加したのですが↓
pcpics00002.jpg
正解していただいたのは
恵比寿2色ボールペン(サカモト)
15㎝定規(メーカー不明)の2点。



恵比寿ボールペン…ご利益あるかな(笑)


サカモトさんのボールペンは替芯の対応があるのかしら?

大事に使おうと思います。







ひとつだけ後悔していることがあります。



それはマルマンルーズリーフ詰め放題という素敵なイベントをやっているブースがあったんですが、あまりの人気につき並べなかった。



あれは面白そうだし、得した気分にもなりそうだよなぁと思ったのでありました。


昼から見ていたけど結構じっくり見たから、出勤ギリギリになっちゃいました(;´∀`)


いい体験させてもらいました。また来年もあるのかな?



それではまた後ほど(´ー`)ノ

2019年3月10日  18:20   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

昨日お誘い下さいました殿方様、楽しいひとときをありがとうございましたm(__)m健康についてのトークでは熱くなりました(笑)
また、お会いできる日を心待ちにしております(*´ω`*)

------------------



今日もいい天気でしたねぇ
pcpics00001.jpg
出勤のときにふと見た西の山々が夕焼けに染まってキレイに見えました。


昼間の時間が徐々にのびていますね。
ゆっくりながらも季節は春へ向かっているのを実感します。


今年は桜の訪れも早いと予想されておりますね。平成最後の桜として桜前線北上していくようすを楽しみに見守ります(*´ω`*)



さて、本日は翌2時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いくださいますと嬉しいです!


今夜もよろしくお願いします(///∇///)

2019年3月9日  18:25   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

昨日お誘い下さいました殿方様、楽しいひとときをありがとうございましたm(__)m

写メ日記の内容にもふれてくださり、とても嬉しかったです。
活力を逆輸入いたしました♪

またお会いできる日を楽しみにしておりますね!

------------------
3/9(土)
こんばんは♪
今日は大通で開催されている見本市にいってまいりました。
その様子はあとでまとめてから日記にしたいと思います。


さて、本日は翌2時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです(*´ω`*)


今日もよろしくお願いします(^^)

2019年3月8日  19:37   あゆか (宅配おかあさん)

Amazon Kindle

Amazon Kindle

今さらなんですが、最近AmazonKindleというアプリをダウンロードしました。

知らない人もいるかもしれませんので、内容を紹介しますと…
「Amazonさんで提供している電子書籍を読むことができるアプリ」です。


私は本読むのが好きなんで、よく書店に行きます。


中身をパラパラと見ていいなぁと思ったら結構買っちゃうんです。


電子書籍ってスタートしたときは、自分の欲しいジャンルの本のデータ化されてなくって、私には無縁のサービスだと思いました。



最近はかなりの本が電子書籍で購入できると聞きました。



なので試しに今自分の欲しい本10冊がKindleで読めるかどうかチェックしたところ、9冊電子書籍化されていた。


しかも最新の本まで!




これはいいなぁと思って先週の日曜日から試験的に「Amazon Kindle」をダウンロードして使ってます。
pcpics00001.jpg


電子化ということで、紙の本の良さのページめくりの指の感触とかが感じれないのは残念。

だけど、読む文字の大きさを調節できるから便利。


暗いところでも読めるし、隙間の時間に片手で読書できるし…

分からない単語が出てきたときに速攻調べられるのも良いですね~

すごく便利で使いやすいと実感しています。


もっと早くから使っていれば良かったなぁと思うのでありました(^o^;)






それではまた後ほど(´ー`)ノ



2019年3月8日  18:45   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

2018年、年度末。
慌ただしいですねぇ(^o^;)
決算、来年の予算…
あはは…(;´∀`)

今時期の会社全体の空気が怖いです。


皆さまのお勤めのところもこの時期忙しいですか?




年度末を無事に切り抜けますよう、陰ながら私も祈っております(*´ω`*)



そして息抜きをされたい殿方様、よかったら声かけてくださいね~


一緒にエロい癒しの時間を過ごしましょうねぇ(///∇///)



今夜も翌2時まで受付です♪
ではまた後ほど(´ー`)ノ

2019年3月7日  23:58   あゆか (宅配おかあさん)

待機中☆

待機中☆

待機しておりました~(*´ω`*)

待っている間は気になる映画があったので情報を集めていました(* ̄ー ̄)


月のモノが来る頃に上映がされているかどうかは分からないんですけど、恐らく大丈夫かな~


ちょっと話題になっているので必ず観たい(^^)v


休暇が待ち遠しいです(*´∇`*)


さて、あと数分で日にちが変わりますね。今日も1日ありがとうございましたm(__)m



受付終了まではまだあるので音楽聞きながら待機していますねぇ♪


良かったら声をかけてくださいね(´ー`)ノ

2019年3月7日  18:32   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

待機室のテレビのスイッチを入れたら、北海道大学の合格発表のシーンが映っていました。


受かった人のインタビューや胴上げの様子を見ていたら、まさに「サクラサク」を噛み締めている様子を感じて思わずニヤニヤしちゃいました(*´ω`*)



さて、本日は翌2時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです(*´ω`*)



今夜もよろしくお願いします(*´∇`*)

2019年3月7日  05:54   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

今朝は久し振りに寒さを感じた札幌。
最近気温が高めでしたので、今の外の氷点下が季節が後退した体感でした。

でも、ラジオで今天気の解説していましたが、今の気温と日中の気温は平年並みですとのこと。


予報でも昨日より少し気温は下がっています。


でもまだ冬の装いだから、ちょっと位寒いのは大丈夫です(^^)


ふと窓を見るとだいぶん明るくなってきました。目の前に新築建っちゃったから東の空が見辛くなっちゃいました(;^_^A


でも窓から顔を出したときに天上は見えますので、漆黒の空から青みがかかった空の色に変化していました。


新築の建物が本来見えるオレンジの部分を隠しちゃっているわぁ(-_-;)



まぁ、仕方無いか(^o^;)




札幌の日の出時刻は6:02。
ほんと早くなりましたねぇ♪




目が覚めたときに明るいとスッキリと起きれますねぇ(*´∇`*)





さて、本日は出勤dayです。
18時より出勤しますのでお時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです(*´ω`*)



では、また後程(´ー`)ノ

2019年3月6日  23:37   あゆか (宅配おかあさん)

100均のアタリ、ハズレ

100均のアタリ、ハズレ

日中の更衣室での井戸端会議の話。

a「100均で買った靴下って、2回履いたら穴空いたわ~」
b「100円だからねぇwセーターを洗うみたいにネットに入れて手洗い(ドライ)コースにしたら持ちが良いよ!」
a「靴下洗うのにネット使うのめんどくさいわ~」
…。


という感じのおしゃべりを聞いていたんだけど、靴下の右親指部分が空いてましたね~(わざわざ見せなくてもいいと思うけどw)


100円で買っているんだもの、丈夫さというか質の良いもの求めすぎない方が…と思ったりするんですけどねぇ~


生地ものはすぐ痛みますね。
フェイスタオルを洗濯したら、驚くほどボロボロになった経験がありますよ。

なので布系は買うのを避けています。


でも、食器は重宝していますねぇ~
皿、コップ等はカラフルだしキレイだし(*^.^*)

種類も豊富ですしねぇ(^^)
これ100円でいいのかい?と思うくらい良いものだなぁと実感しています。




100円均一のお店ってほんと品数がいっぱいで見ていると楽しいんですよねぇ。


アタリハズレがあるのは愛嬌ということで、本日の日記を閉めたいと思います。




では、おやすみなさい(´ー`)ノ


月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます