2019年3月10日  20:20   あゆか (宅配おかあさん)

文房具見本市☆

文房具見本市☆

大通の大丸藤井セントラルさんで見本市が行われていました。

見本市という名前のつくもののイベントに行くのは私は初めてです。
(見本市→主に主催者や出展企業の招待が無いと見学できないものが多数)


文房具メーカーさんは全部で23社も出展しており、ポスターを見ると有名なところばっかりなのでどういうものが展示されているか予想をしながら会場へ入りました。



会場の中は各メーカーごとにブースが分かれていました。
そのようすがお祭りのときに出てくる出店・屋台のように見えます。

まさにこの見本市は屋内の文房具お祭り☆と言ったところでしょうか?
そんな印象を持ちました。



それにしても週末土曜日の昼間ということもあり、かなり混雑していました!


そんな中グルっと会場をひとまわりして、気になるメーカーのところには突撃してお話を聞いたりして楽しかったですよ~

pcpics00001.jpg
戦利品は五種類。
・マスキングテープ(キングジム)
・フイルムふせん2種類(ヤマト)
・テープのふせん(ヤマト)
(以上会場で購入)


・ライトライト(ゼブラ)
(1F特設で真っ暗な場所でもボールペンが光って書くことができるというデモンストレーションが行われていた)


・サラサセレクト(ゼブラ)
(2F通常売り場より、オリジナルの3色水性ボールペンが欲しかったが会場では展示されていなかった)

私のダイアリーは4月スタートなんで今がちょうど交換時期なんですよねぇ。

でも今年はダイアリーじゃなくて、バレットジャーナルにチャレンジしてみようかなと思ったので、必要な雑貨をタイミング良く見本市で買えて良かったです。





メーカーのみなさん皆いい人で、丁寧に商品について教えてくださいましたし、使い方もアドバイスいただけました。さすがプロですね(*´ω`*)



開催が土曜日まででしたので、昨日寝坊しなくて良かったです(笑)





最後にクイズに答えて記念品をもらおうというのに参加したのですが↓
pcpics00002.jpg
正解していただいたのは
恵比寿2色ボールペン(サカモト)
15㎝定規(メーカー不明)の2点。



恵比寿ボールペン…ご利益あるかな(笑)


サカモトさんのボールペンは替芯の対応があるのかしら?

大事に使おうと思います。







ひとつだけ後悔していることがあります。



それはマルマンルーズリーフ詰め放題という素敵なイベントをやっているブースがあったんですが、あまりの人気につき並べなかった。



あれは面白そうだし、得した気分にもなりそうだよなぁと思ったのでありました。


昼から見ていたけど結構じっくり見たから、出勤ギリギリになっちゃいました(;´∀`)


いい体験させてもらいました。また来年もあるのかな?



それではまた後ほど(´ー`)ノ


<<あゆかの写メ日記一覧へ>>

月別アーカイブ記事

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます