2018年11月3日 23:19 あゆか (宅配おかあさん)
15:45~
4階にて
ロープウェイ乗車券購入
タイミングよく改札が始まる!

3連チャンで目の前からロープウェイが去っていきましたということにならなくて良かったです。
15:50~出発
乗車時間は約5分。

藻岩山もすっかり紅葉のシーズンを終えて、晩秋といった感じですね!
車内でアナウンス始まったよ。

右の手前の白い建物は札幌平和塔。
第二次世界大戦の犠牲者の冥福と世界・日本の平和を祈る目的で、1961年(昭和36年)に建立された。(詳しくは検索で…)
左の奥の低い山は円山。
上から見ると住宅街に山がぽつんとあるように見えました。
そして写真では見えにくいのですが遠くには海が見えます。石狩湾とのことです。
水平線があるところに霧が発生していのか…
青とピンクの淡いグラデーションになっています。
16:05~
モーリスカーへ乗り換え頂上へ向かう

乗車時間1分だったから、写真を撮る前に着いちゃいましたねぇ。
なので、モーリスカーの写真はこれしかありません。
さて、日の入りまでカウントダウン入っていますが…
続く。
4階にて
ロープウェイ乗車券購入
タイミングよく改札が始まる!

3連チャンで目の前からロープウェイが去っていきましたということにならなくて良かったです。
15:50~出発
乗車時間は約5分。

藻岩山もすっかり紅葉のシーズンを終えて、晩秋といった感じですね!
車内でアナウンス始まったよ。

右の手前の白い建物は札幌平和塔。
第二次世界大戦の犠牲者の冥福と世界・日本の平和を祈る目的で、1961年(昭和36年)に建立された。(詳しくは検索で…)
左の奥の低い山は円山。
上から見ると住宅街に山がぽつんとあるように見えました。
そして写真では見えにくいのですが遠くには海が見えます。石狩湾とのことです。
水平線があるところに霧が発生していのか…
青とピンクの淡いグラデーションになっています。
16:05~
モーリスカーへ乗り換え頂上へ向かう

乗車時間1分だったから、写真を撮る前に着いちゃいましたねぇ。
なので、モーリスカーの写真はこれしかありません。
さて、日の入りまでカウントダウン入っていますが…
続く。