2019年6月14日  21:27   あゆか (宅配おかあさん)

都市伝説?

都市伝説?

明日、お祭りの様子を見てこようと思ったら雨マークがついているんですよ(^o^;)
明後日も…(;^_^A


三吉さんのお祭りの日、雨降らなかったからかしら(^_^;)
pcpics00001.jpg
(↑5/15 wed. 三吉神社の祭り )



※三吉神社のお祭りが晴れると北海道神宮祭が雨になるという昔から伝わるジンクスがある。あんまり信じていません(笑)



ジンクスは都市伝説に過ぎないということをぜひ証明したいので、明日、明後日のお天気は晴れてくださいm(__)m
(↑誰にお願いしているの?)






さてどうなる?









それではまたのちほど(*´∀`)ノ

2019年6月14日  19:58   あゆか (宅配おかあさん)

沸騰ワード10

沸騰ワード10

激突!名字頂上決戦を見ています。
はんこやの秀島さんがどんなにレアな名字でも、その名前の印鑑を出してくるところがスゴいなぁと思います(*^-^*)


名字研究家の人がこれは無いだろうといって自信満々に出す名字に、あっさり対応して凹ませるところが楽しい(笑)


今日は、降参が4回もあったのでいつもと展開が違って、ワクワクしました。
白熱した戦いで夢中になって見ちゃった(*´ー`*)




さて、ストレッチ始めますかねぇ~
ではまたね♪

2019年6月14日  18:28   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

今日から3日間は北海道神宮例祭。

夕方の地下鉄内では浴衣をきた女性を結構見かけました。

お祭り時期はまだ寒いことが多いので、浴衣姿でお出かけするとお土産に風邪をひいちゃうことがあるんですよねぇ(;^_^A

今日の温度なら暖かいから、浴衣姿で外を歩いても平気ですねぇ(*^_^*)



お祭りか…
縁日の焼きそば食べたいなぁ…
お祭りで食べる焼きそばって妙に美味しいんだよねぇ

不思議だわ(笑)



さて、本日は翌2時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです♪



今夜もよろしくお願いします~(*´ー`*)







2019年6月14日  05:32   あゆか (宅配おかあさん)

布団からデタクナイ(笑)

布団からデタクナイ(笑)

寒いよ~
なんか布団が被さっていないところ、冷えているよ(;^_^A


この寒さはなんだろう?


布団の中でまるくなっているあゆかです。



おはようございますm(__)m



寒いから布団から出るのはもっと後にしよう。


先月は暑かったのに、今月は涼しいねぇ。今朝は寒くて感じるけど、今日は久しぶりに26℃(+8)の予報が出ている。



気温がジェットコースターのように激しいのが辛いねぇ


ということで、もうちょっと布団の中でモゾモゾしている。






北海道神宮の太鼓の時間までは(笑)










本日は月のモノ休暇がおわりましたので出勤します~(*´ー`*)




18時出勤です。




良かったら声かけてくださいね~(*´ー`*)

2019年6月13日  22:55   あゆか (宅配おかあさん)

なかなか縁がないラーメン屋の話。

なかなか縁がないラーメン屋の話。

こんばんは(*^^*)
今日は月のモノ休暇ラストでした。
なので、とあるラーメン屋へ行って来ました。


以前月のモノ休暇の時に行ったら営業していなくて、それは日曜日なので休業だったことが後でわかったの。



月曜日から土曜日の21:30から営業するラーメン屋だったので、大通で時間をつぶしていざ行ったら…



またやっていないんだよ~
どうして?(T_T)
ネットでみたら
pcpics00001.jpg
今日は営業しているはず。

なのにもぬけの殻なんですわぁ( ´△`)


一度めならず二度めまでも…




万が一を思って22時近くまで待ってみた。
でも現れなかったんだよねぇ(^o^;)




ラーメンの気分じゃないときに通ったときには営業している様子を見かけるのに、私が行くとやっていないって余程巡り合わせが悪いのかしらねぇ(;^_^A



寒い中外で待っていたから、身体が冷えちゃって、今日はもうダウンさせて(^o^;)



いっぱい寝て明日には元気を取り戻します。


今日はこれで寝る。
おやすみなさい(*^_^*)

2019年6月12日  23:25   あゆか (宅配おかあさん)

財布壊れた~

財布壊れた~

今日は財布のファスナーの部分が引っ掛かって動かなくなったんですよ~

小銭が取り出せないのは困るなぁと思って、ちょっと強めに引っ張ったら…


中の小銭をバラ撒いてしまいました(T_T)


そんなに強く引っ張っていないのに( ´△`)



財布が無いと不便なんで、今日帰りにショッピングモールによって財布を買ってきました。




ブランドの財布が陳列されている横に申し訳なさそうにポツンとおいてあった、どこのメーカーか不明な長財布。




陳列されている財布を全て見たけど、ノーブランドなのかな?



全部の財布を見てみたけど、1番使いやすそうだったので買っちゃいました。




価格帯は陳列されている商品の中で真ん中の価格。


お財布の写真をだしてもいいんだけど、万が一知っている人(昼職の人)がこの日記を見ていて、身バレしたということになったら困るので出しません。
それくらいは大丈夫?と思わなくも無いんだけどねぇ。


念のためです(笑)




でも今日買ったお財布大事に使いたいと思います(*^-^*)






ではおやすみなさい(*´ω`*)ノ

2019年6月12日  23:12   あゆか (宅配おかあさん)

札幌七福神巡り☆4

札幌七福神巡り☆4

□隆光寺(毘沙門天・福禄寿)へ②

 10:43【バス】円山バスターミナル
    (乗車時間11分)
 10:54【バス】円山西町2丁目

 10:59 登り坂 スタート地点。
    (徒歩11分)
 11:11 隆光寺



バスに乗り遅れたのでそのまま乗り場に並んで待つことにした。

次の発車まで20分あるはずなのに、長蛇の列ができているこのバス停。

路線名、円15 動物園線(JRバス)。
日曜日だから円山動物園へ遊びに行く家族が、平日の朝の通勤ラッシュ以上に賑わってましたよ~

バスに乗り込む人の内訳は動物園グループ対わたし(ぼっち)の構成でした(笑)
そのバスの中の賑わいは家族団らんの楽しさを感じ、改めて日曜日なんだなぁと実感するのでありました。




バスを降りてから上り坂の手前の看板、↑この先500メートル隆光寺のところで準備運動を始める私。


去年も登った500メートルの坂道が、結構身体にキツかったんですねぇ。
筋肉痛を少しでも回避するための運動。


それを行い、いざ出陣(笑)



坂道の景色は住宅ばかり…と思ったら、自然剥き出しの緑の豊かな場所もあり、山らしい風景を堪能しながらの山登りです。
pcpics00001.jpg


お天気がよく、太陽の光がまぶしい。
そして真横の景色は新緑から深緑へ。夏の緑になっていました。
pcpics00002.jpg



バスや徒歩でお出掛けをすると、季節を肌で感じることが楽しいですねぇ。



普段あまり縁がない自然を味わいながら、辛い坂道を登りきります。




そうして無事に上り500メートル完走することができました(*´ω`*)



2019年6月12日  06:00   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

まぶしい太陽の日射しで目が覚めました。今日もお天気いいのかな?と思ってラジオを聞いていたら、そうでもなさそうですね(;^_^A


なんか黄金色に輝いている窓を見てると、今日は快晴じゃないかな?と勘違いしちゃうけど、裏の方は曇っているのかしら?



今の時期が過ごしやすい時期のはずなのでどうか変な天候にはなりませんように(^o^;)




さて、今日もみなさんにとって良い1日を過ごせますように…

2019年6月12日  00:00   あゆか (宅配おかあさん)

50.3℃って…

50.3℃って…

こんばんは、寝る前のニュースチェックをしていたら気になる記事が…。


日中の最高気温50.3℃を観測したインドの北部。


…?




50℃越えるの?
外気の気温が??
室内サウナとかじゃなくて???



いやいや。最初に見たのは先週。
50℃越えたというニュースを見たときに、想像できない暑さだなぁと思った。
暑さというか酷暑だよね。


それがまた今週もニュースになっているんだもの…



向こうの温度どんな予報でているの?と思って検索したら…
pcpics00001.jpg




とんでもない温度だった。







4、5月が暑季、6月からは雨季らしいのだけど…



この温度で雨降ったらどうなるんだろう…



50.3℃から起きる出来事が色々想像できるけど、これも異常気象の影響なのかな?


早く気温が下がって過ごしやすい雨季になるといいんだけど…




今後もチェックしたいと思います。







さて寝ます~


おやすみなさい

2019年6月11日  21:50   あゆか (宅配おかあさん)

札幌七福神巡り☆3(長文すみません)

札幌七福神巡り☆3(長文すみません)

□隆光寺(毘沙門天・福禄寿)へ①
 09:49 【市電】行啓通
 10:11 【市電】西4丁目
 10:15 【地下鉄】大通
 10:20 【地下鉄】円山公園
 10:22 円山バスターミナル



弁財天へお参りを終え、次は円山方面の隆光寺へ向かいます。
一旦市電で大通まで戻ってそこから、円山公園まで行きます。


行啓通へ到着した市電は最新式の電車「ポラリス」。洗練されたデザインの市電。段差が無いので乗り易い。導入されてから数年は経つのですが、今回初めて乗りました。座席が高くて見る景色がいつもの市電とちょっと違って楽しいかった。




のんびり市電の時間を楽しんでいたんだけど、時計を見るとちょっとヤバイことになっていた。



行きで13分の乗車時間だったのが、帰りは22分かかった。
10時を越えて街中には多くの人が歩いていたし、交通量が増えていた。それが直接の原因かはわからないけど、すすきのから西4丁目まで10分もかかってしまった。


市電の景色を楽しんでいたら、次のバスの時間まで余裕が無いということをすっかり忘れてしまった。


西4丁目から東西線大通駅まで急ぎ足で移動。地下鉄宮の沢駅行きはタイミング良くホームに入ってきた。

幸先がいい。大通駅発が10:15。円山バスターミナルからバスが出るのは10:22。
残り七分でバスターミナルまで行けるか?


乗車時間は5分。
円山公園到着。
普段バスターミナルを使わないので、どのくらい時間がかかるかわからない。
でも残り2分あれば間に合うだろうと思って駆け足で行ったんです。
でもバスターミナルまでは遠かった。







10:22 地上の円山バスターミナルについた。

間に合った!!だって時刻は10:22だもの!!



と思ってバス乗り場へ行ったらもぬけの殻だった。



時計の時刻は10:22。
バスが停車していない…
始発だから定刻通り10:22’00で発車したと思われる。


一生懸命早歩きしたんだけどなぁ


無念なり。
あの10分がロスだったなぁ。


仮にすすきので降りて、
地下鉄すすきの→
地下鉄大通(乗り換え)→
地下鉄円山公園→バスターミナルというルートならどうだったんだろう?


と次のバスがくるまで検証してみた結果、地下鉄円山公園に着くのが10:13。


こっちの方法だったら早歩きしなくても悠々間に合いました(笑)


失敗は成功のもと。次はすすきので降車しよう。今回はいい経験できた。


…と思っていたらバスがなんと入ってきた。もしかして遅れていただけなのか?とテンションが上がった!!
pcpics00001.jpg


行き先を見ると…
あ、違った。
動物園と大倉山と円山公園駅を循環しているシャトルバスでした。



一瞬期待しちゃった(笑)


月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます