2019年6月12日 23:12 あゆか (宅配おかあさん)
札幌七福神巡り☆4
□隆光寺(毘沙門天・福禄寿)へ②
10:43【バス】円山バスターミナル
(乗車時間11分)
10:54【バス】円山西町2丁目
10:59 登り坂 スタート地点。
(徒歩11分)
11:11 隆光寺
バスに乗り遅れたのでそのまま乗り場に並んで待つことにした。
次の発車まで20分あるはずなのに、長蛇の列ができているこのバス停。
路線名、円15 動物園線(JRバス)。
日曜日だから円山動物園へ遊びに行く家族が、平日の朝の通勤ラッシュ以上に賑わってましたよ~
バスに乗り込む人の内訳は動物園グループ対わたし(ぼっち)の構成でした(笑)
そのバスの中の賑わいは家族団らんの楽しさを感じ、改めて日曜日なんだなぁと実感するのでありました。
バスを降りてから上り坂の手前の看板、↑この先500メートル隆光寺のところで準備運動を始める私。
去年も登った500メートルの坂道が、結構身体にキツかったんですねぇ。
筋肉痛を少しでも回避するための運動。
それを行い、いざ出陣(笑)
坂道の景色は住宅ばかり…と思ったら、自然剥き出しの緑の豊かな場所もあり、山らしい風景を堪能しながらの山登りです。

お天気がよく、太陽の光がまぶしい。
そして真横の景色は新緑から深緑へ。夏の緑になっていました。

バスや徒歩でお出掛けをすると、季節を肌で感じることが楽しいですねぇ。
普段あまり縁がない自然を味わいながら、辛い坂道を登りきります。
そうして無事に上り500メートル完走することができました(*´ω`*)
10:43【バス】円山バスターミナル
(乗車時間11分)
10:54【バス】円山西町2丁目
10:59 登り坂 スタート地点。
(徒歩11分)
11:11 隆光寺
バスに乗り遅れたのでそのまま乗り場に並んで待つことにした。
次の発車まで20分あるはずなのに、長蛇の列ができているこのバス停。
路線名、円15 動物園線(JRバス)。
日曜日だから円山動物園へ遊びに行く家族が、平日の朝の通勤ラッシュ以上に賑わってましたよ~
バスに乗り込む人の内訳は動物園グループ対わたし(ぼっち)の構成でした(笑)
そのバスの中の賑わいは家族団らんの楽しさを感じ、改めて日曜日なんだなぁと実感するのでありました。
バスを降りてから上り坂の手前の看板、↑この先500メートル隆光寺のところで準備運動を始める私。
去年も登った500メートルの坂道が、結構身体にキツかったんですねぇ。
筋肉痛を少しでも回避するための運動。
それを行い、いざ出陣(笑)
坂道の景色は住宅ばかり…と思ったら、自然剥き出しの緑の豊かな場所もあり、山らしい風景を堪能しながらの山登りです。

お天気がよく、太陽の光がまぶしい。
そして真横の景色は新緑から深緑へ。夏の緑になっていました。

バスや徒歩でお出掛けをすると、季節を肌で感じることが楽しいですねぇ。
普段あまり縁がない自然を味わいながら、辛い坂道を登りきります。
そうして無事に上り500メートル完走することができました(*´ω`*)