2018年12月10日  23:33   あゆか (宅配おかあさん)

師走の忙しさ

師走の忙しさ

今日はバタバタしていてあっという間にこの時間になってしまいました。

もっといろんなことを書こうと思っていたのですが、ネタ帳にストックしておきます。


さすが、師走+月曜。


今日はヘトヘトです(;^_^A



明日から出勤しますので、朝には回復していると思います(*´ω`*)


短いですが今日はこの辺で(´ー`)ノ

2018年12月9日  22:43   あゆか (宅配おかあさん)

ビックリしたこと

ビックリしたこと

今日はアリオに行くために気合いを入れて出てきたわけですけど…。


ちょっと早すぎた(笑)



アリオの開店は10時より。
札幌駅には7時台についてしまって、どれだけ楽しみにしていたんだと自分にツッコミを入れてしまった。



なるべく近くで見たいので早く来てしまった。


駅構内のドトールで時間を潰して9時前にアリオにつくように調整して行ったら…





もう並んでいる人がいたんですよ(笑)



ちょっと待て。
これは嵐やEXILEのコンサートじゃないんだ。


ただのラジオのパーソナリティーのイベントなんだよ。


だから不思議に思った。


何故、最前列にいる人はレジャーシートをしいており、その上にキャンプで使うようなコンパクト椅子を持ち込み厚着をしてその上にショールを巻いて待っている人がいたのであった。


もう一度言おう。
これは嵐やEXILEのコンサートでは無い。




何時からここにいたんだ?という疑問が頭の中をぐるぐるしたねぇ(;^_^A





いや、でもねぇ、イベントが始まっていましたやっと理由がわかった。



イベントのトップバッターは日ハムの田中賢介選手のラジオ番組の公開録音だったのよねぇ~



田中選手がステージに出てきたときのざわめき!!


それはもうスゴかったよ~






だよねぇ、田中選手が目的なら
pcpics00001.jpg
-5℃の中でも長時間待てちゃうよねぇ(笑)




それまではさ、ラジオのイベントなのにこんなに朝早くから人が集まるなんですごいなぁと思ったんだけど、半分は田中選手がお目当てでした(笑)


田中選手の時間が終わると半分ほと人が入れ替わったもの。



そのあとは純粋にラジオのパーソナリティーのファンだけが残ったけど、それでも人はかなりいましたねぇ。


椅子は50席くらいあったんだけど、全部埋まり、立ち見まで出ていましたからねぇ(*´ω`*)


2階、3階まで立ち見が出ていてビックリしたのでありました。


みなさんは誰がお目当てだったんでしょうねぇ(^^)

2018年12月9日  22:19   あゆか (宅配おかあさん)

アリオ札幌にて。

アリオ札幌にて。

今日はアリオ札幌でSTVラジオのイベントでパーソナリティー大集合というのが行われました。


わたしは普段家にいるときはテレビよりもラジオを聞いている人なんです。

いつもはこういったイベントに行くことは無いのですが、今日はお目当てのアナが参加しているということもあり行ってきたのでありました。


pcpics00001.jpg
私がいつも楽しみに聞いているのが月曜日から金曜日のお昼12時から15分間放送している♯無口な二人という番組。

北海道では知らない人はいない(多分?)といわれる明石アナと木村アナの二人が繰り広げる中身の無い話をひたすら語るという番組。

ギャグあり、エロ話あり、なんでもありという15分間の短い放送時間をぶっ飛びトークでかましてくる番組であります。



二人ともアナウンサーなのに会話が芸人以上に面白いので昔から大好きなお二人であります。



そんなお二方のトークショーを近くで見ることが出来て、わたしは今日はめちゃくちゃhappyでありました(*´ω`*)


2018年12月9日  06:05   あゆか (宅配おかあさん)

朝起きて。。。

朝起きて。。。

鏡見ると妙に髪が短い自分が映っていた。


めっちゃ切りすぎた(;^_^A



この髪の短さにまだ慣れない(=ちょっと後悔してる)から日記に上げる自撮り写真はまだ撮っていない(T_T)


出勤したときはさすがに撮るけど、、それまでは現実逃避させてくださいm(__)m



朝から失礼、あゆかでした。
このあとは寒いですがお出掛けです。
今日は写真撮りではありませんので、風景の日記は上がりません。


日記のことを忘れて満喫してきますね(*´ω`*)





日記は夜寝る前に更新しますねぇ(^^)




それでは今日もよい1日を(´ー`)ノ

2018年12月8日  11:57   あゆか (宅配おかあさん)

雪のイチョウ並木道

雪のイチョウ並木道

昨日は北大にあるイチョウ並木を見てきました。


先月の今ごろはまだ黄金色の葉をまとっていた並木道。


秋の札幌の観光の目玉のひとつでもあります。



冬に訪れたのは今回が初めてです。


すっかり冬枯れの状態のイチョウ並木です。
pcpics00001.jpg





でもよく見ると
pcpics00002.jpg
少しだけ落ちずに枝に残っているイチョウの葉。




とうとう根雪が決定しましたと宣告を受けたような気持ちになりました(笑)
pcpics00003.jpg



厳しい冬の到来です。
冬ならではの楽しみを探しながら過ごせたらと思います(*´∇`*)



でも早く春になって欲しい(笑)







それでは(´ー`)ノ

2018年12月8日  09:53   あゆか (宅配おかあさん)

冬の札幌。

冬の札幌。

おはようございます☆
昨日は雪かき疲れでダウンしちゃいました。
日記を更新できなくてごめんなさい。

昨日は1日中雪が降ったようで今日の朝の時点で13センチ積もりました。
pcpics00001.jpg



雪化粧した景色はふわふわの綿が乗っているみたいに見えますね~
pcpics00002.jpg


この雪のようすを見て昨日は家に帰るのちょっとばかり憂鬱になりましたよ(;^_^A
pcpics00003.jpg


今朝も降り続いている雪。
初雪も遅くて、観測したあとも暖冬modeでなかなか雪に恵まれなかった今年の札幌。



心配しなくてもちゃんと帳尻あうようにできているんだなぁと空を見ながら思いました(*´ω`*)




そうそう月のモノですが、今日で終わりそうです。
でも明日はそのままお休みいただいて来週から一生懸命頑張りたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m

2018年12月7日  06:04   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

外へ出ると一面真っ白のうちのアパート前。雪のカーペットには足跡が黒い模様のようになっていました。


新聞配達の人でしょうかねぇ。
雪の中の配達お疲れ様です。


雪かきというほど大袈裟なことはしなくてもいいかなと思いながら、さっとスコップではいて一ヶ所に雪を集めたら、小さい山ができた。



冬将軍が猛威をふるうと、この山が成長していくんですよねぇ…


雪が積もると雪かきをするために家からみんな出てくるので、ご近所コミュニケーションが活発になりますねぇ。



みなさん年配ですが朝から元気いっぱいで、パワーもらいますわぁ。


雪の量少ないけど久しぶりに結構話し込んでしまった(笑)



天気予報をチェックしたら、この雪コミュニティは明日の朝もありそうですなぁ



あんまり降ると重労働になるから止めてと願っているのですが(笑)



こればかりは仕方ないか(;^_^A




では今日も頑張ってきます~(´ー`)ノ

2018年12月6日  22:53   あゆか (宅配おかあさん)

しばれてるわぁ

しばれてるわぁ

今日は冷え込みました。
一気に冬めいてきた札幌。
今日の寒さがまだ手ぬるいのは週間天気予報を見ているからわかっているはずなのに寒い(T.T)


明日から0℃より上に上がる予報は出ていないし、最低気温は水道凍結注意の-4℃以下だし…






そんな中今日は美容室へ行って来ました。


頭が軽くなったのですっきりしてよかったのですが、夜の冷えた空気をその分多くくらった感じがしました(^o^;)





防寒対策をしっかりしたつもりですが、やっぱり寒いですね。



このあとはお風呂へ。
入浴剤入りのぬるま湯でちょっと長い時間浸かってきたいと思います(*´∇`*)




今日も1日お疲れさまでした。
明日に備えてゆっくり休んでくださいね!


おやすみなさい(´ー`)ノ

2018年12月6日  05:47   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

週の始めと比べたら温度が転げ落ちるかのように下がっていきました。

今朝の温度は-2.2℃。
家の前はうっすら雪が被っていますが、ラジオによると積雪量は0センチとのこと。


今日は寒いですねぇ(T_T)

外を出るときは完全防備で寒さをシャットアウトしなくちゃ(笑)



今日は髪を切ってきます~

前髪が目にささって痛いのです(;^_^A



髪型が変わるわけではないのでほぼ気づかれないという



まぁ、いいんだけどねぇ(笑)




それでは今日も1日良い日になりますように(*´∇`*)

2018年12月5日  22:50   あゆか (宅配おかあさん)

さっぽろホワイトイルミネーション☆8

さっぽろホワイトイルミネーション☆8

北3条広場「アカプラ」会場より
(以下ガイドブックより抜粋)
北海道に現存する中で最古の街路樹である、アカプラのイチョウ並木を光で演出する。

変幻自在に色が表現できるLEDを用いたイルミネーションのほか、色が変化するスポットライトなどを設置し、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)を望む札幌を象徴する美しい景観を一層鮮やかに演出する。

またサウンドアーティスト大黒淳一氏による音楽と光を連動させた演出を行う。
(抜粋 終)
pcpics00001.jpg



アカプラのイルミネーションは最初はさっぽろホワイトイルミネーションとは別枠だった気がするんだけど…?

それが気がつけば一緒のイベントになってたんですよねぇ(^^)




北3条広場ができてから5年くらいたつのかな?
あたたかい時期にはテラスのあるお店でのんびりと語らいをしているひとを多く見かけますねぇ


冬は冬でイルミネーションで雰囲気が変わり、夏とは違うファンタジーな風景に観光客も足を止めて見ていました。
pcpics00002.jpg





奥に見えるのが道庁赤レンガです。
pcpics00003.jpg





去年はお天気が大荒れのときに見に来たから、写した写真は雪が線を描いている激しい風景だったことを思い出しました。


スマホに残っていると思うので探してみます(笑)





音楽もまた幻想的でねぇ、イルミネーションの色の変化にあわせているかのようにゆっくりとしたBGMで、光でデコレーションされた街路樹をより魅力的に演出してましたねぇ~(*^_^*)



奥に見える道庁もライトアップされているのでしょうか?


ちょっと見てみますか(続く)



月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます