2020年11月4日 23:27 あゆか (宅配おかあさん)
初雪。
今日は朝から雪の話題で盛り上がっていたラジオ番組。
うちは降っていないだろうと思ったんですけど…
(4:00ころは晴れていた!)
朝出るときにベタ雪がボタボタ落ちてきて…。
いやー参ったね😂
初雪がふわふわな雪だったら、今年も雪降る時期が来たか〜と季節の移り変わりを楽しめる余裕があるんですけど…
ベタ雪だとそんな余裕無し💦
傘を持ちつつ急ぎ足で…という感じのセカセカモードでありました。
先程今日の定山渓の様子をニュースで見ましたが、すっかり冬景色なっておりました😂
さすが札幌の奥座敷。
秋の定山渓の風景もいいけど、雪景色もなかなか幻想的ですねぇ✨
平年より7日遅いという札幌の初雪。
なんか毎年平年より遅いっていうニュースを聞きているような気がするんだけど(笑)
遅く来た分、冬も短いとありがたいんだけどねぇ。
特に今年は💦
写メは近所の落ち葉カーペットを写してみました。
雪とのコラボを撮ろうと思ったけど、とけちゃった(笑)
今日はほんとに寒かったけど、みなさんは大丈夫でしたか?
おうちに帰ってしまえば、そこはもう常夏ですからホッとできるんですけど(笑)
体調崩さないようにお互いに気をつけましょう💦
では今夜はこの辺で✨
2020年11月4日 05:34 あゆか (宅配おかあさん)
ダウンしてました💦
おはようございます。
体調を崩してしまい、日記の更新をお休みしました。
幸い、昨日は祝日でしたので、ゆっくりおうちで引きこもっておりました。
今回は眼精疲労からくる体調不良と思われます。
生理休暇を幸いにいつも以上に英文本を読み込んでました。
文字が見えにくいのを強行して見たせいでしょうかねぇ。
月曜の夜から目と頭が痛くて大変でした。
そんなわけで、月曜の夜から完全OFF。
スマホを見るのも目によろしくないので、電源OFFにして休んでおりました。(スマホ依存症なので)
そのおかげで頭と目の調子は回復しました。
でも、改めてスマホの無い生活は不便極まりないと感じました。
つい、無意識にスマホを手にしちゃうことが何度もあり、なかなか辛かった。
目を使いすぎると頭痛くなるんだね。
肩こりとか首コリは自覚しているけど、普段、頭痛になること無いから、昨日、一昨日はちょっと辛かったなぁ😂
何事もほとほどにってことかぁ。しっかりと肝に銘じておきます😂
さて、地下街の秋の風物詩、菊の祭典行われていると聞いたんだけど、今日の13時で終わりと知って今年はタイミングが合わなく見に行けない💦
写真撮りたかったなぁ😣
それでは今朝はこの辺で☺️
今日は気温がかなり低いので風邪をお召になりませんようご自愛くださいませ✨
2020年11月2日 06:44 あゆか (宅配おかあさん)
もうすぐ紅葉も終わりかな
おはようございます。
急に激しい雨が降ってきた今朝の札幌。
家を出るまでには晴れるかな?
うちの近所の紅葉はそろそろピークがおわりそうです。落ち葉でじゅうたんが出来そうです💦
今年は紅葉の写真を撮りに行けなかった。
でも近所の銀杏が色鮮やかな琥珀色に染まっていたので良いもの見れて良かったです✨
身近にあるものでも十分楽しいですー。
ちょっと物足りないけどねぇ(笑)
では今朝はこの辺で🤗
送信されてなかったんで、今、送りました。
(6:00に書いて送ったつもりが、未送信フォルダになぜか入っていました💦)
2020年11月1日 23:52 あゆか (宅配おかあさん)
世間はクリスマスに向けて
こんばんは~
今日もほぼ引きこもり生活をしておりました。
でも夕方に生活必需品を買いに行ったので、完全な引きこもりでは無いです(笑)
昨日までHalloweenの飾り付けをしていた某ショッピングモールでしたが、今日は一転して華やかなクリスマスモードへ。
メインストリートにはおしゃれにデコレーションされたモミの木。そして特設コーナーにはクリスマス靴下に入っているお菓子のアソートが陳列されていました。
こどものときクリスマスの靴下に入っているお菓子がすごく欲しかったなぁ。
欲しいといっても買ってもらえなくて、大人になったら絶対買おうと思っていたのに…。
成人していつの間にかココロも成長したようでクリスマス靴下への物欲が消えちゃいました💦
あんなに欲しかったのになぁ(笑)
ちょっと懐かしい気持ちになりましたわー☺️
さて、クリスマスまで2ヶ月きりました。
きっとあっという間に時間が過ぎていくでしょうから、時間を大事に使いたいと思います✨
今夜はこの辺で🤗
ではまた明日✨✨✨✨✨
2020年10月31日 23:00 あゆか (宅配おかあさん)
ハロウィンでしたか。。。
今日ハロウィンで
満月で
ブルームーンだったのねぇ🎃
ハロウィンって気づいたのが夕飯の買い物をしに近所の大きいスーパーへ行ったときなのよ😅
いやぁ、ビックリよー
うちの近所で「ジェイソン」が歩いているんだもの💦
※ジェイソン→13日の金曜日のジェイソン※
2人並んで歩いてた😱
思わず振り返って顔を凝視したわよ🧐
そこで今日はハロウィンだからかと気づきました。
でもねぇ、私がジェイソンに遭遇した場所は、渋谷でも無ければ狸小路でも無いの。
ただの住宅街なのよねぇ。
だからこんなとこでコスプレしている人に会うと思わないもの、いやぁビビった😅
流石に写真は撮れないでしょ。
だって近所だもの。
風景写っちゃうものね。
それはマズイから😣
買い物を終えて外へ出たらきれいなお月さまが浮かんでいましたよ🌕
満月ってわかっていたらカメラ準備したんだけど、手元に無いのでスマホで撮りました✨
HAPPYハロウィン🎃
お菓子くれなきゃイタズラしちゃうよ〜と、もし今日出勤していたら言いたかったなぁ(笑)
今日は週末なのに日記の更新少なくてごめんなさいね💦
英語の勉強が捗っちゃってか長時間やり込んでました✨
さて、今日は目が疲れちゃってこれ以上は起きているの辛いので寝ます😶
それでは今日はこの辺で🤗
2020年10月30日 23:41 あゆか (宅配おかあさん)
10℃となっているけど…
こんばんは~✨
あまりの寒さに震えてしまったあゆかです。
写真は美容室の帰りに撮りました。
外に出たら冬のような寒さなんですもの💦
気温の分かるところへ場所を移動したら、10℃たなっているじゃないですか!
体感的には10℃以下ですねぇ。
2桁気温の暖かさが感じられませんでしたもの。
8か9℃くらいでしょう。
一気に季節が進んだ感じ。
今年は夏はすごく長かったけど、秋は短いね。
来週の札幌は雪の予報出ているから、冬の足跡が間近まで迫ってきてるのを感じましたねぇ😅
ほんと寒かった。
おうちが一番ですねぇ😊💕
あと、帰り雨降ってなくてよかった〜☺️
まぶたが重くなってきました😅
もう寝落ちしそう…
それでは今夜はこの辺で🤗
おやすみなさーい✨
2020年10月30日 05:44 あゆか (宅配おかあさん)
今夜は
おはようございます✨
寒いねぇ。
ストーブはタイマー入れるの忘れたので、今、つけました。
今の時期ならすぐにお部屋が暖まります。
温まるまではお布団の中で日記を書きますねー✨
今日は髪を切りに行ってきます。
なんといつもなら予約が取れない金曜日の18時からの枠が取れたんですよ!
後ろの髪がはねて大変だったので、枠が空いててよかったです😆
不安なのは夜お天気が雨の予報が出ているということ。
ラジオで雨具が必要と言っているけど、準備するのは傘だけでいいかしら?
できれば穏やかなお天気のうちにおうちに帰れたら…と思うのでありました😅
今日は寒いから、寒さ対策は万全にね!
カゼひかないよう気をつけてねぇ!!
それでは今朝はこの辺で🤗
2020年10月29日 23:58 あゆか (宅配おかあさん)
火星と共演、十三夜。
こんばんは~✨
秋の名月、十三夜。
日没後、気温が急激に下がり、空気が徐々にヒンヤリとしてきました。肌が露出している首に突き刺さる寒さです。
そんな環境のなか、雲の狭間から顔を出したお月さま!
とてもキレイでした。
寒くて空気が澄んでいたからかな?
いつもより月の光が明るかったですねぇ。
十三夜は完全なまるでは無いけど、これはこれで味があっていいですねぇ。
ちょうど左の側には火星も並んでおります。
スマホのカメラに写るくらい火星は明るかった。
(星は私のスマホでは撮ることは難しい)
十三夜に寄り添う火星。
すてきな共演でした✨
秋の名月、十三夜。
来年はミラーレスで撮りたいですねぇ😊
それでは今夜はこの辺で。
おやすみなさい🤗
2020年10月29日 06:15 あゆか (宅配おかあさん)
今夜は十三夜らしいけど…
十三夜とは十五夜についで月が美しく見えるそうです。そして十三夜に曇りなしと言う言葉があるけど、今日は曇りでお月見は難しいでしょうとラジオで言っていました。。。
ラジオから聞こえてきた十三夜という言葉、私は今日初めて聞いた💦
調べたら十三夜とは旧暦9月13日のことをいうらしいんだけど、中秋の名月の十五夜のお月見より話題になることが少ないと思うんだけど…見逃していたかな😅
さらに十五夜は中国から伝わってきた風習で、十三夜は日本オリジナルの風習とのこと。
せっかく十三夜のことを初めて知ったので今日はお月見したいんだけど…短い時間でいいからちらっと雲の隙間からでも見えたら嬉しいなぁ😊
さて、今日も1日頑張りますかねぇ✨
それでは今朝はこの辺で🤗
2020年10月29日 00:02 あゆか (宅配おかあさん)
3333
こんばんは✨
英検の勉強の息抜きにクロスワードをやったあゆかです。
テーマは熊本県にまつわる問題でした。
クロスワードを解きながら、初めて知ることも多くて、地味だけど楽しい。
そんな中、スゴーイと思ったのが釈迦院御坂遊歩道の3333段は何?答え→石段。
3333段ということにビックリ、タマゲたよ😲
ネットで詳しく知りたくなって見たら日本一の石段なんですね!!
ゴールまで何分かかるの?(笑)
想像つかないんだけど😱
ちなみに参考までに札幌のテレビ塔の階段。
イベントのときに地上から展望台までの階段を登ることが出来るんだけど(入場料は忘れました)
453段で15分から20分かかると言われています。(大々的に告知しないから中々参加のタイミングが合わない)
それにしても3333段登りきったあとの風景はすごく素敵だろうねえ!
熊本県美里町かぁ。。。
体験したことある人います?
今度教えて下さいね!
行きたいところリストに入れておこう。
熊本は他にも熊本城も行ってみたいし、黒川温泉にも入ってみたい✨阿蘇山も気になる。
熊本ってトマトやからしれんこんも有名だよねぇ😊
クロスワードやりながら、熊本のことを勉強したような時間になりましたよ✨
さて、頭の体操も終えたしそろそろ寝ますね😶
ではおやすみなさい🤗