2018年6月12日  05:39   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌七福神巡り☆4

北の都札幌七福神巡り☆4

6月10日(日)
天気、晴れ時々くもり。
予報最高気温19度。



土曜日は寒すぎてそのまま目標を達成することなく家に帰りました。


今日は気温も高くお天気にも恵まれると予報が出ていますが、朝のうちは寒いですね。


昨日より下半身は暖かい格好をしてきました。(レギンス+デニムワイドパンツ)
生地が厚いため寒さ対策は大丈夫のはず。



7:20 JR札幌駅到着
      |
      |
      |(乗車時間まで30分以上あったので朝食をドトールで済ませる)
      |
      |
7:59    岩見沢行き普通列車発車


pcpics00001.jpg
ドトールにて自撮り。
フード付きパーカー大好きなんで、何枚も持っています(笑)
寒いかなと思って2枚重ねてきています。無彩色グラデーションなので地味ですが、お寺参りなのでこれでいいかなと思いました(*^_^*)


pcpics00002.jpg
札幌駅の改札口構内のドトールはメニューにモーニングが無くビックリしました(^_^;)



人の出入りが激しそうですものねえ。


日曜日の朝ですが人の出入りが結構あります。平日はすごいことになっていそうですね!


そんなことを思いながらトーストをもぐもぐしてました。

今日は江別の気候はどうかな?
天気予報をチェックしたら、札幌より気温が低いのは確認しましたが、今日は対策してきているので大丈夫のはず。






さぁ江別へ向かって出発です(*^_^*)
pcpics00003.jpg



続く。

2018年6月11日  22:59   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌七福神巡り☆3

北の都札幌七福神巡り☆3

pcpics00001.jpg

それではコンビニを探しましょうと駅を出ましたところ…ムムム…めっちゃ寒い(^_^;)



重ね着をしてきたので上半身は寒くないのですが、下半身が寒くて痙攣しています。


コンビニ、コンビニはどこでしょう?

Googleマップを開くと近くにありません。


傘と下半身の寒さ対策にタイツを買おうと思ったのですが、コンビニを探している間に震えてダウンしちゃいそうです。



これは情けないと思われるかも知れないけど今日はリタイアだな。


ということで
pcpics00002.jpg
8:35 手稲行き普通列車に乗るためJR高砂駅南口へ移動。


寒いので早く駅構内へ入りたい。

そんな気持ちで走りました。
走っても暖かくならないのが切なかったです。


そのあと5分遅れで列車が到着。


ガチガチと身体を震わせながら札幌へと戻ったいったのでした。






今回の教訓。
札幌と江別は少し気候が違うと言うこと。江別の方が少し寒い。


札幌と江別はものすごく近いので天気予報も札幌しか見ていなかったのです。



帰りの列車で江別と札幌の気温をアメダスで調べました。


8:00現在の気温。
札幌11度、江別市9度。
一桁だったのねぇ。

それは寒い訳ですねぇ


札幌を歩いていたときはちょっと寒いけど歩けば暖かくなるなぁと思ったのですが、私の体では9度は受け付けてくれませんでした。ひ弱で情けない話です。



風邪を引きそうな悪寒を感じたので、即家に帰り熱いお風呂に入り、反省会をしていたのでありました。


失敗は自分の糧にしよう。

明日は大丈夫!そう思いながら明日の天気を江別市、札幌、石狩市のチェックを行うのでありました。



続く。

2018年6月11日  22:48   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌七福神巡り☆2

北の都札幌七福神巡り☆2

6月9日(土)お天気曇り。最高気温16度の予報。

雨は降っていませんがちょっとだけ肌寒さを感じました。
寒さ対策に何枚か重ね着をしました。

今回のルートは
1江別市真言密寺
2石狩市立江寺
3手稲区金毘羅密寺
4中央区隆光寺
5中央区誓願寺
の予定です。

江別市の真言密寺はJRを使って行こうと思います。(去年は新さっぽろからバスで行きました)


7:50JR札幌駅到着
7:59 普通列車岩見沢行き発車
8:23JR高砂駅到着


JRに乗ってのんびりと高砂駅へ向かいました。普通列車なので各駅停車。のんびりと移り行く景色を眺めていくのが楽しいですね。

しかし、列車が進めば進むほど空の曇り方が酷くなっていきました。

白い雲から黒っぽい雲が現れました。
ちょっと先行き不安を感じました。


苗穂→白石→厚別→森林公園→大麻と進み野幌に入ったら雨が降ってきました!


おっと!傘を持ってきていないから駅に着いたら傘を買わなきゃ。手荷物になるから嫌ですねぇ~


と思っているとJR高砂駅到着。
pcpics00001.jpg

pcpics00002.jpg
結構小さい駅でした。自動改札がSuicaしか対応してません。
切符の人は端にある切符回収箱へ入れて対応していました。

駅事務室のところは窓にカーテンが閉まっており無人でした。


無人駅を訪れたのはまだ3回目なのでちょっと新鮮に感じました!
構内には自動券売機とエレベーターしかありません。


売店がないのですね。
傘はコンビニで買いますか。


さて、真言密寺へ向かいます。


続く。

2018年6月11日  22:39   あゆか (宅配おかあさん)

北の都札幌七福神巡り☆1

北の都札幌七福神巡り☆1

こんばんは(*^_^*)
今日から先週末行ってきた七福神巡りのレポートを書いていきたいと思います。

今回は「交通機関だけで七福神巡りを1日でできるかどうか?」の検証もしました。

去年は、
1手稲区宮の沢 金毘羅密寺(恵比須尊天、布袋尊)
2中央区円山西町 隆光寺(毘沙門天、福禄寿)
3江別市 真言密寺(寿老人)
4石狩市 立江寺(大黒天)
5中央区 誓願寺(弁財天)


1日目は1から3
2日目は4と5

と参拝しました。


去年七福神巡りをして思ったことは、効率よくルートを考えたら1日でまわるのは可能かもしれない。


その時は弾丸ツアーになるだろうけど(笑)

と思いました。


なので何人かの意見をお伺いしまして、行程を熟考しました。

そして先週末ようやくタイミングがあい実行してきたのでありました。

それでは次の日記は実際のルートの検証レポートです。




トップの写メは土曜日に去年のご宝印です。



続く。

2018年6月11日  05:23   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

土日のお天気は期待していたよりも気温が低かったですねぇ(^o^;)

特に土曜日は寒すぎて悲鳴をあげたくなりました(>_<)

先週は30から20度へと徐々に気温が下がっていく平日を過ごしましたが、土日でまさかの15度以下とはやばかったですねぇ(^_^;)


そんな気候ではありましたが、この週末は、札幌七福神巡りをしてまいりました。(日記をおやすみしてごめんなさい)


内容は今夜からだらだらと日記に書きたいと思います(^_^)




今週も始まりましたねぇ~


さむくて布団から出たくないのですが、北海道神宮の神門大太鼓がなるまでには起きたいと思います(^_^)


それでは今日もよい1日を過ごせますように( ´∀`)

2018年6月8日  21:44   あゆか (宅配おかあさん)

明日は☆

明日は☆

土曜日の天気予報が変化しました!
1週間前に予報が出たときに雨だったんですけど、今朝チェックしたら晴れマークと雨マークに変わっていました。

さらに、今チェックしたら雨マークが曇りのマークに変わっていました!

写メに写っているくらいの天候なら寒くも暑くもなく過ごしやすいんですけどねぇ~


どうなるのかなぁ?




時間ごとの天気予報によると雨の心配は早い時間だけのようです。


なので、明日はちょっとお出掛けしてきます♪



朝早く家を出る予定ですので、今日は早く寝ます。





月のモノ休暇を満喫してきて来ますね!



それではちょっと早いんですが今夜はこのへんで(*^_^*)



おやすみなさい(*´ー`*)ノ





2018年6月8日  05:51   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

家の中は蒸していました。
ちょっと寝苦しい夜で、暑くて目が覚めました(^o^;)


ちょっと寝不足ですねぇ(^_^;)


月のモノが降臨しているので、今日は疲れやすいかも(>_<)


困ったもんです(-_-;)




月のモノが昨日降臨したので、次の出勤が決まりました(*^_^*)

来週の金曜日ー日曜日の遅番でシフトを入れてます。


これは北海道神宮祭と被っちゃいますねぇ(^o^;)


神宮で行われる雅楽を見てみたいと毎年思っているんですけど、中々タイミングがあわないです(^_^;)

あと、大道芸猿まわしというのがスゴく気になります。

猿まわすの?
ちがうよねぇ?
猿が何かを回すんだね、きっと。


静岡県からわざわざ北海道へ来てくださるようで、これも気になっていたんだよねぇ( ´∀`)




来年もやってくれるかな?





さて、今日は気温が下がるようですから、寒さを感じないように1枚多く羽織りたいと思います♪


さて、北海道神宮の神門大太鼓を聞くまで、コーヒー飲んで覚醒したいと思います。






今日も日記をご覧の皆様にとってよい1日になりますように( ´∀`)ノ

2018年6月7日  23:17   あゆか (宅配おかあさん)

月のモノ降臨☆

月のモノ降臨☆

こんばんは(*^_^*)
タイトルの通り今日の昼頃から降臨しました( ´∀`)

予定よりちょこっとずれましたが、想定内ですね。


本日は月のモノ独特のダルさが強いため、今日は短いですけどこのへんで(*^_^*)



ではおやすみなさい(*´ー`*)
また明日ねぇ~

2018年6月7日  05:51   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

東の空からは力強い朝日が顔を出しています。

南の空は見上げると青空のなかにうっすらと弓のように細くなったお月さまが浮かんでいました(*´ω`*)

下弦の月ですねぇ~



朝日の光が眩しくて目立ちませんが、夜の月と違って味わいがありますねぇ(*^_^*)



今日も暑い1日になるようです。
脱水症状にならないように水分はまめに補給しましょうね!


それでは北海道神宮の神門大太鼓が鳴るまでのんびりとしたいと思います♪


今日もよい1日を(*´∀`)ノ





写メは土曜日に撮った道庁赤レンガ前の池。水の中で何かが動いています(*´-`)
鯉でしょうか?

2018年6月6日  23:38   あゆか (宅配おかあさん)

夜、マックへ寄ったら

夜、マックへ寄ったら

忘年会時期の居酒屋の賑わいのようなエネルギッシュな感じでビックリしました(笑)

色んな団体さんが入っている飲み屋さんってとなりの人と会話するのも大声を出さなきゃならないことあるじゃないですか。

あんな感じでした(^_^;)


久しぶりに寄ったけどススキノのマックはスゴいね(^∇^)


パワーに満ち溢れていました☆


コーヒー100円でお手頃価格なんですけど、勉強にはちょっとむいていないですね(^_^;)

時間によるのかもしれませんねぇ~


そして気になったのは、
お隣のカップルがスマホでオンラインゲームのサバイバル系のアプリ(荒野行動かPUBG?)をやっていたんですけど、彼女の方がプレーが上手いらしく、彼氏が悔しがっておりました(^_^;)


見るつもりは無かったんだけど、横だから聞こえてくるだよねぇ~


微笑ましいなぁと思いました(*^_^*)





今夜は月のモノ降臨前のダルさが辛いあゆかです(^o^;)



なのでそろそろ寝ようと思います(^_^)


おやすみなさい(*´ー`*)

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます