2018年6月11日 22:48 あゆか (宅配おかあさん)
北の都札幌七福神巡り☆2
6月9日(土)お天気曇り。最高気温16度の予報。
雨は降っていませんがちょっとだけ肌寒さを感じました。
寒さ対策に何枚か重ね着をしました。
今回のルートは
1江別市真言密寺
2石狩市立江寺
3手稲区金毘羅密寺
4中央区隆光寺
5中央区誓願寺
の予定です。
江別市の真言密寺はJRを使って行こうと思います。(去年は新さっぽろからバスで行きました)
7:50JR札幌駅到着
7:59 普通列車岩見沢行き発車
8:23JR高砂駅到着
JRに乗ってのんびりと高砂駅へ向かいました。普通列車なので各駅停車。のんびりと移り行く景色を眺めていくのが楽しいですね。
しかし、列車が進めば進むほど空の曇り方が酷くなっていきました。
白い雲から黒っぽい雲が現れました。
ちょっと先行き不安を感じました。
苗穂→白石→厚別→森林公園→大麻と進み野幌に入ったら雨が降ってきました!
おっと!傘を持ってきていないから駅に着いたら傘を買わなきゃ。手荷物になるから嫌ですねぇ~
と思っているとJR高砂駅到着。


結構小さい駅でした。自動改札がSuicaしか対応してません。
切符の人は端にある切符回収箱へ入れて対応していました。
駅事務室のところは窓にカーテンが閉まっており無人でした。
無人駅を訪れたのはまだ3回目なのでちょっと新鮮に感じました!
構内には自動券売機とエレベーターしかありません。
売店がないのですね。
傘はコンビニで買いますか。
さて、真言密寺へ向かいます。
続く。
雨は降っていませんがちょっとだけ肌寒さを感じました。
寒さ対策に何枚か重ね着をしました。
今回のルートは
1江別市真言密寺
2石狩市立江寺
3手稲区金毘羅密寺
4中央区隆光寺
5中央区誓願寺
の予定です。
江別市の真言密寺はJRを使って行こうと思います。(去年は新さっぽろからバスで行きました)
7:50JR札幌駅到着
7:59 普通列車岩見沢行き発車
8:23JR高砂駅到着
JRに乗ってのんびりと高砂駅へ向かいました。普通列車なので各駅停車。のんびりと移り行く景色を眺めていくのが楽しいですね。
しかし、列車が進めば進むほど空の曇り方が酷くなっていきました。
白い雲から黒っぽい雲が現れました。
ちょっと先行き不安を感じました。
苗穂→白石→厚別→森林公園→大麻と進み野幌に入ったら雨が降ってきました!
おっと!傘を持ってきていないから駅に着いたら傘を買わなきゃ。手荷物になるから嫌ですねぇ~
と思っているとJR高砂駅到着。


結構小さい駅でした。自動改札がSuicaしか対応してません。
切符の人は端にある切符回収箱へ入れて対応していました。
駅事務室のところは窓にカーテンが閉まっており無人でした。
無人駅を訪れたのはまだ3回目なのでちょっと新鮮に感じました!
構内には自動券売機とエレベーターしかありません。
売店がないのですね。
傘はコンビニで買いますか。
さて、真言密寺へ向かいます。
続く。