2018年2月10日 23:48 あゆか (宅配おかあさん)
【雑談】時差
男子ノーマルヒルの決勝やってるんですけど、会場が夜なんですね!
日本の大会で夜やっているところを見たことが無かったような気がしたんで。
夜の方が競技をやるのに条件がいいということなんですかね?
オリンピックだから深夜の放送とかはよく見ていたけど、時差の関係で昼と夜逆になるからですよね?
ふと思った。
平壌ってお隣の国だから時差があんまり無いよね、確か?
と思って調べてみたら、30分日本の方が進んでいました。
やっぱりあんまり時差ありませんでしたね(^_^;)
夜に行われる競技を不思議な気持ちで見ているのでした。
では後ほどー(*´∇`*)
2018年2月10日 23:08 あゆか (宅配おかあさん)
【雑談】カツゲン飲んで応援中
試合に勝つ…。
カツゲンだけに…(>_<)
ごめん、面白くなかったねm(__)m
引き続きエロいお誘いお待ちしております(*´ω`*)
2018年2月10日 22:46 あゆか (宅配おかあさん)
【雪レポ】奈良・薬師寺 大講堂1
8丁目会場より。
上映が始まる寸前に会場に入ったのでベストポジションを確保。
今季の雪まつりで1番楽しみにしていたのが8丁目会場なんです。

ただねぇ…。

コンデジのバッテリーが無くなったから、スマホで撮ったんですが、あんまり画質はよくないかも(^_^;)
2018年2月10日 21:57 あゆか (宅配おかあさん)
【雑談】スピードスケート3000・女子
今、日本人選手3人のレースの様子を見てましたよ(*´∇`*)
テレビの前でね釘付けになってましたから!
コーナーの急カーブのときは何故か私も身体が斜めになっちゃうんだわ。
選手もさ、あんなに身体を斜めに倒しているのによく地面につかないよね!
スピードにのっているから大丈夫なのはわかるんだけど、でも見てて怖いねぇ(>_<)
ドキドキしちゃったわ(゜ロ゜)
メダル取れなかったのは残念だったけど、怪我無く、アクシデントも起こらず競技が終えてホッとしています。
あと、ちょっと思ったのは1回のタイムで終わりなんですね。
3000メートルで長いから?
ルールが分からないんですけど、スピードスケートはいきなり決勝なんですね!
勝負は一発で決まっちゃうのかぁ…。
選手のメンタルはこの時どんな感じだったのか気になりますね(^_^;)
それではまた後ほど(*´∀`)ノ
2018年2月10日 21:19 あゆか (宅配おかあさん)
【雑談】前進んでと言われ
1番楽しみにしていた8丁目会場。
奈良・薬師寺 大講堂のプロジェクションマッピングによるよる上映。
写真を撮るためにベストポジションを確保しようと思ったら、「たくさんの人が見ますので前の方にお進みください」と警備員さんに誘導された結果1番前へ。

うん、人がいなくて見やすい。
…見やすいのだけど…

…。
屋根の部分が見えませんねぇ(^_^;)
これはもう一度タイミングを調整して並び直さなければ…。
と思ったらコンデジのバッテリーが無くなったのよねぇ(笑)
参った((/_;)/)
電池の減りが寒いせいか予想以上に消耗しちゃいました。
困ったものです(>_<)
2018年2月10日 20:26 あゆか (宅配おかあさん)
待機中☆
オリンピックを見ながら待機しております(*^_^*)
日本人選手の活躍を期待しています☆
最初にメダルを獲得するのは何の種目かな?
わくわくしますーo(^o^)o
がんばれー(o´・∀・)o
応援に熱くなりつつ待機しております(*^_^*)
2018年2月10日 19:57 あゆか (宅配おかあさん)
【雪レポ】ストックホルム大聖堂2
昨日日記にアップしたストックホルム大聖堂。
今日は細部まで似せているか?
一部分を拡大して撮ってみました。
比較するためにストックホルム大聖堂の写真を検索して見ましたが、全体像や聖堂内の写真は結構見つけたのですが、流石にパーツだけ写している写真はありませんでした(笑)
それでも入り口前にある像や扉に刻まれている文字は、本物のように再現されていますねぇ。

後は…

一応撮ってみたのですが…

比較できるパーツの写真を見つけられなかったので解らなかったです(^_^;)
でも全体の写真を見て雰囲気がそっくりに再現されていますねぇ。
このストックホルム大聖堂を見ていたら、魔女の宅急便を思い出しました。
たしかストックホルムを参考にしてましたよね?
こうやって自分の行ったことの無い場所を調べて想像する時間がまた楽しいんですよねぇ(*´ω`*)
引き続きお誘いもお待ちしております(*´ω`*)
2018年2月10日 18:33 あゆか (宅配おかあさん)
出勤しました☆
先ほど事務所へ到着しました(*^_^*)
テレビをつけるとアイスホッケーの試合が行われていました。
対スウェーデン戦。
リードされていますねぇ(^_^;)
スウェーデンの選手の気性が荒いですね。
日本チームは押されたり転ばされたりして、ちょっとイラッとします。
ちゃんと反則とっているから良いんですけど…
もうすぐ試合が終わるので見届けたいと思います(^-^)
さて、今日は翌3時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです♪
雪まつりの写真もアップするので良かったら見てね(*´∀`)ノ
2018年2月9日 23:14 あゆか (宅配おかあさん)
【雪レポ】ストックホルム大聖堂
7丁目会場より。
スウェーデン広場と称されたこの場所の主役は「ストックホルム大聖堂」
ストックホルム最古の教会ストックホルム大聖堂。
13世紀に作られ、王家の儀式も行われる由緒ある教会とのこと。

縮尺二分の1で再現された大雪像。
ホンモノはこの倍の大きさってことか…

プロジェクションマッピングのような迫力とか派手さは無いのですが、ライトアップの色の使い方によって雪像の雰囲気が変わるのが楽しいですねぇ。神々しく見えたり、暖かな安らぎを感じる雰囲気を感じたりと…

歴史的建造物の雪像の楽しみは、どこまで本物に似せているかと言うことですよねぇ♪
続く。
2018年2月9日 22:32 あゆか (宅配おかあさん)
【雑談】またエレベーターの話
あるラブホへ訪問し終えた時のお話です。
終了時間になりお部屋を退出しドアを閉めました。
そして、エレベーターの方へ顔を向けたところ誰かいた。
カップル一組。
これはちょっと一緒に乗りたくないなぁと思いました。
なので部屋の前で男性との別れを惜しんでいるふりをしながら様子を探っていました。
そしてね、そのカップルの男性が知り合いに激似でしたものだから、余計に慌てましたよ。
カップルからの視線はちらほら来てましたが、デリヘル嬢に対する好奇心の視線の感じでしたので、そこは安心でした。
もし知り合いだったら反応が違うと思うので。
でも正直ラブホ一人のときに知り合いに会いたくないねぇ(笑)
男性と一緒にいるときにバッタリならまだ言い訳もできるけど、一人だと明らかにバレますよねぇ(笑)
そんなことを思っているうちにカップルがエレベーターへ消えたので私もやっとこさ帰ることが出来たのでした。
なんだかんだ5分くらい待ちましたねぇ(笑)
あぁ怖い怖い((( ;゜Д゜)))
それではまた後ほど