2016年7月21日  06:03   あゆか (宅配おかあさん)

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー4

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー4

さてラストの品種は
濃紫早咲3号

pcpics00001.jpg


花のつぼみが大きくひときわ濃い紫色を見せてくれます。
pcpics00002.jpg

花が咲く前から紫色の花畑をみせてくれる品種。開花前から楽しめるラベンダーとのこと。



ということで
東海大学札幌キャンパスでは、
3種類のラベンダーが楽しめました。


今まで品種の違いを知らなかったので、種類によってそれぞれ個性あるラベンダーが楽しめて良かったですよ☆


最後までお天気は持ってくれました。


ついていたなぁ、私。
太陽出ていたらもっとキレイに撮れたと思うけど、技術が無いからこれが限界かな(^^;


接写の撮り方が難しいので苦戦しちゃいました。


次のお話は接写に苦戦したというお話です.+*:゜+。.☆


いやぁ手こずりましたわ( ̄∇ ̄*)ゞ




続く

2016年7月20日  23:59   あゆか (宅配おかあさん)

これはフィクションです

これはフィクションです

職場の休憩時間での出来事でした。
連休はどこ行ってきた?という恒例の報告会。

私は東海大学札幌キャンパスへ行った話を喋っておました。


そのあと仕事に戻ろうとすると、上司にちょっとミーティングルームまで来てくれる?と話し掛けられた(^^;



これ、なんかミスして説教コースかよ(;^_^A



...と思ったら、なんか様子が違う。
ラベンダーの話がどーのこーの
ラベンダーキャンパス化がどーのこーのって...



どっかで聞いたことある話だよなぁと思っていたら、上司の次のセリフが...



じつは今の話、あるサイトの女の子の日記の内容なんだよねぇと言いだした(^^;



さらにその子最近髪切ったんだよねぇ...



と揺さぶりをかけてきた(;゜Д゜)!




あれ?これなんかやばいんじゃない??よりによってこんな身近な人にバレたのか??



どーしよ、頭まわらねー(´▽`;) '`'`





と思っているうちに視界が暗転...





ふと気がつくとおうちの布団の中でした。ちょうど朝の5時チョイ前。



夢でよかった。冷や汗もんでしたねぇ(┯_┯)怖かった怖かった。



人に教えると正夢にならないというので、日記にしてみた(^_^;)




今日のところは大丈夫でしたよ(笑)








さて、今日も1日お疲れ様でした☆
あすに備えてゆっくり休んで下さいね(*´ω`*)



おやすみなさい☆

2016年7月20日  23:44   あゆか (宅配おかあさん)

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー3

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー3

画像を圧縮しても容量多くなるので分割しております。


お次の癒しは「オカムラサキ」。
花穂がほっそり長く、
香りが豊か。

pcpics00001.jpg

ものすごくラベンダーの香りが強く漂ってました。アロマオイルではたまにお世話になっておりますが、天然のラベンダーの香りってすごくいいねぇ.+*:゜+。.☆

pcpics00002.jpg

写真みていたら、ラベンダーの香りを思い出した.+*:゜+。.☆


お天気は曇り。
このまま雨降らないで欲しいと願いながら探索が続きます。


探索しながら写真を撮ったり、格闘?したりなかなか充実した時間です(*^^*)


ラベンダーは3種類なので、もうちょっとだけお付き合いいただけたら嬉しいです(*´ω`*)




続く

2016年7月20日  06:02   あゆか (宅配おかあさん)

どんより

どんより

おはようございます☆
今朝は雨の名残が残っているような暗い空の札幌。
このあと徐々にお天気が回復していくとのことなのでホッとしております♪

今日から大通公園のビアガーデンが始まりますよ.+*:゜+。.☆
これも夏の風物詩の一つですねぇ。

お天気が良く気温が高ければ、外で飲むビールもより一層美味しいですよねぇ☆



夏らしい天気にはやくなってくれーーー(*´∇`*)




先ほどラベンダーの日記送信しました。昨日書き溜めました。
そのせいでしょうか?
変な夢を見てしまいました。

ネタになりそうなので、今ノートに書き留めておりました。

夜にでも番外編ということで日記にアップできればいいかなと思います。(悪い夢は人に話せば正夢にならないというからwでも職場の人には話せないからこっちに...ww)



そろそろ北海道神宮の鐘がなりますねぇ♪



さぁ、今日も1日の始まりですよーー


このあとニュースや天気予報をチェックしながら支度しようと思います.+*:゜+。.☆



今日も1日がんばってきまーす♪


みなさんもお仕事ファイトですよー♪



あ。鳴っちゃった←鐘


間に合わなかったかぁ(^_^;)





それではまた夜更新にまいりますね(*^^*)




(*´∇`)ノ ではでは〜

2016年7月20日  05:46   あゆか (宅配おかあさん)

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー2

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー2

東海大学では、2002年から3年間「ラベンダーキャンパス化計画」を実施し、現在では3600株のラベンダーが栽培されています。



この指導をされたのが、
実は富良野ファーム富田の代表富田忠雄氏だったとのこと。


ラベンダーの歴史を伝えるとともに地域のつながりを深めるために実施された「ラベンダーキャンパス化計画」。




今では札幌の夏の名所のひとつとして親しまれているそうです。



さて、敷地内には3種のラベンダーがありました。まずは入ってすぐそこに陣取っていた「ヒデコート」。
pcpics00001.jpg

花だけでなく、がくも濃い紫なので開花前から美しい姿が見られます。


ちなみにうちの近所で見かけたのもこのタイプでした。

香りは弱い品種とのことですが、
その姿に癒しを感じましたねぇ☆


続く

2016年7月19日  23:45   あゆか (宅配おかあさん)

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー1

北海道の夏の風物詩☆ラベンダー1

ラベンダーといえば富良野が有名です。


でも実は日本で最初に栽培が始まったのは札幌市南区南沢だったというのはご存知でしたか?
(私は知らなかった、不勉強で申し訳ありません)

3連休の真ん中、
日曜日に行ってきたのは、
その南沢にある東海大学札幌キャンパスへおじゃましてきました(^-^)

ここへのアクセスは、地下鉄真駒内駅からじょうてつバスでぶーんと20分。

停留所も東海大学の真ん前で、あまり歩かないのですよ☆
(それが決め手になった)

もうひとつ候補地が幌見峠だったんですが、無謀だからやめなさいとの声多数でした(車使わないとかなり厳しいって)

札幌 ラベンダーで検索するといっぱい出てきたんですけどねぇ...
景観はいいらしいですけど、断念しました。

なので
幌見峠のラベンダー畑を見に行ったことのある方、もしいましたらどんな感じだったか教えてください(笑)


さて、東海大学のラベンダー畑はどんな感じなのかしら?



いつものように分割してアップしていきたいと思います.+*:゜+。.☆


長くなるのでいったんこの辺で。
書き溜めておいてますので、明日以降もラベンダー日記にお付き合い下さると嬉しいですm(_ _)m


いっぱい撮ったからどれ載せようか選別中(笑)






今日も1日お疲れ様でした.+*:゜+。.☆休み明けのお仕事はスムーズにいきましたか?


そろそろゆっくり休んで明日に備えてくださいね(*^^*)


おやすみなさい☆また明日( ´ ▽ ` )ノ


2016年7月19日  07:09   あゆか (宅配おかあさん)

火曜日ですよー☆

火曜日ですよー☆

おはようございます☆
木曜日から昨日までの5日間連勤させていただきました。連休と重なったけれども再会や一期一会、初めてのお誘いに恵まれました!
ご一緒してくださった殿方様、ありがとうございましたm(_ _)m

またご一緒できる日を楽しみにしていますね♪


目が覚めてから1時間経過。
起きた時は雨降りの朝で空も暗かったんですけど、今はお天気良くなってきた!窓が明るい☆

お天気回復中なのかな?
それなら嬉しいんだけどなぁ(*´∇`*)


さて、写真をアップするといいつつアップできなかったラベンダー畑の写真。


今夜の写メ日記こそは!


たくさん撮ったのでよければ見てくださいね(*´∇`*)


あとメッセージをありがとうございます♪お返事は今夜の日記の前までには出来ると思いますのでもうちょっとだけ待っててくださいねm(_ _)m


さて、7時の時計台の鐘も鳴り終えたことですし...時短で行動しますかねぇ(*^^*)


気持ちは月曜日モードで連休明け独特のダラダラ感を感じつつも、自分の心に叱咤しながら平日モードへ移行していきたいと思います(^_^;)


今日も1日頑張りますよーー♪


みなさんも元気に1日を乗り切れますように.+*:゜+。.☆


(*´∇`)ノ ではでは〜

2016年7月18日  20:07   あゆか (宅配おかあさん)

出勤してました☆

出勤してました☆

こんばんは☆
連休最後の日をいかがお過ごしでしょうか?

長いようで短く感じた3日間。

あしたには平日に戻ってしまうんですねぇ(^_^;)


さて、本日は祝日につき出勤させてもらってました(^-^)


このあと翌2時までおります☆
よろしければ一緒の時間を過ごしませんか?


お誘いあると嬉しいです♪
お問い合わせお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ

2016年7月18日  09:17   あゆか (宅配おかあさん)

二度寝、三度寝の幸せな時(笑)

二度寝、三度寝の幸せな時(笑)

おはようございます☆

今日は北海道神宮の鐘で目が覚めず、7時、8時の時計台の鐘は聞こえていたけど、再び夢の中へといったあんばいです(^^;




今はリクエストプラザを聞きながら、目をつぶっておりますよ(^_^;)
(もうちょっとだけ布団の中で幸せをかみしめたいw)


ということで起きてはいるけどゴロゴロしているあゆかでありました(*´ω`*)

三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

ゴロゴロ最高♪


今日はまったり進行でいこうと思います(*´ω`*)



それでは後ほどーー( ̄∇ ̄*)ゞ

2016年7月17日  19:52   あゆか (宅配おかあさん)

気合入れたけど...

気合入れたけど...

再び日記の更新させていただきました(*´∇`*)


今日出勤しているので、誘って欲しいなぁというアピールという意味が半分。

もおー
ちょっと聞いてくださいよーーー
と今日の出来事を語りたいのも半分であります(笑)



お誘いの方は随時お待ちしております☆






さて、先週旭山記念公園に行った時に蚊にモテモテで困り果てて撤退したという日記を書きました。


あのときは大量の蚊にモテてまいっちゃいましたよ(笑)



今日行ったところでも、熱烈大歓迎で蚊に迎えられたら嫌だなぁと思ったんです。


そこで私、昨日出勤前にロフト(ビックカメラ)に行って虫除けスプレーを買ってきました☆

pcpics00001.jpg

アウトドアアロマミスト
「森の肌守り」
ボディミストローションです☆

北海道産の和ハッカを中心に8種のアロマを配合しているアロマミストというのですうたい文句。

これに惹かれて買ったの。


これで今日は蚊対策バッチリ☆
と思ったんだけど...



たいがい張り切ると空回りするんだよねぇ(^^;



今日は天気は雨の降りそうな曇り。
(ギリギリ降らなかった)

気温がちょっと低かったせいか?(蒸しててあつく感じたけど)


蚊が一匹もいませんでした(≧∇≦)



モテなくて嬉しかったんだけど、森の肌守り出番なかったなぁ......



そんなこともありますよね?
(誰かあると言ってくださいw)





そんなこんなで引き続き待機に戻りますね(*^^*)




※コンデジはまだ充電完了してないので放置中※

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます