2016年11月26日 07:50 あゆか (宅配おかあさん)
幌平橋より
朝焼け、日の出の写真を撮りたく幌平橋まで行ってきました。
イメージとしては川の下流方向が朝焼けで美しいグラデーションが...と思ったんですけどねぇ(^_^;)

黒い雲に覆われております(´〜`)
しかも分厚い雲!
恐らくこっちから太陽見えるじゃないかなーと思っていたので、これは空振りかー(;^_^A
だって...

↑雲ないよーー

↑山側も暁色に染まった雲キレーだし

↑中島公園側も晴れているんですよねぇ...
日の出は6:40。
もうすぐ時間だけどこれはダメかなーと思っていたら...
続く
2016年11月26日 05:54 あゆか (宅配おかあさん)
日の出アタック☆
おはようございます☆
これから地下鉄の始発に乗って日の出を写すポイントまで行ってきます。
朝焼けがキレイに撮れるか否か?
その時まで分からないから困るんですよねぇ(笑)
ようやく地下鉄の始発に乗れば、日の出が拝める時期がやって来ましたので、とりあえず行ってまいります☆
空振りしたら笑ってねー( ´艸`)
いちお、天気予報では晴れなんだけどねぇ。。。
(*´∇`)ノ ではでは〜
写真は昨日のミュンヘン・クリスマス市のイートインのテントのところにあったストーブです。
寒いからフルパワーで燃えてましたねぇ。。。
珍しさのあまり思わず写真を撮りました。
2016年11月26日 05:31 あゆか (宅配おかあさん)
ミュンヘン・クリスマス市☆5
個人的には。。。
1枚目の写真とこういう可愛いキャラがツボりますねぇ♪


いつもより冬の訪れが早く、寒さも厳しい札幌ですがミュンヘンはどうなんでしょうねぇ?
イルミネーションのあたたかい灯りに照らされた2丁目。
今回は通りかかっただけなので、しっかり見た訳では無いのですが期間は来月の25日までやっているので、またゆっくり見に行こうと思います☆。.:*・゜
そして、美味しいドイツビールを堪能したいです(笑)
糸冬了
2016年11月25日 23:48 あゆか (宅配おかあさん)
ミュンヘン・クリスマス市☆4
滞在時間5分で凍えそうになった(笑)
なにか温かいものをと思い、目についたのが写真のポスターのホットビール。
なんか惹かれる♪
めっちゃ美味しそうな写真じゃないですかー!
ということで早速買ってみたのだけど...
...。

美味しそうに見えませんw
なんですか、この器はwww
今回のミュンヘン・クリスマス市はリターナブル食器を導入しており、環境保全に取り組んでいるとのこと。
エコブースでは会場で使用された食器を洗っていると...なるほど、そういうことでありましたか(*^^*)
環境に優しい取り組みの一貫ですねぇ☆。.:*・゜
納得したけど...
でも写真のビールがとてもきれいに写っていたからちょっとガッカリしたわ(笑)
味は...
寒かったんで味わう前に飲み干してしまいました(┯_┯)
続く
2016年11月25日 23:44 あゆか (宅配おかあさん)
ミュンヘン・クリスマス市☆3
なんか別世界ですねぇ(*^^*)


幻想的なクリスマス市。
そこにはいつもと違う大通公園の表情がありました(*´ω`*)
続く
2016年11月25日 23:34 あゆか (宅配おかあさん)
ミュンヘン・クリスマス市☆2
写真の場所は今年の8月のお盆頃、さっぽろ夏まつりで北海盆踊りが行われた場所でもあります。
この辺りにやぐらがあり、浴衣を着た人たちが老若男女問わずに踊りを楽しんでいたことを思い出しました。

ドイツミュンヘンと札幌は姉妹都市提携を結んでいることから、ミュンヘンのことをもっと知ってもらおうと始めてからかれこれ15回目。
こちらもすっかりクリスマスまでの風物詩として定着しました(^-^)
そんななか。
今日は写真を撮るつもりはなくただ通っただけなのですが、見るとやっぱり撮りたくなってしまいパシャパシャ写したのでありました(笑)
続く。
2016年11月25日 23:28 あゆか (宅配おかあさん)
ミュンヘン・クリスマス市☆
イルミネーションが施され、まるで宝石箱のようにキラキラと輝く大通公園のホワイトイルミネーション。
クリスマスが近づく夜の街。
そんな場所の中、大通公園の2丁目会場は今日からミュンヘン・クリスマス市がスタートしました。
続く。
2016年11月25日 06:13 あゆか (宅配おかあさん)
今日も
おはようございます☆
11月中に積雪が100cmを超えたのは2002年以来のこと...という朱鞠内。
最近のラジオの話題は、日々「何年ぶりの記録」「何年以来の出来事」というセリフが頻繁に出ますねぇ。
そんなすごいニュースを聞いていたら、札幌の今朝の気温−3.7℃は大したことないんだろうか?と勘違いしそうになるあゆかです。
そんな札幌は、今日は0℃まで上がります。
数字の前にマイナス記号がついていないのが嬉しいわぁ(;^_^A
昨日よりすこし暖かい1日を迎えることができるのは嬉しいですねぇ(^-^)
あとはお天気がよければいうことないかなー☆。.:*・゜
寒さに負けずに今日も頑張りますかねぇ♪
ではまた夕方更新しますねー( ´ ▽ ` )ノ
ではいってきますー(用事があるので早く出ます)
2016年11月24日 23:45 あゆか (宅配おかあさん)
氷点下札幌。
今日は気温が低い1日でした。
電光温度計も−1℃となっているし、テレビ塔の横に見える温度計も−2.4℃。
から風が落ち葉を巻込みながら吹いてくる様子がまた寒々しい(^_^;)
車で通勤されている方が羨ましいわぁと思いながら、帰ってきましたよ(^_^;)
寒さが厳しい札幌です(^^;
週末札幌へお越しの方は、防寒対策をしっかり準備してくださいね(;^_^A
さて、今週はどこの風景撮りにいきますかねぇ。。。
お天気と相談しながら決めたいと思います(´〜`)
今日も1日お疲れ様でした。
あすに備えてゆっくり休んでくださいねぇ(^-^)
おやすみなさい、また明日( ´ ▽ ` )ノ
2016年11月24日 06:03 あゆか (宅配おかあさん)
しばれる晩秋
昨日は月のモノが降臨したため、途中で早退させてもらいました。
今週、予定を組んでくださっていた殿方様、申し訳ありません(┯_┯)
お会いする機会に恵まれた時にはぜひ楽しい時間をともにしたいです(┯_┯)
次の出勤は12月に入ってからになります。
月のモノ特有のだるさで昨日はすぐ寝ちゃいました(^_^;)
今はいっぱい寝たので、回復しました(^-^)
しかし寒いですねぇ。
ストーブフル活動中。
こうこうと燃えている赤い炎や青い炎が、この冬一番の寒さに耐えられる気温を保とうと頑張ってくれてます。
いつもの11月なら微小モードで赤くやわらかい火がお部屋を温めるくらいの感覚なのにねぇ。
もう寒さを通り越してもしばれる気温になっている北海道。
ラジオから聞こえてきた−15.6℃の美瑛。
晩秋のはずの北海道。
秋はどこいった?
手稲山が雪雲をロックしてるため札幌は雪が少ないと聞こえてきて、昨日の雪の少なさが納得。
大雪注意報が出ていた割には、降り方がちらほらだったからちょっと良かった。雪かきの心配不要というのはありがたいね(*^^*)
平年より7℃低いとされる北海道。
そんな今日の最高気温の予報が氷点下1度の札幌。ここ最近観測史上初といわれる言葉をよく聞く。
私の覚えているなかでも11月の氷点下は、初めてのことかな?
今日はしばれている札幌。
全身ヒートテックで防寒対策はバッチリのはず?
厳しい寒さに負けずに今日も頑張りましょうねぇ(^_^;)
さて、時計台の鐘がなったのでぼちぼち支度したいと思います(^-^)
ではまた夜更新しますね☆。.:*・゜