2017年8月13日  23:20   あゆか (宅配おかあさん)

雨のビタミンカラー☆

雨のビタミンカラー☆

こんばんは☆
今日は午前中カメラを持ってブラブラしてきました(*^^*)

今日は札幌朝方に雨が降っていたようで、道路が少し濡れていました。

なので朝露に滴る自然の写真を撮りに行こうということで、朝早めに家を出ました。

被写体をマクロでインパクトのある写真を撮ると言うのが今日の私のテーマでした。


朝露が乾いて消えない早い時間帯が勝負かな?ということで7時半ころ家を出ました。


私の住んでいるところは住宅街なんですけど、先日地図を見たときにちょっと気になる場所がありましたのでそこへ向かいました。



歩くとちょっと遠いんですけど、休みの日だしのんびりと…

もし途中で気になるものがあれば寄り道を、そんな気楽な感じで歩いてました。



しばらく歩いて、畑を見つけました。
夏と言えばの定番のひまわりを発見!
明るい黄色の花びらを見ていると元気が出ますねぇ!


これが青空だったら鮮やかな黄色とのコラボレーションに感激したかもしれません♪


まずは全体写真を撮りましょう…と思ったら周りの背景が入ってきます。

背が低いひまわりだったもんだから、景色の方が目立っちゃうんです

ハッキリ言って邪魔ですので削除です。


ひまわりをメインに撮りたいんだよと色々試した結果が1枚目の写真です。

ひまわりは昔なら近所の畑でも見ることができたのですが(とうきびの畑のところ)、最近は止めたのか全く見かけません。

北竜町のひまわりの里は有名ですけど、今日はお天気よくなかったようなので、どうだったんでしょうか?

それに今年は夏が訪れるのが早かったし、最近は寒い日が続いているからひまわりの時期が終わっているかもしれませんね(T_T)


そんな訳なので札幌でひまわりを見るのはなかなか大変なんです(T_T)


ちなみに去年の写真を撮った場所は、今年ひまわりが植えられていませんでした(^^;


1年ぶりのひまわりを構図を変えながら撮るのが楽しくて楽しくて♪
ひまわり大好きなんだもの(≧∇≦)
pcpics00001.jpg







調子に乗りすぎて土のぬかるみに足を突っ込みズボンと靴をびしょびしょに濡らしてしまいました(´д`|||)





なので予定していた場所へ行かずにそのままおうちへUターンしたのでありました(;つД`)





ちょっとやらかしちゃったけど、楽しかったからOK♪です(^^)v







お盆休みは15日まで。
月のモノが夕方去っていきましたので、明日から出勤します(*^^*)



お時間あいましたら、楽しい時間を一緒に味わいましょうねぇ(*´ー`*)

2017年8月12日  21:56   あゆか (宅配おかあさん)

おまいり

おまいり

今日は朝から汽車に乗って1年に1度のご挨拶に行って来ました。
お供えものは好物だったべこもち。

昨日は帰省ラッシュで乗車率が100%以上だったでしょうから、1日ずらして今日にしました。

鈍行でのんびりいきたかったので、朝早い時間の汽車に乗っていきました。

乗っている時間は1時間半。
雨の中景色が流れていくようすを見ていると、しんみりしますねぇ(^^;


どんどん進んでいくといかにも北海道という感じの景色に変わっていきます。


お天気が良ければ遠くに見える山々や広々とした畑のようすがキレイに見えるのですが、今日は見えなかった、残念。



懐かしい思い出の場所へ到着して、1時間に1本のバスに乗り、お寺さんへ。


わたしは全然顔を覚えていないんですけど、向こうから声をかけられるので、おばあちゃんの友達関係なんだなぁとおもって頭を下げる。

子供のときの恥ずかしい話を持ち出しされたときには、やめてください(泣)と思いつつ大人の対応をしました(笑)


子供のとき夏休みや冬休みのときには必ず遊びに来ていたので、故郷みたいな場所です。


その土地で過ごした時間を思い出しながら、こころ中で久しぶりにきたよと。
今年もべこもち持ってきたよーと挨拶をするのでありました。




雨降ったり止んだりのお天気で、寒くてすっかり秋の気配が濃厚に感じられた。



札幌よりも寒くてちょっと震えそうだった。


でも私の記憶ではこんなに寒い8月は初めてで、まわりの景色は何も変わっていないように見えたんだけど、気候が変わってしまったのかな?




ということで無事ご挨拶してきました。





写真は今日は撮っていません、ごめんねm(__)m



写メは無事に札幌に戻ってきてドトールで一息ついたときに飲んだオレンジジュース♪



100%果汁うまいよねぇ(*´ー`*)

2017年8月11日  23:50   あゆか (宅配おかあさん)

北海盆踊り☆

北海盆踊り☆

日曜日に通ったときは、会場がまだ設営されていなかった2丁目会場。


ビアガーデンで盆踊りを踊っている酔った方々を見て、今日からだったなぁと思い出して、ちょっと行って来ました♪
pcpics00001.jpg
おお、いつもと雰囲気の違う華やかな2丁目会場。



去年は雨の日が多く、楽しみにしていた盆踊りも中止になったり、途中で止めたりとすっきりしなかったので、今年は無事に開催できて良かったです(*^^*)
pcpics00002.jpg

歌い手さんが歌い、
太鼓の叩き手さんが力強くリズミカルに太鼓を叩き、
篠笛づかいさんが、高音の独特の響きある音色を奏でて…


子供の時から8月と言えば盆踊りを踊っていたし、中学生になっても参加していたから、この北海盆踊りと子供盆踊りのメロディーを聞くととても懐かしい気持ちになります(*´ω`*)


なんかただいまと言いたくなる(笑)


普段感じない気持ちを思い出して、とても満たされた気分になりました(*´ω`*)



これぞ晩夏の風物詩ですねぇ(*´ー`*)




お盆休み初日はこんな感じで過ごしました♪



みなさんはいい休日を過ごしていますか?



それでは今日はこの辺で(*´ー`*)

2017年8月11日  23:18   あゆか (宅配おかあさん)

大通公園ビアガーデン☆

大通公園ビアガーデン☆

こんばんは(*^^*)
ビアガーデンに行って来ました♪

ビールはアサヒが好きなので6丁目のアサヒビールの会場へ足を運びました。

ほんとはめっちゃ暑い日の真昼に飲みたかったんだけど、もう晩夏を感じる最近の気候。

ビール日和ではないかもしれないけど、黄金色の輝きに惹かれて、一杯飲んできました♪

pcpics00001.jpg

会場は人でイッパイだし蒸し暑かったのでビールが美味しいこと♪


ゴクゴクいっちゃいました(笑)


やっぱビール最高ですねぇ♪



2017年8月11日  05:52   あゆか (宅配おかあさん)

今日はなんの日?

今日はなんの日?

おはようございます☆
今日は山の日。
祝日でございます。

去年からできた山の日。
まだなんか身体に馴染んではいませんが、今日からお盆休みに突入です。


あと、今日は
ガンバレの日なんだそうですよ。

1936年の今日。
ベルリンオリンピック女子平泳ぎ200メートルで、ラジオの実況中継をしていたNHKの河西アナウンサーが、先頭を泳いでいた前畑選手に対して「前畑ガンバレ、前畑ガンバレ…」と数十回に渡って連呼した。
当時実況を聞いていた日本人がその放送を聞いていた当時の日本人は熱狂したという。
前畑選手日本女性としてオリンビック史上初めての金メダルを獲得。

といった伝説の出来事から、今日はガンバレの日と言われているのであります。



昨日タイムフリーでradikoを聞いていたときに、この話をしていて、「前畑ガンバレ!」を連呼している河西アナウンサーの実況を聞いたときに、ちょっと胸が熱くなりましたね!


テレビ実況じゃないんだから、それじゃあわからないでしょ?というツッコミはあるんだけど、彼は前畑選手の頑張りにエキサイトしていたんだなぁと思うと自然と共感できました(*^^*)



そういう出来事を調べてみると結構面白いですよね♪



さて、時計台の鐘がなったら散歩してきますかねぇ(*´ω`*)




ではまたね(*´ー`*)ノ

2017年8月10日  23:51   あゆか (宅配おかあさん)

お盆前に忍び寄る…

お盆前に忍び寄る…

秋の気配…。


まだ8月10日なんだけど、うちも近所には、気の早い秋の使者が忍び寄ってきました。


もう少し夏の暑い日々を堪能したいところなんですけど、今年は秋が訪れるのは早いのでしょうかねぇ(^_^;)



明日からお盆休みの始まりです(^-^)




里帰りをされる方もいらっしゃるかと思いますが、気をつけて行ってきてくださいね(*^^*)





今夜はこの辺で(^-^)




おやすみなさい(*´ー`*)ノ

2017年8月9日  23:49   あゆか (宅配おかあさん)

日没1852の旅(7)

日没1852の旅(7)

しかし、そう上手くはいかないものです。

太陽がまだ水平線に沈んでいないのに、段々小さくなっていきました。
pcpics00001.jpg

水平線の少し上に雲がかかっていました。夕陽は雲の中へ沈んでいこうとしています。
pcpics00002.jpg



あ、終わっちゃう…
と思ったら下から再び顔を出しました!
pcpics00003.jpg


もしかして、いけるかな?と思ったんですけど…

結局その下にも雲の層があってそこへ沈んでいきました。




そうして祝津の海は静かに夜を迎えるのでした。
pcpics00004.jpg

やっぱり撮れなかったかぁと思いましたが、いつかは海に沈む夕陽を撮りたいと思います。


トライ&エラーですよね!
今日の出来事を糧にして、またいつか計画をたてていきたいと思います(*^^*)

このとき時計を見たら18:58。
日の入り時間は過ぎていました。


雲に沈んだので予定時刻より早く日の入りしたかな?と思ったのですが、ほぼ定刻通りでした(*^^*)

2017年8月9日  23:37   あゆか (宅配おかあさん)

日没1852の旅(6)

日没1852の旅(6)

日没まで残り20分。
18:30の西の空の写メです。


あれから太陽は少しずつ赤く染まっていき、周りの空も茜色に染めていきました。
pcpics00001.jpg

お天気はベストじゃないけど、これなら良い写真が撮れるのでは?と思ってワクワクしながら日没までの時間を過ごすのでした(^-^)

2017年8月8日  23:47   あゆか (宅配おかあさん)

日没1852の旅(5)

日没1852の旅(5)

さて、ここからどう変化していくか?

夕焼けと言えば、頭の中でかかる音楽は「フライデー ナイト ファンタジー」ですよ♪


昔、金曜ロードショーのオープニングでかかっていた曲。

まだ小さくて映画の内容とかは覚えていないのですが、この甘く切ないトランペットのメロディーは覚えています。

あと夕焼けの映像も!


このあとは日没までずーっと頭のなかでリピートされるのでした(笑)



pcpics00001.jpg
この写真はさっきの日記で上の方は青空なのにと言ったでしょう?
その証明をと思ってのせてみました。


夕焼けの写真は奥にいる二人の人影のあたりで撮りました。


このあと空は…


続く。

2017年8月8日  23:35   あゆか (宅配おかあさん)

日没1852の旅(4)

日没1852の旅(4)

太陽が沈む方向に着きました。
この場所は知っている人が多いのかカメラを持った方々が結構いらっしゃいました。

最初の1枚目は17:55の写真です。
日没まで残り1時間切った太陽と周りの様子です。

太陽は見えているんですけど、スッキリしない空でしょう?

これが後からどう影響出てくるのかな?と考えていたら…



隣の一眼レフのおじさんが、
「今日はダメだねぇ。下の方に雲がかかっているから夕陽が海に沈む写真は撮れないね」と仲間と話しているではないですか!?


上空は青空が見えているのに、水平線付近は雲に覆われているんですって。

参ったねぇ、プロが芳しくないと言っているんですから、良い写真を撮るのは難しいだろうと判断した。



でも、水平線に夕陽が沈む写真は撮れないけど、思わぬベストショットが撮れるかもしれないよね?と思い、そのまま日没まで残ることにしたのでありました(*^^*)


pcpics00001.jpg


月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます