2018年10月25日  20:53   あゆか (宅配おかあさん)

充電中…

充電中…

スマホの本体が熱くなっちゃいました(;^_^A


なので一旦充電器から外して冷やすことにしました(^o^;)



たまにありますよねぇ。
過充電している訳じゃないんだけどなぁ(T_T)







今週は大通でハロウィンイベントがあるようですけど、また街中コスプレした人でいっぱいになるのかな?



お天気に恵まれるといいですねぇ(*´ω`*)








それではまたのちほど(´ー`)ノ

2018年10月25日  19:42   あゆか (宅配おかあさん)

待機中☆

待機中☆

今日の天気予報では雨の予報出ていなかったのですが、出勤のときに雨に当たってしまいました(;^_^A



一雨降る毎に秋が一層深まっていきますね(T_T)


そとはちょっと肌寒いので、一緒にぬくぬく過ごしたいですねぇ(*´ω`*)



よかったら声をかけてくださいね(´ー`)ノ

2018年10月25日  18:29   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

出勤しました☆
テレビをつけたらドラフト会議の話題が…

日ハムの運のよさは今年も継続してますね!
1位指名
金足農高の吉田投手への交渉権獲得!!


吉田投手と言えば夏の甲子園の活躍を思い出します。


彼が日ハムへ来てくれたら、また北海道も盛り上がりますねぇ(*´ω`*)






明るいニュースで嬉しいです(*^^*)






さて、本日は翌2時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです(*^^*)



今夜もよろしくお願いします(*^_^*)

2018年10月25日  05:42   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

ぐっすり寝ました(*´ω`*)
寒いけど気持ちのいい朝を迎えました。


今日は洗濯日和とラジオで言っていますから、お天気はかなり期待できそうですね(*^^*)

さて、本日は出勤です。
18時からおりますのでお時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです。



それではまた出勤したときに日記を更新しますね。



またのちほど(´ー`)ノ

2018年10月24日  23:09   あゆか (宅配おかあさん)

気分転換に。

気分転換に。

こんばんは(*^_^*)
今朝はちょっとダウンしてました。
日記をお休みしてごめんなさい。




夜は気分転換しようと5坪へ行ったのですが(二条市場の方)、またしても満席であり王将へ行ったのでありました。

ぎょうざとビールの組み合わせは最高ですねぇ!

王将は私の好きなアサヒスーパードライをおいているので、嬉しいです~(*´ー`*)


ただ今日はぎょうざがハズレの日でした(T_T)
焼き餃子なので外の皮がパリパリと香ばしく上がっている感じがいいのですが…

バリバリしていたなぁ…
焦げすぎ?

混んでいるときに行くとたまにあるんですよねぇ

美味しいときとそうでないときのギャップがロシアンルーレット的でビビります。



そんな時は忙しいんだなぁと思って、あきらめて食べます(;^_^A



ビールで気分転換できたのでヨシとしましょう(*´ω`*)



さて、明日は出勤です。
18時からおりますのでよかったら声をかけてくださいね(´ー`)ノ


ではおやすみなさい(*^^*)


2018年10月23日  20:52   あゆか (宅配おかあさん)

待機中☆

待機中☆

待機しながらスマホを充電しております~


そういえば、さっき街中を歩いていたら焼鳥のいい匂いが漂ってきました。


思わずお腹が…(笑)



赤提灯釣り下がっているお店だったからきっと安くて美味しいんだろうねぇ~(*´ー`*)






想像するだけでも楽しいわぁ( ̄ー ̄)






ところで赤提灯って安い居酒屋さんというイメージなんですけど、意味合い正しいですかねぇ?



あんまり気にしたことなかったんで知らないんですよ(;^_^A







そんな呟きをしつつお誘いお待ちしております(*´ω`*)

2018年10月23日  20:11   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

こんばんは(*^_^*)
今の時間、外は冷え込んでいなくてちょうどいい塩梅でした。
このあと寒くなるのでしょうか?




今夜は翌1時まで受付です。
お時間あいましたらお誘いいただけると嬉しいです!
お電話お待ちしております(*´ω`*)

2018年10月23日  05:44   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

日の出の時間がどんどん遅くなっています…
と書いていたらオハヨーほっかいどうでも言われた(;^_^A


札幌は5:57。
気温は11.4度。
一桁と二桁の差は朝の散歩の時には特に感じやすいですね(;^_^A

久しぶりに一桁に突入しなかった朝の気温。

今朝は億劫な気持ちにならず布団から出ることができました(笑)






冬になれば逆にストーブをつけっぱなしにしている時間が長いので、朝の冷え込みの時間でも部屋は暖かいんですよねぇ
(厳寒期はムリだけど)




まわりで風邪が流行り始めました。
みなさんは大丈夫?
用心してね(;^_^A

わたしも気をつけます。




さて、今夜は20時から出勤。
受付時間は翌1時までと短いです。
そんななかご縁があればとても嬉しいです(*^^*)


それではまた出勤したときに(´ー`)ノ

2018年10月22日  23:52   あゆか (宅配おかあさん)

こんばんは(*^_^*)

こんばんは(*^_^*)

昨日は一期一会のご縁に恵まれました。
一緒に過ごしてくださった殿方様、ありがとうございましたm(__)m

札幌滞在の時間の占めということでお伺いいたしましたが、楽しいひとときを感じていただけたなら嬉しいです(*^^*)


気温差による体調変化に気をつけてくださいねぇ








こんばんは(*^_^*)
今日は月曜日でちょっとバタバタしちゃいました(;^_^A


このまま大人しくお風呂に入って寝ます~



一日の終わりはお風呂がいちばん(*´ω`*)


寒い時期には特に楽しみの1つです(*^^*)


ではお湯がたまったのではいってきます♪





おやすみなさい(´ー`)ノ
また明日~








タイトルが浮かばないくらい中身の無い日記でごめんねm(__)m

2018年10月21日  21:19   あゆか (宅配おかあさん)

札幌で1番古いラーメン屋。

札幌で1番古いラーメン屋。

「だるま軒」
昭和22年春に開いた屋台。
場所は狸小路2丁目。
その後二条市場の一角に空き店舗を見つけ、屋台と同じ商号の「だるま軒」を構えた。


現在も創業以来同じ場所へのれんを掲げています。



資料によると、
麺作りの天才だった西山仙治。
彼の作る麺の評判が高かった。
いろんなところから麺の注文が入るようになり、本格的に製麺業をやったとのこと。


この麺を多くの店で使われるようになり、札幌ラーメンの礎となったとのことです。



その麺作りのレジェンド西山仙治が残したラーメン愛が受け継がれている「だるま軒」


だるま軒で最初に作られたのはしょうゆラーメンだったとのこと。








前置きが長くなりましたが、
本日は札幌に現存する1番古いラーメン屋さんのラーメンレポートであります。



開店時間11:00~
pcpics00001.jpg



フライングして11時前に到着しました。
完全にシャッターが降りていたので土曜日定休か?と不安を覚えました(笑)



中に入るとテーブル席3つ(4人×3)
カウンターが12人と結構広い。
昔ながらの朱色のいすとテーブルが哀愁漂う。




電話も黒電話だし(;^_^A



頼んでそんなに時間がかからず出てきたのが札幌で最古のラーメン。
pcpics00002.jpg
↑しょうゆラーメン680円
(ネギ、のり、焼豚、だてまき、、、)


最初のラーメンってしょうゆだったんですね。

お味はすっごいあっさりしていました。
スープをよーく味わうと野菜の甘味を感じます。優しい味ですね。

特筆すべきなのはやはり麺。


自家製麺。
ちぢれ麺なんですけど、つるつるでプリっプリなんですよ(語彙力無くてごめん、旨いってことです)

さすが西山製麺の生みの親ですわぁ(*´ω`*)





味が薄いので濃い味に慣れている人には物足りなさを感じる可能性はあります。



でも昔から基本を守り、体に悪いものを一切使用していないとのこと。

pcpics00003.jpg



戦後は食糧難だったとのこと。
そんななか生まれただるま軒のラーメンは当時の人にはご馳走だったんでしょうねぇ



ラーメンを食べながら札幌の昔について思いを寄せてみました



「だるま軒」がなければ、現在の札幌ラーメンが生まれなかったかもしれないと思うと、功績はスゴく高いですね!




また定期的に食べに行こうと思います(*^_^*)


美味しかった、ごちそうさまです(*^^*)

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます