2019年7月2日  20:39   あゆか (宅配おかあさん)

札幌七福神巡り☆12

札幌七福神巡り☆12

□江別 真言密寺(寿老人へ)

6月29日(土)
12:59【地下鉄】大通駅(20分)
13:19【地下鉄】新さっぽろ

13:26【バス】新さっぽろバスターミナル発車(新26、江別駅行き、JRバス)、(32分)
13:46 酪農学園前通過
13:58【バス】江別市役所前降車

14:05 真言密寺へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから20日後。
6月29日、七福神巡りの最後に待ち受ける寿老人のもとへ出発した。

残り一件だけだったので、家のことを済ませてからお出かけでも時間的に余裕がある。

時間に余裕があるなら景色をゆっくり堪能したいので江別へはバスで移動。
国道12号線の景色。札幌市内から江別へ行く風景が好きなんです。


大麻から野幌にかけての景色。
左側は鉄道林に守られている函館本線が平行に走っております。

鉄道林は札幌市内ではお目にかかれない景色ですね。

右側は酪農学園の敷地が…
緑豊かな牧歌的な酪農キャンパスが印象的でした。

鉄道林はバスから降りないと写真は撮れないから撮っていないけど、酪農学園は先日日記にあげましたね。かわいい牛の写真をw



バスは楽しいねぇ…
景色を楽しんでいたら最寄りのバス停へ到着。

目的地は江別市役所からすぐなのであっという間に着いちゃいました。
pcpics00001.jpg
(↑江別市役所 江別はレンガが有名。建物がレンガで、下調べしていないのでレンガの建物の写真はここだけです)



2019年7月2日  19:57   あゆか (宅配おかあさん)

札幌七福神巡り☆11

札幌七福神巡り☆11

□江別 真言密寺(寿老人)へ?
6月9日(日)

14:45 花畔中央(バス停)
14:53 【バス】花畔中央発車(中央バス 43手稲線 手稲駅北口行き)、(29分)
15:22 【バス】手稲駅北口降車

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後は江別の真言密寺。
残り1時間ちょっと。

今回の最大の難関。
江別から石狩へ行くルート。
車なら江別へまっすぐ行くルートはあります。

公共交通機関だと
①バス、花畔中央→麻生駅
②地下鉄南北線、麻生→さっぽろ
③JR、札幌→高砂


これが最短・最速ルート。

麻生駅へのバスは…15:06。
そこから予定を展開させていくと…
移動時間は
①30分、②10分、③21~27分と。
他、徒歩の時間も含めると…


最寄りの高砂駅につく前に参拝時間の終了が確定した。



詰んだわぁw


あとは帰るだけと開き直ったので、麻生行きのバスを待たずに来たバスに乗り込んで、自由気ままに景色を堪能しながら帰るのでありました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15:25 手稲駅改札前(15:39岩見沢行いしかりライナー)
pcpics00001.jpg

南口のバス乗り場へ移動する途中にある手稲駅。改札口の方をみると札幌方面の時刻表が掲示されていた。


もし、いしかりライナーに乗ったら高砂駅には何分で着くか?
気になったので調べた。
Google先生に調べてもらった結果、16:24だった。

予想通りの結果だったので特にダメージを受けることはなかった。

そんな簡単に奇跡はおこらない(笑)
pcpics00002.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15:29 【バス】手稲駅南口(JRバス宮59、宮の沢駅行き)、(24分)
15:53 【バス】宮の沢駅 降車
15:58 地下鉄宮の沢駅ホーム(徒歩5分)
16:00 【地下鉄】宮の沢駅(20分)
16:20 【地下鉄】大通駅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとはのんびり国道5号線沿いの景色を堪能しながら帰っていくのでありました。


残りの寿老人への参拝は、次の月のモノ休暇の時に…。

2019年7月2日  06:10   あゆか (宅配おかあさん)

紫陽花。

紫陽花。

日曜日。
あそぶべに咲いていた紫陽花。
とうとう紫陽花の季節がやって来た。
本格的の夏の始まりですね!

紫陽花の淡い色合いが好きなので嬉しいなぁ(*^-^*)


今日は久しぶりに寝起きに朝日を浴びることができた。
やっぱり1日の始まりは朝のまぶしい太陽を浴びることで身体がシャキッとするよ~


今日も1日頑張りますねぇ~

それではまた夕方更新しますねぇ♪

2019年7月1日  23:28   あゆか (宅配おかあさん)

今日盛り上がった話。

今日盛り上がった話。

やはりあれです!!
週末のニュース。

アメリカのトランプ大統領のツイート。
先日首脳会談まで発展しましたねぇ。


このニュースがかなり盛り上がっちゃってねぇ。


ここのサイトは風俗のサイトだから深く書かないけど、あえてみんなが口を揃えて言っていたことは…

「Twitter見ていたんかい!!」

これが今日のお昼の井戸端会議に参加していた人たちの意見でございます。




G20の話よりも盛り上がった月曜のお昼のひとときの話でした。







さて、札幌七福神巡りの日記ですが、後4話で終わりです。


さっき帰ってきてからずっとレポート用紙にまとめていて(昨日もやっていた)、ようやく終わった。


あとはスマホに入力するだけ。


でも今日は力尽きた。(月曜日だからね)



もう寝るね(;^_^A







今日も1日お疲れ様でした。
明日に備えてゆっくり休んでくださいね~(*´ー`*)



おやすみなさい(*´ω`*)

2019年7月1日  06:07   あゆか (宅配おかあさん)

これは方言?

これは方言?

おはようございます~
今日も空のご機嫌あんまりよくない。
上を見上げると暗い雲のグラデーションでおおわれています。


ほんの少し隙間があるところから、チラッと青空は見えていますが、太陽は見えませんねぇ(^_^;)





さて、タイトルの方言?の話。
昨日、サッポロファクトリーへ行く途中で見つけた公園の名前が妙に気になっちゃった(笑)




「あそぶべ公園」


「動詞」+「べ」イコール「北海道弁」。

あそぶべは方言で、わたしよく使っていたよ~


食べるべ
寝るべ
起きるべ
仕事するべ



全部言葉の最後にべがつく。


周りで使っている人はまだまだいます。



その方言を公園の名前にするとは…
ここの名前は公募でもしたのか?(笑)




公園の名前は地名が多いんだけど、このケースはレアだねぇ。


もしかして、みんな知っているかもしれないけど、私は知らなくてビックリしたよ(* ̄∇ ̄*)




今の世の中SNSが発達しているから、もしかしたらとっくに拡散されていたかもねぇ…




いやぁ、他にもこのシリーズあるのかな?



気になります(笑)



さて、北海道神宮の太鼓が6時をお知らせしてくれたので、朝活を開始します~



週明け月曜日。
気持ちの切り替えをこのあとしっかり行って、平日モードに移行したいと思います(*´ー`*)



今週もよろしくお願いします~m(__)m



ではのちほど(*´∀`)ノ

2019年6月30日  16:20   あゆか (宅配おかあさん)

アラジン。

アラジン。

こんにちは(*´ー`*)
今日は雨は降っていないけど、お天気は今一つ…


ということで午前中は家のことをしていたのですが、午後からは映画を見に来ています。


今日見る映画はアラジン。
久しぶりにディズニーワールドにどっぷりハマりたい(*^^*)


そういうキャラだっけ?と思われそうだけど、もちろん違います(笑)




実写版ということで、あのアニメをどう表現するのかが気になって気になって…



このあと上映です( ̄ー ̄)
楽しんできますねぇ!

2019年6月29日  20:24   あゆか (宅配おかあさん)

札幌七福神巡り☆10

札幌七福神巡り☆10

■14:35~14:42(7分)

■覚王山 立江寺
石狩市花畔1条1丁目39

■七福神 大黒天
・主なご利益
 富貴栄達
 金運、財運向上
 縁結び
 五穀豊穣
 商売繁盛
 立身出世

大黒天は七福神として「財富」を表す神様と言われています。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入り口にて「ご用の方はインターホンを押してください」
とあったのでピンポンを押した。

目の前の引き戸がいつ開くかな?とワクワクして待っていると、後ろから声をかけられた。
予想していない方向からのリアクションに少しだけビックリ(笑)

振り向くと斜め後ろに母屋らしき立派な一軒家があるのでそこから来たのでしょう。

年配のきれいな女性がいらっしゃいました。


ご苦労様ですと言いながら中へ案内してくださいました。






廊下はちょっと暗めだったんですが、お堂はすごく明るく、畳の色が窓からの光で白っぽく見えました。



さて、お参りです。
今回は目の前にいろんな像がこっちをみています(そんな気がしただけ)

大黒天はどちらでしょう?

左から順番に確かめて行くと右の方にいらっしゃいました。


今回も丁寧に開運をお祈りして立江寺での参拝を終えたのでありました。




2019年6月29日  17:13   あゆか (宅配おかあさん)

天気悪くてガッカリ。

天気悪くてガッカリ。

こんばんは~(*´ー`*)
朝は月のモノ降臨中につき、体調がいまいちすぐれなくまったり過ごしました。

午後はちょっとお出かけしてきました。
けど、今日のお天気では遠くに行けません。今回の月のモノ休暇は…計画は建てていたのですが、なにぶん風景の写真を撮りたいので曇りだといまいち気分がのらない。


明日はもっと悪いみたいだし(笑)



明日の天気予報外れてくれないかしら?( ̄ー ̄)







さて、コーヒー飲んでひと休みしたいと思います~(*´ー`*)



ではまたねぇ(* ̄∇ ̄*)






そうそう、写真は国道12号線から見えた牛。場所は酪農学園の敷地内というか牧場?正式な名前は知らない。


牛見て興奮するおばちゃん(←わたし)。
端から見て怪しいよなぁ。。。
でも牛なんて普段見る機会ないから、めっちゃ嬉しくなっちゃったんだもん(^_^;)



あははw(;゜∇゜)(←笑ってごまかそうとしている)

2019年6月28日  23:24   あゆか (宅配おかあさん)

五坪 すすきの店☆

五坪 すすきの店☆

先ほどおうちに戻りました~

今日はすすきのの五坪へ行きました。
週末金曜日のすすきのの混雑具合は気になったものの、どうしても牡蠣が食べたくて衝動が抑えられなかったんです(笑)


店内は満員に見えたがカウンターが1個だけ空いていたため入れた。
運がいいねぇ(*´ー`*)





生牡蠣、焼牡蠣5個ずつ頼み、ワンドリンク制なので生ビールを一杯オーダーした。

pcpics00001.jpg
このあと帰るだけだから何も気にしないで飲める~と言いたいところだけど一杯だけね(笑)



最初は生ガキ5個が先にきた。
(トップの写真が生牡蠣)


レモン汁をかけていただいた。


つるっつるっといっちゃいますねぇ(笑)


良く味わったつもりだけどいっという間に生牡蠣を食べ終わった。



そのあと5分くらいあとかな。
焼牡蠣がきた。
pcpics00002.jpg
5個頼んだら、1個おまけしてくれた(^o^)v
嬉しいサービスですわぁ♪



pcpics00003.jpg
焼いたら味が濃厚。
口のなかに入れるとプリっプリとした感触がまたいいんだよねぇ( ̄ー ̄)


滞在時間およそ20分。
長居してもっと色んな物食べたかったんだけど、お腹いっぱい食べると動けなくなるから(笑)



やっぱ5坪いいわぁ

リーズナブルで美味しい牡蠣をありがとうございます(* ̄∇ ̄*)



2019年6月28日  22:28   あゆか (宅配おかあさん)

お知らせ☆

お知らせ☆

月のモノが降臨しました(T_T)


今日ご予定されていた方いらっしゃいましたら申し訳ありませんm(__)m

またお会いする時間を作っていただけたら嬉しいです!





このあとは夜風の気持ちいい大通公園を歩いて帰ります。




またねぇ(*´∀`)ノ

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます