2019年11月8日  19:36   あゆか (宅配おかあさん)

立冬

立冬

今日から立冬。
二十四節気の19番目です。
名前に冬という文字が入っているけど、今冬になったということではありません。


立冬の意味は
・冬の始まり。
・初めて冬の気配が現れてくる日


これから冬らしく寒くなっていきますよという感じですかねぇ(^^)


今日の北海道新聞の卓上四季にも立冬のことが語られていた。
その文章の中にすごく心に惹かれる内容があった。


「冬囲いの始まった札幌大通公園では、寄せ集められた落ち葉のそばを通ると、まだ生命のぬくもりを感じる懐かしい匂いがした。きのう初雪が降ったが、街路樹には赤や黄に色づいた葉が残っている」
(卓上四季より抜粋)


文章がうまいと情景がありありと心に浮かんでくるんだなぁと思った。新聞記者ってすごいねぇ。言葉のマジシャンの集まりなんだろうか?


こんなうまい表現力を私も身につけたい。
と思って今書き写していた(笑)

目で読んで、手で書いてと、ジワリますねぇ。
気になる文章なので手帳にメモ。
それだけでちょっぴり幸せな気持ちになった。




なんか、私単純だねぇ。










今日は週末金曜日。
でも雪降っているから、帰りは気をつけてね。
ではまたねぇ(@^^)/~~~


<<あゆかの写メ日記一覧へ>>

月別アーカイブ記事

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます