2019年8月16日 20:50 あゆか (宅配おかあさん)
バスで室蘭へ…(略)☆14
白鳥大橋展望台
↓
徒歩
↓
17:19 道の駅 みたら室蘭
------------------
時間的にタイムリミットが近づいてきた。
最後に地球岬のスタッフさんが進めてくれたもうひとつのビュースポット「道の駅みたら室蘭」へ足を運んだ。
国道37号線を歩き10分かかっていないと思うんだけど、当日は最高気温29度の室蘭。お日さまカンカン照りの中の徒歩と山登りに軽く熱中症っぽくなっていた私(笑)
水分の補給は万全だったけど、疲れが出たのか時刻のメモを取っていない。なんでちょっとあやふやでゴメン。
おすすめされたビュースポット。
どれどれ?↓

こっちは展望台と違って広いから、時間があればもっといいポジションを探せたかも。

日の入りは19:01。
この時の時刻は17:30。
せっかくだから太平洋に沈む夕日の写真を撮りたかったんだけど…

最終のバスに乗り遅れちゃう(T_T)
(↑幸福の鐘に夕日を挟んでみた…あんまり面白い写真にならなかった)
ほんともうちょっと茜色に染まった風景が撮れるかなと思ったんだけど残念。
札幌行きのバスの最終がもうちょっと遅い時間だったらなぁと思ったけどこればかりは仕方がない。もっと見たかったけど札幌へ帰りますかねぇ
------------------
17:45 みたら・水族館前(道南バス13 東室蘭駅東口線)
↓
18:05 室蘭観光協会前
18:29 室蘭観光協会前(道南バス 高速白鳥号 札幌行き)
↓
21:01 時計台前 下車
------------------

バイバイ室蘭。また行くね!
↑札幌行のバスの中で撮った。
帰りのバスはradikoでファイターズを聞いていたけど、疲れて寝ちゃった。
最後まで起きていようと思ったんだけどもねぇ(笑)
バスの中で力尽きました。。。
楽しかったけど、せっかく室蘭までいったんだから焼き鳥食べたかった~(T_T)
室蘭いい街だったなぁ
また遊びに行きたいなぁと思いました。
今度は日の入り時刻と最終バスの時間を考えて行こうと思う。
ではバスで室蘭への日記は終わりです。
読んでいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
暇つぶしになりました?
それなら嬉しいな(*´ー`*)
ではでは(^_^)/
↓
徒歩
↓
17:19 道の駅 みたら室蘭
------------------
時間的にタイムリミットが近づいてきた。
最後に地球岬のスタッフさんが進めてくれたもうひとつのビュースポット「道の駅みたら室蘭」へ足を運んだ。
国道37号線を歩き10分かかっていないと思うんだけど、当日は最高気温29度の室蘭。お日さまカンカン照りの中の徒歩と山登りに軽く熱中症っぽくなっていた私(笑)
水分の補給は万全だったけど、疲れが出たのか時刻のメモを取っていない。なんでちょっとあやふやでゴメン。
おすすめされたビュースポット。
どれどれ?↓

こっちは展望台と違って広いから、時間があればもっといいポジションを探せたかも。

日の入りは19:01。
この時の時刻は17:30。
せっかくだから太平洋に沈む夕日の写真を撮りたかったんだけど…

最終のバスに乗り遅れちゃう(T_T)
(↑幸福の鐘に夕日を挟んでみた…あんまり面白い写真にならなかった)
ほんともうちょっと茜色に染まった風景が撮れるかなと思ったんだけど残念。
札幌行きのバスの最終がもうちょっと遅い時間だったらなぁと思ったけどこればかりは仕方がない。もっと見たかったけど札幌へ帰りますかねぇ
------------------
17:45 みたら・水族館前(道南バス13 東室蘭駅東口線)
↓
18:05 室蘭観光協会前
18:29 室蘭観光協会前(道南バス 高速白鳥号 札幌行き)
↓
21:01 時計台前 下車
------------------

バイバイ室蘭。また行くね!
↑札幌行のバスの中で撮った。
帰りのバスはradikoでファイターズを聞いていたけど、疲れて寝ちゃった。
最後まで起きていようと思ったんだけどもねぇ(笑)
バスの中で力尽きました。。。
楽しかったけど、せっかく室蘭までいったんだから焼き鳥食べたかった~(T_T)
室蘭いい街だったなぁ
また遊びに行きたいなぁと思いました。
今度は日の入り時刻と最終バスの時間を考えて行こうと思う。
ではバスで室蘭への日記は終わりです。
読んでいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
暇つぶしになりました?
それなら嬉しいな(*´ー`*)
ではでは(^_^)/