2019年7月9日  22:42   あゆか (宅配おかあさん)

北海道のご当地ソング☆

北海道のご当地ソング☆

こんばんは~(*´ー`*)

今日は北海道のご当地ソングのことを書きたいと思います(*^-^*)

有名どころなのは、北の国から~遥かなる大地より(さだまさし)や大空と大地の中で(松山千春)が浮かびます。


話は先月までさかのぼります。
いつものお昼の15分のラジオ番組で、リスナーさんからの投稿で「昔、夜の番組でやたらオコッペを連呼していたのですがどうしてですか?」とパーソナリティに質問していた日があったんです。




そのリスナーさんのお話は私も覚えていました。子供の時に聞いた番組はオコッペという単語をやたら楽しそうに叫んでいた日が確かにあった。


当時の私はおこっぺ=興部ということをしらなかった。ただ面白いことを言っているなぁくらいの認識しかなかったんです。



それを何十年か経って先月理由がわかったのです。


興部町のご当地ソングの「Oh! Coppe Bushi(おーこっぺぶし)」を紹介していたとのことだったんですね。


そこでYouTubeでそれはどんな歌か?


聞いたところ…
歌詞はいいんだけど…
めっちゃ面白くて笑いがしばらく止まらなかった(  ̄▽ ̄)

しかも歌っているの殿様キングスって結構大物だし!

(もし聞いてみようと思ったならYouTubeでオコッペ 歌 で検索してみてね。)




これはインパクト強いご当地ソングだ☆
そしてこどもの時の疑問が解決できてすっきりした日でもあった。





札幌にも面白いご当地ソングあるんですよ~



それは狸小路へいくと時々流れているやつ。昔から札幌にいる人はだいたい知っているあのぽんぽこシャンゼリゼ♪


私はたくさん聞いているからもう麻痺しているけど、愛嬌があって面白い曲なんですよ~(*´ー`*)



最近正式な曲名を知りさらに爆笑しました。


狸小路のぽんぽこシャンゼリゼと歌われている曲は正式名は「ぽんぽこサンバ」。



サンバ~(笑)


サンバのような速さを感じないけど、タヌキが踊るには丁度よいテンポかも~




札幌にお住まいの皆さま。
狸小路の歌はほぐして「ぽんぽこサンバ」と知っていた人いますか?


私は今日初めて知った(*^▽^*)



名前があったことにビックリしたし


ちょっと感動してる(*´ー`*)






ローカルネタですいませんm(__)m









<<あゆかの写メ日記一覧へ>>

月別アーカイブ記事

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます