2019年2月28日 21:35 あゆか (宅配おかあさん)
バナナ・ラリー☆18
2019/01/19(土)
↓
16:38 旧国道5号線
↓
16:40 西区役所前(バス停)
↓
16:50 西町北7丁目(バス停)
↓
16:55 北海市場西町店(ロケ地)
↓
17:08 西町北7丁目(バス停)
↓
17:43 JR札幌駅バスターミナル到着。
19日最後のスタンプラリーになります。
琴似神社を訪問したあと、最後に選んだのは「北海市場西町店」。
そこへはバスで近くまで行けますし、JR北海道バスの1日乗車券を利用できます。
ということで、琴似神社から旧国道5号線まで歩きます。
ふと札幌方面を見ると、青いバスがぼんやり見えたのでダッシュ。

バス停へ駆けつけ、到着したバスはずばり私の行きたい方面を通るバスだったのでなにも確認することなく乗り込む。
降りるバス停の名前はあやふやでしたけど、土地勘はすごくあったため(友達が住んでいたので)、バスの車窓から見える景色だけチェック。
朝から移動を繰り返していたため、集中力が切れて大雑把になってしまった。
そうして到着したバス停の名前が西町北7丁目。

この辺は道が大きいので迷いません。
そうして19日最後のチェックポイント「北海市場西町店」へたどり着いたのでした。

ここは美咲が夜中にバナナを探し回るシーンで、店内にバナナが置いてあるのに非情にも店が閉店しているというシーンで撮られた場所です。

このシーンはかなりコミカルで、館内にいたお客様も思わず声を出して笑っていましたのを思い出します。
無事スタンプも押し、19日のミッションは終了。
あとは帰るだけとなったら、とても身体が重く感じて、帰り道が遠く感じました。
それでも後日のリスタートの一発めは「山の手北風公園」にしようと思ったので、札幌まで地下鉄じゃなくバスで帰った来ました。
最寄りのバス停を通る路線だったので、後日行くときは琴似からではなく、札幌駅バスターミナルから出ている路線を使おうと思い付いたんです。
乗車時間をチェックしましたが、30分ほどだったので、のんびり揺られながら移動するのもありと思い、移動手段を決めたのでありました。
まぁ、この日1日で中央区、北区、白石区、清田区、西区とまわったわけですが、ちょっと読みが甘かったです。
1日でまわろうと思って、朝早くからスタートしたものの…結果は9ヶ所スタンプ押して終了。
15件中9件なら頑張った方かな(笑)
1日乗車券がフル活用できたところは満足しております(自己満ですけどw)
また後日残りの部分をまわるということで、19日の話はおしまい。
↓
16:38 旧国道5号線
↓
16:40 西区役所前(バス停)
↓
16:50 西町北7丁目(バス停)
↓
16:55 北海市場西町店(ロケ地)
↓
17:08 西町北7丁目(バス停)
↓
17:43 JR札幌駅バスターミナル到着。
19日最後のスタンプラリーになります。
琴似神社を訪問したあと、最後に選んだのは「北海市場西町店」。
そこへはバスで近くまで行けますし、JR北海道バスの1日乗車券を利用できます。
ということで、琴似神社から旧国道5号線まで歩きます。
ふと札幌方面を見ると、青いバスがぼんやり見えたのでダッシュ。

バス停へ駆けつけ、到着したバスはずばり私の行きたい方面を通るバスだったのでなにも確認することなく乗り込む。
降りるバス停の名前はあやふやでしたけど、土地勘はすごくあったため(友達が住んでいたので)、バスの車窓から見える景色だけチェック。
朝から移動を繰り返していたため、集中力が切れて大雑把になってしまった。
そうして到着したバス停の名前が西町北7丁目。

この辺は道が大きいので迷いません。
そうして19日最後のチェックポイント「北海市場西町店」へたどり着いたのでした。

ここは美咲が夜中にバナナを探し回るシーンで、店内にバナナが置いてあるのに非情にも店が閉店しているというシーンで撮られた場所です。

このシーンはかなりコミカルで、館内にいたお客様も思わず声を出して笑っていましたのを思い出します。
無事スタンプも押し、19日のミッションは終了。
あとは帰るだけとなったら、とても身体が重く感じて、帰り道が遠く感じました。
それでも後日のリスタートの一発めは「山の手北風公園」にしようと思ったので、札幌まで地下鉄じゃなくバスで帰った来ました。
最寄りのバス停を通る路線だったので、後日行くときは琴似からではなく、札幌駅バスターミナルから出ている路線を使おうと思い付いたんです。
乗車時間をチェックしましたが、30分ほどだったので、のんびり揺られながら移動するのもありと思い、移動手段を決めたのでありました。
まぁ、この日1日で中央区、北区、白石区、清田区、西区とまわったわけですが、ちょっと読みが甘かったです。
1日でまわろうと思って、朝早くからスタートしたものの…結果は9ヶ所スタンプ押して終了。
15件中9件なら頑張った方かな(笑)
1日乗車券がフル活用できたところは満足しております(自己満ですけどw)
また後日残りの部分をまわるということで、19日の話はおしまい。