2019年2月19日 22:52 あゆか (宅配おかあさん)
バナナ・ラリー☆16
2019/01/19(土)
15:36 (円13)円山公園駅前行き発車

公園内の滞在時間はおよそ30分。
ゆっくりしていきたかったけど、バスの時間が1時間に1本しか無いので泣く泣く切り上げました。
15:45 地下鉄円山公園下車

終点のバスターミナルまで行けば良かったんですけど、このあとは地下鉄で琴似へ向かいたい。なのでひとつ前の停留所で降ります。こっちの方が改札口が近いんです(笑)
15:49 東西線宮の沢行き乗車

円山公園から行けるスタンプラリーのチェックポイントあと2つ残っているけど、三角山の夕日を撮りたいため後回しにしました。
15:55 東西線琴似駅下車

この日の日の入り時刻は16:29。
残り時間がわずかなので急ぎます。
16:00 バスターミナルへ

地上へ着きました。
三角山の見える公園は「山の手北風公園」。
スタンプラリーのサイトには徒歩15分と書いていた。
けど、事前に調べたら近くをバスが通っていることがわかった。
路線は3つ。琴似駅(ここ)、宮の沢駅、札幌駅と3ヶ所から行ける。
今回は琴似駅からJR北海道バスに乗って一気に行く。
…と思っていたのに
バス乗り場を探していたら1台バスが発車してしまった。
もしやと思ってかけつけたら、私の乗る予定だった(31番)北7条線でありました。
バスは乗り場から離れて信号を進んで出ていっちゃった(^o^;)
目の前で置いてきぼりをくらってしまった(;^_^A
まぁ仕方がない。
次は何時かな?と思って時刻表を見ると
「17:00」。ちなみに今しがた出ていったバスは「16:00発車」のもの。
マジっすか~
旧5号線だから本数結構あるだろうと思ったのに、1時間に1本。
あちゃー(^o^;)
急に身体が重たくなり、左足が痛みだしたのでありました。きっと気が抜けたんでしょう…
さて、どうするか練り直さなければ…
続く。
15:36 (円13)円山公園駅前行き発車

公園内の滞在時間はおよそ30分。
ゆっくりしていきたかったけど、バスの時間が1時間に1本しか無いので泣く泣く切り上げました。
15:45 地下鉄円山公園下車

終点のバスターミナルまで行けば良かったんですけど、このあとは地下鉄で琴似へ向かいたい。なのでひとつ前の停留所で降ります。こっちの方が改札口が近いんです(笑)
15:49 東西線宮の沢行き乗車

円山公園から行けるスタンプラリーのチェックポイントあと2つ残っているけど、三角山の夕日を撮りたいため後回しにしました。
15:55 東西線琴似駅下車

この日の日の入り時刻は16:29。
残り時間がわずかなので急ぎます。
16:00 バスターミナルへ

地上へ着きました。
三角山の見える公園は「山の手北風公園」。
スタンプラリーのサイトには徒歩15分と書いていた。
けど、事前に調べたら近くをバスが通っていることがわかった。
路線は3つ。琴似駅(ここ)、宮の沢駅、札幌駅と3ヶ所から行ける。
今回は琴似駅からJR北海道バスに乗って一気に行く。
…と思っていたのに
バス乗り場を探していたら1台バスが発車してしまった。
もしやと思ってかけつけたら、私の乗る予定だった(31番)北7条線でありました。
バスは乗り場から離れて信号を進んで出ていっちゃった(^o^;)
目の前で置いてきぼりをくらってしまった(;^_^A
まぁ仕方がない。
次は何時かな?と思って時刻表を見ると
「17:00」。ちなみに今しがた出ていったバスは「16:00発車」のもの。
マジっすか~
旧5号線だから本数結構あるだろうと思ったのに、1時間に1本。
あちゃー(^o^;)
急に身体が重たくなり、左足が痛みだしたのでありました。きっと気が抜けたんでしょう…
さて、どうするか練り直さなければ…
続く。