2018年6月12日 22:59 あゆか (宅配おかあさん)
北の都札幌七福神巡り☆6
8:34真言密寺に到着。(徒歩12分)
さて、困りました。
参拝時間は9:00からです。
早く着き過ぎました(^_^;)

真言密寺の目の前にあるこの何かわからない広場を探索しようかしら?(笑)
果てしなく広いねぇ…
時間まで周辺を探索することにしました。
少し歩くとバス停を発見。
中央バスで大麻駅行き。
1時間に一本走っているようです。
今回は使いませんけど、覚えておいて損は無いかなと思ったのでインプットしておきます。
さらにブラブラしていると、JRから降りて一軒目のコンビニ発見。
ファミマかぁ。
昨日の寒さだったらここまでこれなかったなぁという気持ちで眺めていました。
さらにモニュメントのようなものを発見。

レンガと時計台?
案内表示??
江別市はレンガを使った建物が多いと聞いております。
江別市役所(前の日記の国道12号の写真に載っている、でも画素数落としているからレンガに見えない)もレンガを使った建物でした。
レンガを使ったものって、なんか暖かい印象があって良いですよねぇ~
続く。
さて、困りました。
参拝時間は9:00からです。
早く着き過ぎました(^_^;)

真言密寺の目の前にあるこの何かわからない広場を探索しようかしら?(笑)
果てしなく広いねぇ…
時間まで周辺を探索することにしました。
少し歩くとバス停を発見。
中央バスで大麻駅行き。
1時間に一本走っているようです。
今回は使いませんけど、覚えておいて損は無いかなと思ったのでインプットしておきます。
さらにブラブラしていると、JRから降りて一軒目のコンビニ発見。
ファミマかぁ。
昨日の寒さだったらここまでこれなかったなぁという気持ちで眺めていました。
さらにモニュメントのようなものを発見。

レンガと時計台?
案内表示??
江別市はレンガを使った建物が多いと聞いております。
江別市役所(前の日記の国道12号の写真に載っている、でも画素数落としているからレンガに見えない)もレンガを使った建物でした。
レンガを使ったものって、なんか暖かい印象があって良いですよねぇ~
続く。