2017年8月7日 23:35 あゆか (宅配おかあさん)
日没1852の旅(3)
今回の目的地は祝津パノラマ展望台。
水平線に沈む夕陽を撮りたいなぁという野望をかなえるため、以前から交通手段の下調べはしていました。
ということで駅前の中央バスターミナルよりおよそ30分。

おたる水族館に到着です。
(写真がおたる水族館じゃなくってごめんなさい)
ここから徒歩10分のところに祝津パノラマ展望台があります。
10分ならすぐなんだけど…
傾斜がキツイ坂道が左足首を刺激しましたねぇ(^_^;)
ちょっとキツイかも(痛くはない)
一本道なのに途中で枝分かれしていて、私の前を歩いていたグループが細い道のほうへ行ってしまい、方向が分からなくなってしまいました(笑)
慌てて開いたGoogleマップナビは歩いてきた方向と逆の方を示しているし…
そっち行ったら振り出しに戻っちゃうでしょうに…と一人でスマホに突っ込みを入れましたよ(笑)
そんな中車が1台私を追い抜かしたのを見て、やっぱりこっちだよなぁと思い直して登りました。
坂道キツかったけどようやくついた頂上には…

キレイな海と相変わらずガスがかかっている小樽方面の景色が見えました。
ちなみに小樽の街並みは晴れていたんですよねぇ(*^^*)
街のまわりだけガスがかかっているのかしら?
よく分かりませんけど。
この日の日の入り時間は18:52。
現場に到着した時間は17:50。
日没まで一時間切りました。
さて、気になる太陽はどこの場所で撮れるのかな?
探索してみたいと思います。
続く。
水平線に沈む夕陽を撮りたいなぁという野望をかなえるため、以前から交通手段の下調べはしていました。
ということで駅前の中央バスターミナルよりおよそ30分。

おたる水族館に到着です。
(写真がおたる水族館じゃなくってごめんなさい)
ここから徒歩10分のところに祝津パノラマ展望台があります。
10分ならすぐなんだけど…
傾斜がキツイ坂道が左足首を刺激しましたねぇ(^_^;)
ちょっとキツイかも(痛くはない)
一本道なのに途中で枝分かれしていて、私の前を歩いていたグループが細い道のほうへ行ってしまい、方向が分からなくなってしまいました(笑)
慌てて開いたGoogleマップナビは歩いてきた方向と逆の方を示しているし…
そっち行ったら振り出しに戻っちゃうでしょうに…と一人でスマホに突っ込みを入れましたよ(笑)
そんな中車が1台私を追い抜かしたのを見て、やっぱりこっちだよなぁと思い直して登りました。
坂道キツかったけどようやくついた頂上には…

キレイな海と相変わらずガスがかかっている小樽方面の景色が見えました。
ちなみに小樽の街並みは晴れていたんですよねぇ(*^^*)
街のまわりだけガスがかかっているのかしら?
よく分かりませんけど。
この日の日の入り時間は18:52。
現場に到着した時間は17:50。
日没まで一時間切りました。
さて、気になる太陽はどこの場所で撮れるのかな?
探索してみたいと思います。
続く。