2017年8月7日 00:01 あゆか (宅配おかあさん)
日没1852の旅(1)
8月6日(日)お天気は晴れ時々くもり。
今日は急遽お休みになりましたので、小樽方面へ行って来ました。
目的は夕焼けの写真を撮りたい。ということで、久しぶりの遠征でございます。
札幌のお天気は快晴だったのですが、途中から雲が出て来ました。
小樽方面の天気も心配ではありましたが、予報天気図を見る限り大丈夫かな?と判断して旅立ちました(^_^;)
小樽までは快速エアポートが出ていますのですぐ着きます。
小樽へ行くときは海側の車窓を確保するのが私のマイルール。
こんな風にね↓

何回見ても車窓の景色が海へと変わると感動しますねぇ(*´∇`*)
でも左奥の小樽方面の景色がはっきり見えません。
快晴ならハッキリ見えるのにガスがかかっている様子。
先行き不安を感じますわぁ(^_^;)
目の前の海と空は夏らしい青々としたきれいな色なのにねぇ…
遠くに見える見渡す限りの水平線も雲ひとつもなく素敵な光景。
なんか思えばいつもお天気に恵まれてないような…いや気のせいと思いたいです(笑)
続く。
今日は急遽お休みになりましたので、小樽方面へ行って来ました。
目的は夕焼けの写真を撮りたい。ということで、久しぶりの遠征でございます。
札幌のお天気は快晴だったのですが、途中から雲が出て来ました。
小樽方面の天気も心配ではありましたが、予報天気図を見る限り大丈夫かな?と判断して旅立ちました(^_^;)
小樽までは快速エアポートが出ていますのですぐ着きます。
小樽へ行くときは海側の車窓を確保するのが私のマイルール。
こんな風にね↓

何回見ても車窓の景色が海へと変わると感動しますねぇ(*´∇`*)
でも左奥の小樽方面の景色がはっきり見えません。
快晴ならハッキリ見えるのにガスがかかっている様子。
先行き不安を感じますわぁ(^_^;)
目の前の海と空は夏らしい青々としたきれいな色なのにねぇ…
遠くに見える見渡す限りの水平線も雲ひとつもなく素敵な光景。
なんか思えばいつもお天気に恵まれてないような…いや気のせいと思いたいです(笑)
続く。