2017年6月15日 22:16 あゆか (宅配おかあさん)
北の都札幌 七福神巡り☆17
5月7日日曜日 9:50-10:15
石狩市 覚王山 立江寺。
七福神の大黒天がまつられています。
参拝して祈願すれば、大黒天さんがお持ちになられている小槌と福袋から、衣食住に必要なすべてを満たしてくださり、平和で豊かな家庭を授けてくださる「福徳招来」の福神であります。
(七福神サイトより抜粋)
ここのお寺も他のところと同じように心が落ち着く独特の雰囲気を感じます。
ご真言を唱和し、お祈りを済ませたあと、大黒天のご宝印をいただきました。

参拝のあと少しお寺の方とお話ししました。そのときにバス停を間違えて降りたけど、親切な方がここまで道案内してくれたことを話したんです。
すると…
おじょうちゃん。
知らない人に着いていったら危ないでしょ!?
www
そりゃあごもっともですわw
おばあちゃん、すごく丁寧にお話ししてくださっていたのに、このくだりのところだけ、目がパカッと大きくなって、この鋭い突っ込みしてきたものだから…
笑うに笑えなく、
無理やり神妙な顔を作り
返す言葉がございません…と言ったのよねぇ(^_^;)
そんなこともありましたが、無事に立江寺の参拝も終わり、残すところは1柱。
さて、札幌へ戻りましょうー(*^^*)
とその前に

お寺の裏にある茨戸川をぱちりと♪
川の下流ってめったにこれないから記念に撮ったの。
もう少し下ると日本海と合流するんだろうか?
それにしても幅の広い川ですねぇ。
お天気もいいし、最高ですねぇと思ったのでした(*^^*)
石狩市 覚王山 立江寺。
七福神の大黒天がまつられています。
参拝して祈願すれば、大黒天さんがお持ちになられている小槌と福袋から、衣食住に必要なすべてを満たしてくださり、平和で豊かな家庭を授けてくださる「福徳招来」の福神であります。
(七福神サイトより抜粋)
ここのお寺も他のところと同じように心が落ち着く独特の雰囲気を感じます。
ご真言を唱和し、お祈りを済ませたあと、大黒天のご宝印をいただきました。

参拝のあと少しお寺の方とお話ししました。そのときにバス停を間違えて降りたけど、親切な方がここまで道案内してくれたことを話したんです。
すると…
おじょうちゃん。
知らない人に着いていったら危ないでしょ!?
www
そりゃあごもっともですわw
おばあちゃん、すごく丁寧にお話ししてくださっていたのに、このくだりのところだけ、目がパカッと大きくなって、この鋭い突っ込みしてきたものだから…
笑うに笑えなく、
無理やり神妙な顔を作り
返す言葉がございません…と言ったのよねぇ(^_^;)
そんなこともありましたが、無事に立江寺の参拝も終わり、残すところは1柱。
さて、札幌へ戻りましょうー(*^^*)
とその前に

お寺の裏にある茨戸川をぱちりと♪
川の下流ってめったにこれないから記念に撮ったの。
もう少し下ると日本海と合流するんだろうか?
それにしても幅の広い川ですねぇ。
お天気もいいし、最高ですねぇと思ったのでした(*^^*)