2016年7月23日 21:52 あゆか (宅配おかあさん)
北海道の夏の風物詩☆ラベンダー5
動く被写体の接写の難しさ...
ラベンダーを写していたら、ミツバチが花の蜜を集めているところへ遭遇しました。
よく見るといろんなところでミツバチがいました。
そんな様子をカメラで撮ろうと思った私は、そオーっと近づきました。
でも何故か逃げられちゃいました。
おつぎはズーム機能を使って拡大するパターンで...
ピントが合う前に逃げられました。
今度は息をひそめて、気配を消して(できないできないw)、忍者のように忍び寄りましたが...省略...
いつの日だったか夕暮れの旭山記念公園。蚊にモテモテの日記を書かせてもらったあゆか。
すべての虫に好かれるかと思ったけど、ミツバチには避けられてしまう。ナゼ?
↓森の肌守りも使っていないのにw

その後も挫けずチャレンジ。
アッチコッチで遭遇するミツバチはマイペースでちょっとだけでいいのにカメラ目線来ないw
最後の方になると私も意地になっちゃって...
「ミツバチさん、お食事のところ申し訳ありません!ちょっとだけお時間下さーい」とか
「ラベンダーをバックに思い出を撮りませんか?」とか
ひとり劇場が脳内ステージで開催されてましたよ...
つぶやいてしまったら怪しい人になっちゃうもんねぇ(;^_^A
そうやって、苦戦して撮ったミツバチのお食事ショット。


↑こんな感じに写りました。
苦戦したけど面白かったわぁ。
ミツバチにはいい迷惑だったと思うけどね(^_^;)
接写は難しいねぇ
動く接写はもっと難しいねぇ(┯_┯)
そんなこんなで充実した日を過ごしたのでありました♪
完
ラベンダーを写していたら、ミツバチが花の蜜を集めているところへ遭遇しました。
よく見るといろんなところでミツバチがいました。
そんな様子をカメラで撮ろうと思った私は、そオーっと近づきました。
でも何故か逃げられちゃいました。
おつぎはズーム機能を使って拡大するパターンで...
ピントが合う前に逃げられました。
今度は息をひそめて、気配を消して(できないできないw)、忍者のように忍び寄りましたが...省略...
いつの日だったか夕暮れの旭山記念公園。蚊にモテモテの日記を書かせてもらったあゆか。
すべての虫に好かれるかと思ったけど、ミツバチには避けられてしまう。ナゼ?
↓森の肌守りも使っていないのにw

その後も挫けずチャレンジ。
アッチコッチで遭遇するミツバチはマイペースでちょっとだけでいいのにカメラ目線来ないw
最後の方になると私も意地になっちゃって...
「ミツバチさん、お食事のところ申し訳ありません!ちょっとだけお時間下さーい」とか
「ラベンダーをバックに思い出を撮りませんか?」とか
ひとり劇場が脳内ステージで開催されてましたよ...
つぶやいてしまったら怪しい人になっちゃうもんねぇ(;^_^A
そうやって、苦戦して撮ったミツバチのお食事ショット。


↑こんな感じに写りました。
苦戦したけど面白かったわぁ。
ミツバチにはいい迷惑だったと思うけどね(^_^;)
接写は難しいねぇ
動く接写はもっと難しいねぇ(┯_┯)
そんなこんなで充実した日を過ごしたのでありました♪
完