2016年7月10日  09:31   あゆか (宅配おかあさん)

コインランドリーでのひとコマ☆

コインランドリーでのひとコマ☆

毛布の洗濯のためコインランドリーに来ました(*^^*)

家の洗濯機は小さいけどぎりぎり洗えます。でもコインランドリーは大きいし、乾燥機もパワーがあるのでやっぱりここにきますねぇ。


毛布を洗濯機に入れて30分待ち。

色々な人が洗濯物を持っては入れていき、終わっては乾燥機へ入れ直し...というやりとりをボーッと見てました。


したっけ...


いちばん大型の18キロまで洗濯できる機械のところにあらわれた男性。

私の毛布より少ない量の洗濯物をその大型のところへ投入。


「ほかの小さい洗濯機が空いているのにあえてそこに入れる...その心は?」とくだらない妄想劇場が広げられている私の脳内会議所。


洗濯物を入れてだまってたったままの男性の様子に不信感を覚えたのですが、しばらくしてもうひとりの男性がやってきて洗濯物を投入したのでした。

「あぁ、なるほど。大きな機械でまとめて洗う作戦ね。ワリカンして400円。ありといえばアリかな?
でも、一つサイズの12キロの機械の方が安いんじゃない?」と表面上はクールに無言を装い、脳内会議所では言いたい放題のあゆかでありました。(今思えば眠くて心が壊れていたのでしょうw)


とそこまではちょっとびっくりしたけど普通かなと思った。

若いお兄さん2人だったんで、マンションをシェアしている同居人なんだろうとそんなことを思いながらも私の洗濯は終わり、次の作業、乾燥機へと移るのでした。




乾燥機を待っている間、彼らの洗濯物も完了。乾燥機に移動...

...!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?


彼らは洗濯のときは一緒に投入したのに、乾燥機のときは個人別で別々に分けたのでありました。


「ここで分ける意味が分かんなーい!兄さん達よ、洗濯はいいけど乾燥は分割の意味をおばちゃんにおしえてくれぇぇ←壊れてますw」

どんどん新しくお客さんが入ってきて洗濯機が満室。

そして外で待っている人がいる。

この状態を見て40分も乾燥機まわすってどういうことでしょう?
と不思議な気持ちで彼らを見てしまいました^^;
(見ないようにしていたんだけど、せまいから視界に入っちゃうんだよねぇ)

全然1台で容量足りると思うだけどなぁ、まぁ、いいや☆


世の中考えても分からないこともあるさね、でも、私はこういう使い方は絶対にしないようにしよう。

反面教師ありがとねと心でお礼をいい、毛布をしまって家に帰ったのでありました(^-^)




世の中いろんな人がいるもんですねぇ^^;




あともう一つ謝りたいことが...


今、日記に書いたこと
実際にめっちゃウケるーとおもって書いてみたんだけど...


読み返したら、すごくどうでもいい話だった(涙)


朝から、長文ゴメンネm(_ _)m


じゃあちょっと寝ますね(*´ω`*)


<<あゆかの写メ日記一覧へ>>

月別アーカイブ記事

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます