2016年4月14日  00:00   あゆか (宅配おかあさん)

【歴史】五稜星を訪ねて☆4

【歴史】五稜星を訪ねて☆4

ルート 徒歩→道庁赤レンガ
時刻11:21

北海道庁旧本庁舎
明治21年(1888)
レンガ造
国指定重要文化財
(昨日の時計台も記入忘れたけど国指定重要文化財です)



五稜星を訪ねての歴史的建造物のなかで1番新しいのがこちらの建物。
道庁赤レンガ。

街の中にあるのに四季折々の自然に囲まれているので、私の癒しスポットです。

レンガ造りの外壁って味があって好き(^-^)
色合いが面白く表現されるんですよねぇ

いつ見に来ても微妙に色が違うようにみえるのは私の目が悪いからではないと思う。



館内の中も見たかったんだけど、天気がいよいよやばくなってきたので(日曜日は強風だった)

ここにはまた改めて来ることにします

魅力的な建物だからもっと時代背景とか知りたいですねぇ
(建築の様式とかエピソード)
あと館内は美しいという話なので一度入ろうと思います。


あ、星はコレ↓
pcpics00001.jpg



それでは
おやすみなさい.+*:゜+。.☆


歴史的建造物めぐり
明日が最後の建物です


ここまで読んで下さってありがとうございます(^-^)



また機会があったら読んでくださると嬉しいです♪


ではおやすみなさい☆


<<あゆかの写メ日記一覧へ>>

月別アーカイブ記事

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます