2016年3月13日 19:48 あゆか (宅配おかあさん)
北海道立近代美術館☆
こんばんは☆
今日は北海道立近代美術館へ行ってきました。
目的はコレです↓

ラジオリスナーの方なら、おやっ?
聞いた事あるかもと。
私も開催されているのは知っていました。
先日テレビのコマーシャルで流れた青というか群青色の絵画にとても惹かれました。
(青とか群青色とか好きなんです)
平山郁夫さんのことはよく分からなかったんですけど、この絵はみてみたいと思いました。
そこでネットでにわかに情報を仕入れて、本日行ってきました。
ほんとかるーい気持ちで行ったんです。
そしたら、すごかったわ。
タイトルが
遥かなるシルクロードと北海道。
絵画は書き始めた初期から順番に見ましたが、歳を重ねるごとに、画力が上がっていました。
感動しました☆
そして絵画だけではありません。
ちょっと勉強不足でうまく説明できないんですけど、ブッダの像とか、金貨とか、、、。
シルクロードの歴史の証の貴重な文化財も展示されてました。
平山郁夫さんが、
何に感銘を受けて活動されていたか?というところを学ぶことができました。
ブッダの世界、シルクロードやギリシアの歴史、仏教伝来、、、
説明文を見て名前だけは聞いたことがあるんだけどなぁ(汗)
それでも読めば読むほど過去へタイムスリップしていくような感覚で、その時代の情景を思いながら自分で想像し直すのは楽しかった。

テレビで見たのはコレです↑
(多分...)
パルミラ遺跡を行く(夜)
絵はがき買いました。
(しおりにします!またかよって言わないでねー)
順番に見ていったけど、
一番印象に残ったのは
やっぱりコレなんです。
実物の絵は大きくて迫力もあり凄かった!(多分縦1.5?横3位??、単位はメートルで)
悠久の時の流れにこめた偉大なる画家の足跡に、少しだけ触れることが出来ました。
良い時間でした☆
たまにこういう時間もアリだと思いました!
さて、引き続き待機しております☆
お時間あいましたら
お誘いお待ちしております♪
今日は北海道立近代美術館へ行ってきました。
目的はコレです↓

ラジオリスナーの方なら、おやっ?
聞いた事あるかもと。
私も開催されているのは知っていました。
先日テレビのコマーシャルで流れた青というか群青色の絵画にとても惹かれました。
(青とか群青色とか好きなんです)
平山郁夫さんのことはよく分からなかったんですけど、この絵はみてみたいと思いました。
そこでネットでにわかに情報を仕入れて、本日行ってきました。
ほんとかるーい気持ちで行ったんです。
そしたら、すごかったわ。
タイトルが
遥かなるシルクロードと北海道。
絵画は書き始めた初期から順番に見ましたが、歳を重ねるごとに、画力が上がっていました。
感動しました☆
そして絵画だけではありません。
ちょっと勉強不足でうまく説明できないんですけど、ブッダの像とか、金貨とか、、、。
シルクロードの歴史の証の貴重な文化財も展示されてました。
平山郁夫さんが、
何に感銘を受けて活動されていたか?というところを学ぶことができました。
ブッダの世界、シルクロードやギリシアの歴史、仏教伝来、、、
説明文を見て名前だけは聞いたことがあるんだけどなぁ(汗)
それでも読めば読むほど過去へタイムスリップしていくような感覚で、その時代の情景を思いながら自分で想像し直すのは楽しかった。

テレビで見たのはコレです↑
(多分...)
パルミラ遺跡を行く(夜)
絵はがき買いました。
(しおりにします!またかよって言わないでねー)
順番に見ていったけど、
一番印象に残ったのは
やっぱりコレなんです。
実物の絵は大きくて迫力もあり凄かった!(多分縦1.5?横3位??、単位はメートルで)
悠久の時の流れにこめた偉大なる画家の足跡に、少しだけ触れることが出来ました。
良い時間でした☆
たまにこういう時間もアリだと思いました!
さて、引き続き待機しております☆
お時間あいましたら
お誘いお待ちしております♪