2017年12月11日 23:29 あゆか (宅配おかあさん)
えっ?そのタイミングで(泣)
先週の出来事でした。
某ラブホテルへお伺いしたんです。
お客様のいらっしゃる部屋の前について、部屋番号の確認と身だしなみのチェックをし準備完了。
さぁ、気持ちを整えて呼び鈴を押そうと人差し指をボタンへ触れる寸前に…
ガチャ
ドアが開いた。
思わずフリーズしてしまった私。
大抵のラブホテルは呼び鈴を押したあと、部屋の中にいらっしゃるお客様がフロントへ内線入れて、ドアの鍵を解除してもらうシステムが主流であります。
だから、呼び鈴を押してない状態でドアが開くと思っていなかったので、うん?と思ったわけです(笑)
お客様もフリーズした私を挙動不審の怪しい人が来た、うわぁ!Σ( ̄□ ̄;)と思われたと思います。
一応事情を話して、ビックリしたんだと伝えたところ…
部屋にお連れ様がいらっしゃいましたと電話があったそうです。
まだ呼び鈴が鳴っていないのにおかしいなぁと思いながら、ドアを開けたら私がいた!
と言うことでした。
これは、ラブホテルのサービスということですねぇ(^_^;)
なるほど、お客様の手を煩わせないように気配りされているんですねぇ!
でも今回はタイミング悪かったですねぇ(>_<)
私へも配慮してくださいよー、ラブホのスタッフさん(>_<)
まぁそんなことがありましたよ(笑)
次回このホテルへ行くことがありましたら、失敗しないようにと心に刻んだ出来事でした(^_^;)
その節はお世話になりましたm(__)m
これに懲りずにまたお会いしてくださったら嬉しいです(^-^)
今日はこの辺で(*^_^*)
おやすみなさい(^-^)/
2017年12月10日 22:19 あゆか (宅配おかあさん)
雪帽子☆
木の上に乗っている白い帽子がとても重そうで、枝が垂れています。
どれだけ雪が降ったか?
わかりますねぇ(^_^;)
今日はお天気に恵まれると思っていなかったから、休みを充分に満喫しました(*^_^*)

趣味の写真も撮って
リフレッシュ出来ました(*´ー`*)
おみくじも大吉だったしねぇ♪
明日からまた頑張る活力GET♪
心地よい疲れのもと、眠りにつきたいと思います(*´ω`*)
それでは今日も1日お疲れ様でしたm(__)m
おやすみなさい(*´∀`)
2017年12月10日 16:40 あゆか (宅配おかあさん)
札駅、イルミネーション☆
たまたま通りかかったら
急にライトアップされたんですよねぇ(笑)
時計を見たら4:30ジャスト。


寒さを忘れて見てました(笑)
キレイな光の世界でしたよ(*´ー`*)
2017年12月10日 16:04 あゆか (宅配おかあさん)
【聖地巡礼】平岸高台公園
純連から移動。
地下鉄澄川駅からひと駅、
南平岸駅から徒歩5分。
左手の奥に、
あの某テレビ局が見えてきました。
目印を左に曲がると…

はい、水曜どうでしょうでお馴染みのあの場所です(*´ー`*)
私の脳内スクリーンには、大泉さんとミスターの寸劇がこの場所でやりあっているのが浮かび上がりました(*´∀`)
足下には

onちゃんがお出迎え(笑)
上に登って、上からの景色を写真に撮りたかったのですが、思った以上に傾斜がキツく、今日のブーツではヒールがあるので無理でした(>_<)
雪が解けたころまた訪れたいと思います(*´ω`*)
水曜どうでしょうで一番好きなシリーズはサイコロの旅です(*´ー`*)
あのサイコロの目で残酷な結果になるのが気の毒なんだけど面白かった。
みんな身体張っていたよねぇ…
懐かしいよ(*^_^*)
2017年12月10日 13:24 あゆか (宅配おかあさん)
味玉みそ。
純連の開店は11:00。
円山公園から地下鉄に乗って移動。
最寄りの澄川でおりて徒歩5分ほど。
すみれは行ったことあるけど、純連は初めて。
昨日行こうと思ったけど、やめて正解。
夜歩くには恐ろしい道だったもの(笑)
先日みた動画がどうしてもずーっと心に残っておりました。↓

この動画を見てから、
絶対に月のモノ休暇の時には、
食べに行こうと決めておりました。
お店に入ったのが11:25。
カウンター(9人)満員で
さらに私の前に10人ほど待っていた。
11時台なら大丈夫!と思ったわたしが甘かった。
それでもラーメンですからねぇ。
お客さんの回転率は早いですから、10分くらい待ったら、席が空きましたよ♪
さて、味玉みそご対面。

スープはちょっとしょっぱめ。
いつも柔らかい感じのみそ味ラーメンを食べていたから、このとんがった感じは懐かしい。昔タイプの味かなと思いました。
麺が少しかたい麺だからこの味がはまるんですねぇ。柔らかい麺だったらスープが強すぎて合わない気がする。
さらにライスと一緒に食べると丁度いい感じ(*´∀`)
そして大好物はあとからいただくタイプのわたし。
味玉を最後まで残しておき、十分みそスープが染み込んでいるであろうところで食べた!
卵のトロトロ感とスープの味がミックスされて美味しいわぁ(*´∀`)♪
うんまーい.゜+.(・∀・)゜+.゜
1度来てみたかったんで、
今日は念願叶って良かったです(*´ー`*)
2017年12月10日 11:09 あゆか (宅配おかあさん)
ジャッジメントですの。
神様へていねいにお願いしましたところ…

大吉のご神託をうけました(^-^)
あぁ、嬉しいねぇ.゜+.(・∀・)゜+.゜
今年はもうケガ無く過ごせるよと神様から太鼓判を押してくださいましたわぁ(*´∀`)♪
とてもありがたいことです(^-^)
2017年12月10日 10:57 あゆか (宅配おかあさん)
今年もあとわずかですから…
残り少なくなってきましたが、
病気、ケガ無く過ごせますようにとお願いしてきました(*´ー`*)

2017年12月10日 10:10 あゆか (宅配おかあさん)
冬の桜の木
ここは春になると桜の花びらがキレイに咲き誇る場所であります♪
雪化粧をした様子は寂しげな感じかもしれませんが、空の青がキレイに見えますねぇ♪
いい色合いですねぇ(*´ー`*)
影も黒じゃなくって青系だしねぇ(^-^)
お天気の神様ありがとー♪
今日のお天気を有効に使わせていただきますー(^-^)/
2017年12月9日 23:29 あゆか (宅配おかあさん)
8丁目。
神戸
長崎
…と来たら

やっぱり札幌ですよねぇ(^-^)
雪と光のコラボレーションということで白いトンネル。
ここもキレイだったよ。
雪のトンネルを白だけで表現するのって単調になって大したこと無いように思うでしょうけど、右側に青、左側に赤のライトを少ない割合で入れてあるからキレイな色になってましたよ(^-^)
この2つの会場はほんと写真写り悪いですねぇ。
この2つの会場は後日リベンジしたいと思います(^_^;)
もっとよく撮れるような気がする。
(思うのは自由だからw)
そんな感じでかれこれ1時間ほど外にいました。
身体が長い時間外に耐えられる服装では無かったので(出勤のつもりで出てきていたから)、すっかり凍えてしまったよ(^_^;)
去年のホワイトイルミネーションは大雪で泣いたけど、
今年は低温で泣いております(>_<)
また時間出来たら撮りにきます♪
ではおやすみなさい(*´ー`*)ノ
2017年12月9日 23:15 あゆか (宅配おかあさん)
7丁目。
さっきまでは、去年もあったテーマの会場でしたが、7丁目と8丁目は今年新設されたテーマとのこと。
テーマ
日本新三大夜景
ここの会場は自分の目で見たときはすごくキレイなんです。
でも、写真にするとあんまりキレイに写らない。
インスタ映えしない、SNS泣かせの会場だと思いました(>_<)
ちなみに青のトンネルは、神戸の夜景のカラーイメージ。
神戸の水辺の夜景を青で表現しているそうですよ!
ちなみにこちらは長崎。

長崎市内最大級の夜景イベント、長崎ランタンフェスティバルを表現している赤のトンネル。
ほんとねぇ、写真はこんなんだけど、実際はもっとキレイだったんだからぁー(>_<)
カメラマンの腕が悪いのは自覚しているんですけど…。
これは構図の取り方が悪いんだろうねぇ(>_<)