2019年2月15日  01:55   いと (宅配おかあさん)

やったぁ

やったぁ

ハッピーバレンタインpcpics00001.gif

いかがお過ごしでしたか?pcpics00002.gif


帰りにすみかさんから
チョコいただきましたpcpics00003.gif

すっごい嬉しいpcpics00004.gif

キレイなお姉さんから
貰ったものを食べると
自分も少しくらいは…pcpics00005.gif

さて、
寝酒もしたし
おやすみなさいpcpics00006.gif

2019年2月14日  23:06   あきな (宅配おばあちゃん)

ありがとう(*^^*)

ありがとう(*^^*)


こんばんは(*^^*)

魅惑たっぷりなベッドタイムのお誘い、ありがとうございます(*^^*)
ソファータイムも楽しかったです(≧▽≦)
また、お会いできるのを楽しみにしています(*^^*)


バレンタインデー
初めてチョコレートをあげたのは小学6年生の時。
担任の先生でした。
仲良しの友達と割り勘にして、バレンタインチョコの特設売り場に二人でワクワクしたのも楽しい思い出です(о´∀`о)

2019年2月14日  23:00   なつみ (宅配おかあさん)

今日は‥

今日は‥

今日は バレンタインでしたね(^^)

忘れてました(;゜∀゜)
マジで…



お付き合いの長いお客様には他の物あげていたので

日にちもずれたりするので当日って 忘れてしまうんですよね…


昔 かっちかちなクッキーを製造したり 色々と手作りしたものです

どうやらお菓子作りは向いてないようです

分量を計らないからね…



かっちかちクッキー食べたいかたは リクエストを(笑)

上手にかっちかちに仕上げますょ(笑)

なんてヾ(^^ヘ)ねっ



2019年2月14日  22:40   あゆか (宅配おかあさん)

はまぐりラーメンを求めて。

はまぐりラーメンを求めて。

あさつゆのハマグリラーメンが幻のものとなってしまった。

そんなわけで他の店でハマグリを扱っているラーメン屋があるかどうか?

Googleで検索してみた。
(検索ワード→はまぐりラーメン、札幌)


1番最初に出てきたのは
「銀座 篝 札幌店」
(篝=かがりと読みます)


銀座のラーメン屋?
あんまりラーメン屋を開拓していないから分からないなぁと思いつつ、ページを開いてみた。

さらにメニューをクリックしてみたら…
無い…はまぐりラーメンが記載されていない。



でも、検索上位1位で出てきているからはまぐりラーメン 札幌の言葉でのSEO対策がされていると考えられるので、やっていたと思われる。



検索下位の方にテレビ局がお店へレポートしたアーカイブが残っていたので、それをチェックすると「蛤と牡蠣 汐 SOBA」についてでしたので、速攻すすきのから移動しました(笑)




前置きが大変長くなってしまいましたが…


銀座 篝 札幌店
札幌駅前地下歩行空間に直結していますので、寒い外を歩かなくて済んだのはありがたいです♪


そこで頼んだのは
pcpics00001.jpg
もちろん
蛤と牡蠣 汐 SOBA ¥1080
少々お値段は高いですけど、そこはもうハマグリ愛が止まらなかったのでいっちゃいました!




メニューに書いていた説明がまた凄かった。
「蛤」「昆布」で煮だした出汁をふんだんに使用したスープがベース。数種類の塩と魚介を合わせた、旨味たっぷりのカエシを「蛤スープ」に合わせます。

この芳醇な出汁に専用の麺を合わせ、仕上げに「追い蛤」したスープに「牡蠣のコンフィ」をのせるSOBA。

初めは「牡蠣」の旨味・香りが広がり、その後に「蛤出汁」が旨味・香りを追いかける二重奏仕立てスープとなっております。

以上 お店のメニューから抜粋



なんかこの説明を見ただけでも期待値がMAXですよ~



pcpics00002.jpg
黄金色に輝いているスープからいただきます~♪




牡蠣の風味はちょっと分かりにくかったけど、はまぐりと魚介類の出汁がスゴく効いている美味しい塩味スープ。


これは以前食べた5坪のランチメニューの塩ラーメンと同じぐらい美味しい!


なんか高級和食レストランへ来た?と思わせる上品なお吸い物をいただいている感覚になりました。



中身は
牡蠣
ハマグリ×5
とりチャーシュー?
みつば
パプリカ?

こんな感じですねぇ。


麺の太さも丁度よく、あっさりだけど濃厚なハマグリスープがよく絡んで美味しい(*´ω`*)



いやぁ、一時はどうなるか?と思ったけど美味しいラーメン食べることができたので良かった~(*´ω`*)



札幌へお越しの際にはぜひ食べてみてくださいね~


期間限定+札幌店限定のメニューとのことですから!



それではラーメンネタはこの辺で(^-^)



引き続き待機していますので良かったら声をかけてくださいね~(*´ω`*)

2019年2月14日  20:56   ひまり (宅配おばあちゃん)

確かに!

確かに!

こっこれは・・・・

凄い‼️凄いけど・・・まったく食欲わかない(笑)

オームオムライス、ジブリだけどね💦

ちょっとね💦

2019年2月14日  20:36   ひまり (宅配おばあちゃん)

抹茶パイ🎵

抹茶パイ🎵

昨日、お客様からいた静岡の抹茶パイ🎵

美味しかったです

お店の女の子数人とわけて頂きましたよ

ありがとうございます!

2019年2月14日  20:15   あゆか (宅配おかあさん)

空振りした。

空振りした。

先日待機の時に見つけたラーメン記事ですっごく気になるお店を見つけました。

記事は2/2付けで、
すすきのの夜を締めくくるハマグリ尽くしの一杯
「自家製麺 中華蕎麦 あさつゆ」という店の紹介記事だったんです。

はまぐりを使ったスープ…
それはもう想像するとお腹が急に鳴り出しました。

これは絶対にうまそう♪
そう思って昨日足をすすきの方面に足を運んだのに…


閉店していたんですよ(笑)



ナニソレ(´д`|||)





いつ閉店していたかnetで検索したら、去年の11月24日に閉店の挨拶がアーカイブで残っていたんです。


私ももっとよく調べれば良かったんだけど、頭の中はまぐりでイッパイでしたから(笑)


特に調べなかったんですよ。
その記事見て想像を膨らましていただけ。


ちゃんと検索すれば、あさつゆ閉店って記事が沢山出てきましたもの~



それにしても、そんな昔に閉店しているお店の記事をなんで2/2に上げてきたのか、不思議(;^_^A



そう、これはあさつゆの「はまぐりを中華蕎麦 しょうゆ」を食べれなかった愚痴の日記です。



ラーメンの記事でなくてごめんなさいm(__)m





まぁ、気分はハマグリモード一色でしたから、このまま帰るわけには行きません。



探しましたよ!
ハマグリラーメン!!



続く。

2019年2月14日  19:01   あゆか (宅配おかあさん)

ヘルシンキ大聖堂

ヘルシンキ大聖堂

先日(2/12)の書きかけ日記です。
ネタが古くてごめんなさいm(__)m
ではでは↓
------------------




今回1番楽しみにしていた大雪像がここ。
大通公園7丁目会場
HBC フィンランド広場より
大雪像 ヘルシンキ大聖堂。


ここの会場は毎年世界各国と交流を深める広場であります。


今年はフィンランド共和国との外交関係樹立を100周年迎えた記念として製作された大雪像のヘルシンキ大聖堂。


建築様式はネオクラシック様式。
近代ヨーロッパではお馴染みですね。
去年の雪まつりエトワール凱旋門の実像もネオクラシック。


日本と全く建築様式が違うところがまた面白いですよねぇ


それぞれ辿ってきた文化の違いなんでしょうねぇ。



細かいところもよく再現されています。
pcpics00001.jpg



本物の写真をnetで調べて見たけど、ほぼ同じですね~
pcpics00002.jpg




プロジェクションマッピングのような派手な演出ではないけど…
pcpics00003.jpg

いろんな色の光の組み合わせで美しさを醸し出しているこのライトアップの方法。


私は好きですねぇ♪




今年は日本の建築様式の雪像が無かったので残念に思いました。



その代わりに貨物列車の大雪像で、プロジェクションマッピングバージョンだったんだけど…



時間切れで見れませんでした(´д`|||)


でも好きな建築物系の大雪像が見れたので満足です♪






以上、私のイチオシの大雪像の話でした~(;^_^A


2019年2月14日  18:26   あゆか (宅配おかあさん)

出勤しました☆

出勤しました☆

こんばんは(*´ω`*)
テレビをつけたら、
全面氷結している摩周湖の様子がレポートされていました。

凍らない湖とされていたのに、2年連続で全面氷結した摩周湖。
先日の最強寒波がどれだけ強烈だったんでしょう?



テレビでみた摩周湖は凍っていても湖面の色は摩周ブルーでとてもキレイな青でした!



さて、今夜は翌2時まで受付です。
お時間あいましたら一緒に遊んでくださいねぇ(*´ω`*)

2019年2月14日  17:12   ひまり (宅配おばあちゃん)

安定の

安定の

出勤しました🎵

今日も安定の寒さ・・・まだまだ冬って感じよね

貴方様❤️も、寒さ対策万全に体調には気をつけて下さいね

では、今日もよろしくお願いします

月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます