2019年1月10日 01:30 ゆあ (宅配おねーちゃん)
本日もお疲れさまです!
初日記投稿(^-^)★
2019年1月10日 00:06 あさみ (宅配おばあちゃん)
吉田沙保里が引退表明
長きに渡り活躍した人の引退はなんだか淋しくなりますね🥇
そして、若い子からさんまさんまでファン層が多い西野カナちゃんの無期限活動停止💦
CMでは1日何度も耳にする西野カナちゃんの曲♫なんだか淋しぃ💦💦
芸能界ってやっぱ大変なのね😰
本日のお礼です⭐️
CRXにて本指名でお誘いいただきました方
すごくお久しぶりでしたね😉
お誘いありがとうございます。
明日はお休みです♫
また、明後日ね😘
おやすみなさい⭐🌙
あさみでした(*´艸`*)
2019年1月9日 23:49 あゆか (宅配おかあさん)
朝の出来事なんですけど…
今朝、玄関のドアの鍵穴に鍵が入っていかないという出来事がありました。
昔からあるシリンダー錠です。
無理やり鍵を入れたら、今度は回しても鍵がかからなかったんです。
にっちもさっちもいかずに鍵をはずすことにしたけど、全く外れなくて、かなり時間をかけてようやく抜けたんです。
さて、こういうときはどうすればいいんだ?
一番最初に思いついたのは「クレ556」のような潤滑油を鍵穴に注入してみては?
応急処置になりそうだと思ったの。
念のためnetで調べてみたら、それはかえってシリンダー錠の寿命が縮むと書いていたんですよ。
どのみちクレ556は持っていなかったので不採用ということで。
そうなるとやっぱり業者を呼んだ方がいいのか?
と思いつつnetで検索すると…
「鉛筆の芯を鍵に塗ると潤滑油の代わりになる」という記事を見つけた。
読み続けていくと、鉛筆の芯には鍵穴専用の潤滑油にも使われている黒鉛が入っており、鍵が抜けないときに効果を発揮するということでした。
これがダメなら業者呼ぼうとダメ元で部屋から鉛筆を持ってきて、念入りに鍵のギザギザのところに塗りつけました。
そうしてシリンダー錠に鍵を差してみたら…
おおっ!?
スムーズに鍵穴に奥に入っていき、鍵をロックすることが出来たんですよ!!
いやぁ、たかが鉛筆と思って侮りつつ、わずかな期待を込めて行ったんだけど良い結果が出ましたわぁ(*´∇`*)
いやぁ、トラブったけど早期解決できて良かったわぁ(^^)
鉛筆のことにも驚いたけど、スマホがあったからすぐに調べることが出来たんですよね。
便利な世の中になったもんですね(^-^)
まぁそんな出来事があったのですが、そんなに時間をかけないで解決できたのでいつも通りに家を出ることができたのでありました。
さて、今日はこの辺で。
また明日!
おやすみなさい(´ー`)ノ
2019年1月9日 22:51 ひまり (宅配おばあちゃん)
この間、小樽にお呼ばれされ♪
久々の小樽にパシャリ
なるとの半身揚げ食べたいなぁ~っとボンヤリ(笑)
札幌にもなると屋あるけど、同じ味なのかしら?
札幌のお店で食べたことあります?
2019年1月9日 22:35 なつみ (宅配おかあさん)
昨年から歳をまたいで
じわじわと 迷惑メールがきていたのですが
ついに 三代目(EXILE)系を名のる迷惑メールが…
そして タブレットにまたしても ウイルスが
Σ( ̄□ ̄;)
なんなんでしょうね?
たいしたもの 見ていないのに ウイルスって…
(-_-;)
すぐ 駆除お掃除しましたが、 なんだか嫌ですね
私のタブレットなんて
たいした情報はないのに…(T-T)
機能の1割も使えてないし放置しすぎて 電源落ちてるのに…(T-T)
なんてことっ(-ロ-;)
便利ですが 大変です
2019年1月9日 22:18 ひまり (宅配おばあちゃん)
雪がチラホラ降ったりやんだり・・・
でも、昨日ほどは寒く感じませんね♪
貴方様は今何してるのかしら?
お時間ありましたら、ひまりとあんなことやこんな事しない?☆
2019年1月9日 21:21 みはる (宅配おばあちゃん)
こんばんは(*^^*)
ようやく初日記投稿です😌
素敵な✨殿方様
みはると新年初遊びなど
いかがでしょうか💕
これからどうぞよろしく
おねがいします╰(*´︶`*)╯♡
お誘いお待ちしています
☆〜(ゝ。∂)
2019年1月9日 19:52 ひまり (宅配おばあちゃん)
アンミカちゃんって頭良いのね(゜゜;)
テレビ観てて感心しちゃいました
素敵な女性ですよね~
さすが、パリコレモデル!
完璧な女性像だわ
あこがれます(*^^*)
2019年1月9日 19:11 ひまり (宅配おばあちゃん)
どうしても!マカロニサラダが食べたくて(*^^*)
昨日、帰ってから作っちゃいました!
にんじん多めで~
あっご存知でした?にんじんは皮を剥かなくて良いと
土つき以外は、もうすでに皮は剥かさっている状態で売られているのです!
ですから、洗ったらそのまま調理して大丈夫
本当ですよ~(笑)
最新記事
月別アーカイブ記事