2017年10月23日  12:00   アンケートちゃん (宅配おねーちゃん)

アンケート大解放!!

アンケート大解放!!

2017-10-18 デリヘルおかあさん
コンパニオン : りお


【アンケート結果を公開してもいいですか!?】
大丈夫ですよ♪

【当店のご利用は何回目ですか?】
10回以上

【今回の女の子をお選び頂いた理由は?】
本指名のお気に入りだから

【女の子の良かった点は?】
親切

【今回の女の子をまたご指名されますか?】
絶対指名する

【女の子へ一言お願いします!】
登別満喫してきてください

【近々開催してほしいイベントの内容を選択して下さい?】
ポイント還元

【受付の電話対応は如何でしたか?】
非常に良かった

【お店へ一言お願いします!】
ポイントの使いかたの説明ありがとうございました



2017年10月23日  06:07   あゆか (宅配おかあさん)

おはようございます☆

おはようございます☆

昨日は選挙特番をずっと見てました。

一つはNHK。
もう一つはradiko(いつものSTV)
そしてニコニコ生放送。百田尚樹他3人が好き勝手に話しているやつ。
(テレビとスマホとタブレットを使いました)


分析してましたねぇ。



さて、今後はどんなことになるのか?
静かに見守っていきたいと思います。


さて、今日のおてんきは荒れ模様。
台風21号の影響がもう出ているんでしょうかねぇ?

雪の予報も出ていますし、強風注意報も出てます。


今日は危険なので不要な外出は控えるようにってラジオで言っていますけど…



でもねぇ…(^_^;)



さて、時計台の鐘が鳴ったから朝活開始ですね!


いつもの月曜日がやって来ましたよー。



台風は強い勢力を保って北上しているから警戒が必要な地域は要注意ですよ!
今日は気をつけて過ごしてくださいね!
(台風の被害のニュース見たけど、かなりヒドイことになっていますから心配です)



今日1日無事に過ごせますように(>_<)


ではまた夜ねぇ(^-^)

2017年10月23日  05:44   あゆか (宅配おかあさん)

紅#06 ハイブリッド電気バス

紅#06 ハイブリッド電気バス

10月9日(月) 10:07
豊平峡ダム駐車場到着。


途中明らかに角度のある上り坂をえっちらおっちらとペダルを漕ぎ、長者の車の列を横目にしながらもようやく豊平峡ダム駐車場へ着きました。



ここからはハイブリッド電気バスに乗って豊平峡ダムへ行くか(乗車時間5分ほど)、徒歩(30分ほど)にするか?



バスに乗りたいですよねぇ♪



自然環境を守るために電気自動車を導入して地域の自然館興保全に努めている電気バス。



この日は増便しており、すぐ乗車できるとのこと。


それならもちろん乗ります!



ということで電気バスに乗り、豊平峡ダムへ向かいます。


途中景色の素晴らしい九段の滝がありました。紅葉に囲まれた滝はすごく素敵でした!


写真はバスが満員だったためにカメラをカバンから出せずに撮れなかったですけどね(笑)



長いトンネルを抜けると…
pcpics00001.jpg
(写真はバスが駐車場へ行くシーンです。到着したときのバスを撮ったつもりだったんだけど、今見たら逆だった。)



これは!!



続く。

2017年10月23日  00:13   あきな (宅配おばあちゃん)

お米とネコは飽きない

お米とネコは飽きない


こんばんは(*^^*)

帰り道
ブラが上がる違和感を覚えながら、地下鉄に乗りバスに乗り

家に着いて洋服脱いだら
ブラの金具が外れてました( ̄0 ̄;

どのタイミングで外れたのか謎です。

夏の薄着の時期じゃなくて良かったぁ


着替えながら一人でノリツッコミしてる私をじーっと見つめる眼差し


……かわいぃぃぃー❤

毎日見てるのに可愛いぃー❤

何故ゆえ飽きない特性を持ってるのか。
教えて欲しい( 〃▽〃)



本日もお誘い頂きました。
楽しい時間をありがとうございます(*^^*)
ちょっと間抜けなあきなですが、またお会いできるのを楽しみにしています。

台風情報が気掛かりです。
各地皆さま、お気をつけて下さいね。


それでは
おやすみなさい(*^ー^)ノ

2017年10月22日  18:26   あゆか (宅配おかあさん)

紅#05 どんどん奥へ

紅#05 どんどん奥へ

国道230号線は混んでいたけど、途中左への道へ行ったら車が全くいなかった。

この写真では平らに見える豊平峡ダムへの道。
pcpics00001.jpg

電動アシスト自転車が作動しているのにペダルがかなり重たい。パネルを見ると起動していました。
時速10キロを越えたり下回ったりとムラがあります。

一旦進むのを止めてタイヤの調子を見てみたけどパンパン。
空気は抜けていない。

どうみても平坦に見えるこの道路は目の錯覚で平坦に見えるらしい。

ペダルを漕ぎながら、前回の定山渓ダムより辛く感じるのはなんでだろうと思いました。
向こうより傾斜がキツいのかしら?

でも景色はどこを見ても紅葉が始まっており、豊平峡ダムの光景も期待できそうです。

そうこうしているうちに、豊平峡温泉を通り越して、
ここから駐車場まであと30分待ちという看板を持った人と車の列の一番後ろまで来た。


ちょっと自転車を止めて様子を見ていたら、全く車が進んでいる気配がありません。
この時点で30分の渋滞が発生しているということは…
シャトルバスもこの道路だからどっかではまっているんだろうなぁと推測。

ちなみにシャトルバスは9時半発だったかな?


途中で追い付いちゃったりして…
さすがにそれは無いか(笑)



続く。

2017年10月22日  17:13   あゆか (宅配おかあさん)

紅#04 国道230号を通って…

紅#04 国道230号を通って…

10月9日(日)9時39分~
レンタルサイクル屋さんから、頑張っての激励を受けて出発しました。

お天気は曇り。
水曜日頃見た天気予報には、三連休の最後の月曜日だけは晴れマーク確定だったのにあいにく太陽さんは顔を出していません。

あらためてYahoo!の天気予報の札幌南区の三時間ごとの天気予報を見たら…
晴れマークが一ヶ所だけ。
それも9時~のところのみ。
秋の天気は予想が当たりにくいのか?

それでも先に進むにすれ雲が薄くなってきている感じがするので、このあと晴れるかも!

そんなことを考えながら国道230号線をひたすら中山方面へ向かいます。
そして、案内板を便りに道を進めていきます。
pcpics00001.jpg



奥へ進めば進むほど、この道でいいのか?と不安になっていく私。
最悪Googleマップかナビアプリを起動させればいいんだけど、極力さけたいんですよねぇ。


スマホを使わないで地図を見ながらたどり着くことに達成感と面白さを感じている私。なのでアプリ使って楽はしたくない。それでも初めての道はとても不安。
pcpics00002.jpg

こうやって案内板が出てくるとほっとしますねぇ♪

なになに?
豊平峡ダムまで残り5400メートル。
電気バス乗り場まで残り3500メートル。


自転車で行けるところまでは、電気バス乗り場の前までです。
そこへ行くと駐車場と駐輪場がありまして、豊平峡ダムまでは電気バスを使うか徒歩で行くかのどちらかになります。


せっかくなんで話のネタに電気バスというものに乗ってみたいなぁと思っているんですけど…

乗るかどうかは、実際ついてからの判断になりますねぇ(^_^;)




続く。

2017年10月22日  16:19   あゆか (宅配おかあさん)

紅#03 レンタルサイクル屋

紅#03 レンタルサイクル屋

前回定山渓へ来たときにも利用したレンタサイクル屋さん。

今回の豊平峡ダムへの行く手段としても使うことにしました。

開店時間が10時から。
まだ9時半にもなっていません。

時間を潰すために前回写真を撮った吊り橋の高山橋が近くにあるので、そこの写真を撮ろうと移動をすることにした。
これが一週間後の写真ですという比較の写真を撮れたら楽しいかな?

そんな気持ちで高山橋へ向いました。

途中レンタルサイクル屋さんの前を通りました…やっぱり……って、エエッ?( ; ゜Д゜)



電気ついてるし音楽なっているよ。
自転車も外に出されているって、開いてるの?


ダメもとでのれんを潜ってみると…



一人の外国の男性がいた。
モーニング♪と声をかけたところ、流暢な日本語でお話ししてくださいました。

アララ…日本語堪能の男性なのね?

ならば気兼ねなく色々お話しできますなぁと開店時間前だけど自転車を借りる交渉を進めようと話したところ…


簡単にOKもらえた(笑)



言ってみるものだね♪



そんなわけで一番乗りで自転車を借りた私は、電動アシスト自転車の注意事項を説明受けます。



豊平峡ダムの駐車場までを電動アシスト自転車で約25分。
今日の豊平峡ダム駐車場はⅠ時間待ち。
車だと全然先に進めないけど、
君は自転車だから、車が止まっていてもすいすい先に進めるね!

と言ってもらえて、ここへ来て正解だったわ!!と思ったのでありました。




続く。

2017年10月22日  13:26   あゆか (宅配おかあさん)

紅#02 定山渓到着

紅#02 定山渓到着

10/9(日)8:53
始発から満員だったじょうてつバスは、ここ定山渓神社前でほとんど降りました(^_^;)


向かう先はどうやら私と同じようです(>_<)

バス停から徒歩1分歩いたところに、観光協会がありまして、そこが今回乗りたいシャトルバスの乗り場なんです。




しかし、まだ9時前にも関わらず長い列が出来ておりとてもバスに乗れそうな雰囲気ではありません。


なんとなくこうなるような気はしたんです。


ネットの案内ページには各便定員45名で締め切りと書いていましたから、乗れたとしても3便目(11:30発)か4便目(12:30)になると推測しました。


これではせっかく早起きしてここまで来たのに全く無意味になってしまいます。


となるとやっぱり
pcpics00001.jpg
これしか無いのか(笑)

いや逆に自転車で行く観光客は少ないかも。

1度コンビニへ行きSDカード(コンデジに使用)とアクエリアス(途中の水分補給)を購入しました。

前回自転車を乗り回して途中で喉がひどく乾いて辛かったので最初から用意します。

イートインでコーヒーを飲みながら定山渓のWebサイトを見ていると、レンタサイクル開店10:00からって書いている。


今、9:15…。


開店まで大分時間があるようです…



続く。

2017年10月22日  13:00   アンケートちゃん (宅配おねーちゃん)

アンケート大解放!!

アンケート大解放!!

デリヘルおかあさん
コンパニオン : あきほ

【アンケート結果を公開してもいいですか!?】
大丈夫ですよ♪

【当店のご利用は何回目ですか?】
初めて

【今回の女の子をお選び頂いた理由は?】
本指名のお気に入りだから

【女の子の良かった点は?】
とてもエロくて楽しませてくれるから

【今回の女の子をまたご指名されますか?】
絶対指名する

【女の子へ一言お願いします!】
これからも頑張ってね&#8252;
おかえり&#8252;

【近々開催してほしいイベントの内容を選択して下さい?】
ポイント還元

【受付の電話対応は如何でしたか?】
非常に良かった

【お店へ一言お願いします!】
いつも丁寧な対応素晴らしいです



2017年10月22日  11:41   あきな (宅配おばあちゃん)

出勤しました(*^^*)

出勤しました(*^^*)


こんにちは(*^^*)

出勤前に選挙投票行ったらバタバタしてしまい、
すっかり汗ダクです( ̄▽ ̄;)

今日も一日
どうぞよろしくお願いします(*^^*)


月別アーカイブ記事

↑ページ上部へ

(C) 札幌デリヘル宅配シリーズ All Rights Reserved.
掲載されている画像または文章等の無断使用を固く禁じます